『全ての商品』の商品一覧
南陽市の農家・百姓ワタナベが手塩にかけた、山形のブランド米「雪若丸」。お米一粒一粒が大きく、しっかりとした弾力で食べ応えのあるお米です。噛むほどに口に広がる、上品な味わいを体感してください。
南陽市の農家・百姓ワタナベが手掛ける、山形県のブランド米「つや姫」。炊き上がりの美しさはもちろん、モチモチの食感と濃厚な甘み、旨味が特徴です。冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにも最適です!
山形県南陽市の百姓ワタナベが手掛ける「はえぬき」は、ほどよい粘り気と、甘み・旨味のバランスの取れた味わいが自慢のお米です。ふっくらとした炊きたてはもちろん、冷めても美味しくいただけます。
山形県南部に位置する置賜地方は、ぶどう栽培が盛んな土地。盆地ならではの寒暖差により甘みをギュッと蓄えたシャインマスカットです。種なしで皮まで食べられるため、まるごとパリッといただきましょう!
指村農園が手掛ける「伝承野菜」の最上赤にんにくです。熱を通すとホクホクとした食感で、にんにく独特の香りがふわり。素揚げや、お好みの食材と一緒にアヒージョにするのがおススメです!
東置賜郡高畠町でぶどう農家を営む丸善葡萄園から、「シャインマスカット」と「ナガノパープル」の2品種をお届け。大きな粒を頬張ると、パリっと弾けた皮からジューシーな果汁が溢れます~!
山形県有数の梨産地「鶴岡市櫛引地区」の果樹農家から、和梨2品種をご紹介。梨の栽培に適した環境下にて、独自に配合した有機肥料を用いて、濃厚な甘みを感じる梨に仕上げました。
安心安全で美味しいお米作りを実践する「上和田有機米生産組合」。同組合が手掛ける、雪若丸です。大粒で粒立ちが良く、程よい粘り気!食べ応えがあり、カレーやチャーハンなどと相性抜群のお米です。
安全安心と環境に配慮した農法を実践!エコファーマーが栽培したコシヒカリです。適度な粘り気とふっくらとした食感が自慢。コシヒカリ特有の、お米の旨みと甘みを存分にご堪能ください。
安心安全で美味しいお米作りを実践する「上和田有機米生産組合」が、農薬と化学肥料の使用を、慣行の7割減で栽培した、つや姫。もっちりとした食感と甘みで、冷めても美味しいと評判です。
百姓ワタナベのプラムは、とにかく大玉!なのに、果肉が詰まって食べごたえ抜群です。一口かじればあふれる、ジューシーで甘酸っぱい果汁がたまりません。自慢の味わいをぜひ堪能してください。
さまざまな果樹を栽培する東根市・山形農縁から、甘~い芳醇な香りで、とろける美味しさの白桃をご紹介します。収穫してすぐの新鮮な状態でお届けする白桃は、お好みの熟成具合で召し上がれ!
ヤマコン食品の芋煮セットは、厳選食材たっぷりの贅沢セット。まろやかな味わいの「山形牛」や、自社製造の「こんにゃく」、山形県産の新鮮な「里芋」「ネギ」を詰め合わせました。芋煮専用のタレ付です。
国内有数の豪雪地帯、新庄市で育てた「つや姫」です。潤沢な雪解け水と寒暖差により、一粒一粒に美味しさがギュギュっと詰まったお米。炊き上がりの艶、もっちりとした食感が自慢です。
粘り気が少なめで、あっさりとした口どけの「ササニシキ」は、炊き立てのほかほかご飯で実力を発揮!噛むほどにお米の旨みが広がります。さらさら系の口どけのため、お寿司やチャーハンなどにも最適ですよ。
自家製のブルーベリーとパッションフルーツをたっぷりと使用した、ジェラートの詰合せです。ブルーベリーは、まるごと!パッションフルーツは種ごと!それぞれの美味しさを、まるごと味わっていただけます。
小麦粉から抽出したタンパク質にもち粉を混ぜ合わせた生地を、蒸したり茹でたりして作る「生麩」。モチモチとした食感と見た目の華やかさが魅力です。色とりどりの生麩を、詰合せでご用意しました。
江戸時代初期からぶどう栽培がはじまったという置賜地方。ここで育った初夏の小粒ぶどう「デラウェア」をご紹介します。さっぱりと爽やかな酸味と濃厚な味わいは、暑い夏に食べたくなります!
6種類のスパイスに、国内製造の粗糖・レモン果汁を加え、隠し味に、小国町特産の「しいたけの粉末」を配合!香料・着色料・保存料不使用で身体に優しいクラフトコーラです。よ~く冷やしてゴクゴクどうぞ!
山形黒毛和牛を、山形の特産品「啓翁桜」の桜チップでスモークした、ハムやソーセージです。牛肉の「お肉感」と「旨み」をしっかり感じる濃厚な味!赤ワインやビールなど、様々なお酒と相性抜群です!
しっとりとした食感と、適度に残る牛肉の脂が醸しだす、濃厚な肉の旨み!山形黒毛和牛を、山形の特産品「啓翁桜」の桜チップでスモークしたビーフジャーキーです。噛むほどに味わい深い一品ですよ。
亀の尾は、明治時代を代表する銘米の一つ。そんなお米を、昔ながらの「自然栽培」で育てました。上質な米袋・化粧箱にて包装しております。かつて日本中から愛された味を、ぜひ、贈り物にどうぞ。
自然栽培で育てた「ササニシキ」は、健康志向の方から特に人気を集めるお米です。金銀振の上質な和紙製米袋と、青海波・七宝柄をあしらった上品なギフトボックスで包装。贈り物におすすめです。
ササシグレは、あっさりとした優しい甘さと、柔らかな食感が美味しいお米。中川吉右衛門では、昔ながらの自然栽培にこだわって栽培しています。味わいのみならず、包装も上質。贈り物にぴったりです。
山形県のブランド米「つや姫」は、ツヤツヤと美しい炊きあがりで上品な甘さが自慢。今回ご紹介するお米は、農薬や化学肥料に頼らず、山形の豊かな自然の中で育てた「有機栽培米」です。
1年を通じて同じ美味しさを楽しめるようにと、はえぬき・ひとめぼれ・コシヒカリの3品種をバランスよくブレンドしたお米です。山形県認証の「特別栽培米」100%でお届けします。
東北芸術工科大学と共同開発した「塩むすび特撰ブレンド米」。塩むすび用に2つの品種をブレンドしたお米と「酒田の塩」がセットになっています。洗練されたパッケージデザインで、ギフトにもおすすめ!
「十四代 中川吉右衛門」が農薬・肥料を使わない自然栽培で育てる「ササシグレ」。淡白な味わいで、優しい甘さと柔らかい食感が特徴です。栽培する生産者が少なくなってきた、知る人ぞ知る、希少品種。
「コシヒカリ」のルーツとなる品種「亀の尾」。今では酒米として有名ですが、「十四代 中川吉右衛門」は食べるお米として栽培しています。さっぱりしながらも、お米の味がダイレクトに味わえるのが特徴!
「十四代 中川吉右衛門」が農薬・肥料を使わない自然栽培で育てる「ササニシキ」。さっぱりとした風味とパラパラのほぐれ感が味わえます。希少ながら根強いファンが多い品種!
口の中でほどける感覚が、さらりと美味しい「ササニシキ」。奥ゆかしい味わいで、おかずの味を引き立てます。もちもち派よりあっさり派におすすめ!口当たりの良いお米です。
百姓ワタナベは、毎年10品種以上のさくらんぼを栽培する農家。見た目も味わいも様々な、個性豊かなさくらんぼを一度に味わっていただける詰め合わせです。色とりどりのさくらんぼをお楽しみください。
全粒粉とライスミルクを使った、からだに優しいドーナツです。おやつや朝食など、さまざまな食事シーンで楽しめる全7種類。お店の人気メニューをご家庭でいかがですか?
鶴岡市で作られる枝豆は「だだちゃ豆」というブランド名で高い人気を誇ります。香りの良さが特徴で、噛むほどに甘みと旨味が口の中に広がります。夏の暑い日には、冷たいビールのおつまみにもぴったり!
美しい田園風景が広がる、大蔵村四ヶ村地区の棚田で栽培された「里のゆき」です。低アミロース米で強い粘り気があるのが特徴。冷めてもおいしく、もちもちとした食感が好きな方におすすめのお米です。
美しい田園風景が広がる、大蔵村四ヶ村地区の棚田で栽培された「雪若丸」です。標高400mを誇るこの地域は、夏場でも夜の気温が低く、お米が旨みを蓄えます。凝縮された、芳醇な美味しさをご堪能ください。
美しい田園風景が広がる、大蔵村四ヶ村地区の棚田で栽培された「はえぬき」です。豊富な雪解け水と昼夜の寒暖差により、お米一粒一粒に旨みが凝縮!雑味の無い洗練された味わいをお楽しみください。
果樹王国・東根市で生産された、大粒でツヤツヤのさくらんぼ。今回は、さわやかな酸味が特徴の品種「佐藤錦」をご紹介します。たっぷりと光合成をして育った実は、甘みが凝縮されてとってもジューシー!
果樹栽培が盛んな天童市で栽培されたさくらんぼです。昼夜の寒暖差で甘みがぐっと増した極上の味。酸味とのバランスが取れた「佐藤錦」、甘みが強く食べ応えのある「紅秀峰」。旬の味覚をお楽しみください。
「農林水産大臣賞」をはじめ、さまざまな品評会での受賞歴を持つアンスリーファームのさくらんぼ。甘みと酸味のバランスが取れた「佐藤錦」と、しっかりとした果肉感の「紅秀峰」の2種類をご用意。
山形県東根市の山形農縁から「佐藤錦」と「紅秀峰」、2種類のさくらんぼをご紹介。昼と夜の寒暖差や光合成により、「糖」と「酸」をバランスよく蓄えた濃厚な味わいを楽しめます。
契約農家が栽培した果実を、たっぷり贅沢に使用したゼリーです。さくらんぼは「まるごと」、ラ・フランスはスライスして使用。ゼリーの爽やかさ、果肉のジューシーさをお楽しみください。
山形県高畠町の渡部ファームが手掛ける、特別栽培米「雪若丸」。大きめの粒感でしっかりとした食感が特徴です。チャーハンやカレー・ピラフなどで実力を発揮!毎日もりもり食べて欲しいお米です。
山形県高畠町の渡部ファームが手掛ける、特別栽培米「ミルキークイーン」。粘りの強さと、もちもち食感が自慢で、冷めても美味しいと評判!炊きたてはもちろん、おにぎりやお弁当にもおススメです。
渡部ファームが手掛ける、山形県のブランド米「つや姫」。その名の通り「艶のある美しい姿」が目を引きます!一粒一粒が大きめで、もっちりとした食感!「甘みと旨み」がぎゅぎゅっと詰まったお米です。