山形直送計画からのお知らせ

「#山形直送計画で買ったよ」3月のプレゼント

だだちゃ豆だだちゃ豆

だだちゃ豆は、山形県鶴岡市内のみで栽培されている「最高級の枝豆」です。サヤに茶色の産毛が生えていることと、わずかに小ぶりなことから、一見すると、それほどまでにすごい枝豆だと思えないかもしれません。しかし、噛めば噛むほど深みが増し、口の中いっぱいに広がる濃厚な旨味・甘味と、香ばしい香りはたまらない美味しさ。その味わいから、だだちゃ豆は「枝豆の王様」とも称されます。例年の収穫時期は、7月下旬~9月中旬頃と長め。じつは、だだちゃ豆は、元の品種から派生した複数の品種があり、収穫時期によって味わいが変わります。山形が誇る特産枝豆の奥深さを、ぜひ堪能してください。

JA鶴岡のブランド枝豆「殿様のだだちゃ豆」を、剥き豆にしてフリーズドライに!「だだちゃ豆」特有の旨みや甘み・風味を閉じ込めました。程よい塩分で、ビールのおつまみに最高の一品です。

JA鶴岡が誇るブランド枝豆「殿様のだだちゃ豆」を一番美味しい時期に収穫し、茹でて瞬間冷凍!いつでもどこでも、だだちゃ豆ならではの、コクのある濃厚な美味しさをお楽しみいただけます。

だだちゃ豆発祥の地・白山地区で育った、本場のだだちゃ豆です。川から立ち上る朝露に包まれ、美味しさがぎゅっと凝縮する「早朝」に収穫してお届け。コクのある旨みと濃厚な甘みをお楽しみください。

鶴岡市を代表する枝豆「だだちゃ豆」です。茹であがりの芳醇な香り、噛むほどに感じる濃厚な甘味・旨味で、全国的に人気のあるブランド枝豆。シンプルに茹でても、豆ごはんにしても美味しく食べられます。

鶴岡市の農家「すくすくやさい畑」が栽培するブランド枝豆「だだちゃ豆」。茹でた時にフワッと立ち上る甘い香りと、噛むたびに広がる濃厚な味わいは、一つ食べ始めたら止められないほどの美味しさです!

鶴岡市で作られる枝豆は「だだちゃ豆」というブランド名で高い人気を誇ります。香りの良さが特徴で、噛むほどに甘みと旨味が口の中に広がります。夏の暑い日には、冷たいビールのおつまみにもぴったり!