山形直送計画からのお知らせ

「#山形直送計画で買ったよ」9月のプレゼント

種なしで皮ごと食べられる、希少価値の高い品種。気品のある美しい形が印象的なぶどうです。酸味が少なく、甘みがさわやか。薄皮で果汁たっぷり!300年以上続く農家の自信作をお届けします。

こんにゃく粉をつなぎに使用した「こんにゃくそば」は、ツルっとしたのど越しと、くっきりとした噛み応え。冷水でしっかりと冷やして、「ざるそば」や「ぶっかけそば」にしてお召し上がりください!

山形県の中心部・村山盆地に位置する東根市で育った、とっても甘くてジューシーな桃をご紹介。さまざまな品種を栽培している松栗から、特におすすめしたい旬な桃をお届けします!

粘り・甘み・旨味のバランスがちょうど良い!山形県を代表するブランド米の「つや姫」です。冷めても美味しいため、おむすびやお弁当にもオススメ。見た目の美しさから、贈り物としても人気です。

若手農家とフレンチのシェフ、パティシエがタッグを組んで開発した、山形発のクラフトコーラ「YATACOLA(ヤタコーラ)」。程よいスパイシーさと爽やかな酸味で、ゴクゴク飲める美味しさです!

山形県庄内産のうるち米をわずか3mmの極薄に焼き上げた「オランダせんべい」。ぱりっと軽い食感が魅力です。塩味をはじめ、桜えび・チーズ・柚子こしょうなど、バラエティ豊かにラインナップしました。

焼きたてのフランスパンから作る、シベール麦工房の「ラスクフランス」。定番のプレミアムバターを始め、5種のフレーバーをご用意しました。化粧箱入りで、贈り物としても喜ばれています。

山形有数のりんご産地「朝日町」で育ったりんごです。昼夜の寒暖差が激しい同地域で育ったりんごは、抜群の甘味で美味しいと評判。園主が長年培った経験をもとに栽培した、完熟りんごをお届けします。

酒田米菓のロングセラー商品「オランダせんべい」。山形のソウルフードともいわれるうす焼きせんべいは、ぱりっと軽い食感と、程よい塩味が美味!みんなでワイワイ食べたいおやつです。

東置賜郡高畠町でぶどう農家を営む丸善葡萄園から、「シャインマスカット」と「ナガノパープル」の2品種をお届け。大きな粒を頬張ると、パリっと弾けた皮からジューシーな果汁が溢れます~!

焼き芋専門店で人気の極薄おさつチップスです。なんと、わずか1mmしかありません!揚げずにオーブンで焼いているからヘルシー。後を引かない美味しさです。食べ出したら止まらないこと間違いなし。

化学肥料や農薬を使用せずに育てたJAS認証の有機里芋。土づくりによって甘みや粘りを引き出すことで、里芋本来の美味しさを味わえます。まずは皮付きのまま茹でて、塩や味噌をつけてどうぞ。

ヤマコン食品の芋煮セットは、厳選食材たっぷりの贅沢セット。まろやかな味わいの「山形牛」や、自社製造の「こんにゃく」、山形県産の新鮮な「里芋」「ネギ」を詰め合わせました。芋煮専用のタレ付です。

山々に囲まれた、自然豊かな高畠町で作る枝豆です。芳醇な香りと深いコクが特徴。作物本来の育ち方を追求し、農薬・肥料を一切使わずに、自然栽培で育まれています。お中元や残暑見舞いにどうぞ!

八百屋さんが手づくりした「山形やおやの漬物」。山形県の伝統野菜・薄皮丸なすをはじめ、プロが仕入れた高品質な野菜を使っています。素材の味が生きたやさしい味わいで、毎日でも食べたくなる漬物です!

JA鶴岡が誇るブランド枝豆「殿様のだだちゃ豆」を一番美味しい時期に収穫し、茹でて瞬間冷凍!いつでもどこでも、だだちゃ豆ならではの、コクのある濃厚な美味しさをお楽しみいただけます。

サカズキファームが栽培した薄皮丸茄子を、丁寧に漬け込んだお漬物。今回は、浅漬けと粕漬けの2種類をご用意しました。置賜地方の夏に欠かせない、旬の美味しさを味わってください。

ラ・フランスの出荷量日本一を誇る天童市で、洋梨の栽培に特化した農家が、丹精込めて作ったラ・フランスをお届けします。芳醇な香りにとろけるような口当たり、濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙です!

鈴木製麩所のくるま麩をたっぷり詰めた、徳用サイズのパックです!煮物や鍋物はもちろん、きゅうりやカイワレ大根などと、サラダにして食べるのも美味!様々なお料理にお役立てください。

サクサクしたクッキーと、なめらかなバタークリームの絶妙なコントラストがたまらないバターサンド。「餡子×バタークリーム」「ピスタチオ×フランボワーズ」など、素材のマリアージュを楽しめます!

三元豚の味噌漬けは、平田牧場の創業期から愛されてきた自慢のロングセラー商品。やわらかな三元豚を、専用ブレンドの特製味噌に漬け込み、味わい深く仕上げました。美味しいご飯のお供にどうぞ!

寒河江市の谷沢地区で栽培されている在来種「谷沢梅」を、手作業で丁寧に漬け込んだ梅干しです。柔らかい食感と種離れの良さが特徴で、県内外にリピーターが多い、お店自慢の一品です。

老舗製麺所・石黒製麺の看板商品「元祖やまいも蕎麦」は、まるで生麺のようなのど越しだと好評の一品。蕎麦粉のつなぎに山芋を使うことで、つるつる感と強いコシを生み出しました。

鶴岡市「本長」から、「味噌漬け」と「奈良漬け」を掛け合わせた「味噌良漬(みそらづけ)」をご紹介。味噌の奥深い味わいと酒粕の華やかな風味が見事に調和します。お茶漬けにアレンジするのもおすすめ!

大友惣兵衛では「畑から出たもの以外は畑に入れない」のがモットー。食べると「身体が元気になり、笑顔になる枝豆!」美味しさを追求した先にあったのが自然栽培でした。豆本来の美味しさをご堪能下さい。

エメラルド色に輝く果皮がなんとも美しいシャインマスカットです。パリッとジューシー、高い糖度とほのかな酸味がとっても美味しい!種なしで皮ごと食べられるため、幅広い世代から人気を集めています。

昼夜の寒暖差が大きく、水はけの良い土壌が広がる置賜地方で育った、ジューシーで濃厚な味わいの「ラ・フランス」。洋梨の女王と称されるほどの上品な香りと、滑らかな食感が人気の、冬ならではの味覚です。

「鳥中華」は山形のご当地麺として親しまれている、そばつゆベースのラーメンです。今回は、みうら食品の「スープ付き乾麺」をご紹介。コシがありプルプルとした麺は、噛むほどに小麦の風味を感じます!

なんばんみそ漬けは、いわば「唐辛子のお漬物」。牛タン定食の箸休めや、コンビニおにぎり・お弁当の具材、日本料理店の創作料理にと、大活躍の一品です。程よい辛味と爽やかな風味、旨味がたまりません。

JA鶴岡のブランド枝豆「殿様のだだちゃ豆」を、剥き豆にしてフリーズドライに!「だだちゃ豆」特有の旨みや甘み・風味を閉じ込めました。程よい塩分で、ビールのおつまみに最高の一品です。

明治創業の老舗、今田製麺所の人気そば3種の詰合せです。昔ながらの「奴そば」、北海道産そば粉使用の「TUNETARO SOBA」、つなぎに頭脳粉を使用した「頭脳蕎麦」、個性ある味わいをお楽しみください。

米沢市民に長年愛される、薄切り肉のジンギスカンです。専用のタレは、60年以上受け継がれる秘伝の味噌ベース。お好みの野菜と一緒に炒めれば、肉の旨みをさらに引き立てます!

はえぬきは、歯ごたえが良く、あっさりとした甘みが美味しい!「お米の最高峰・新潟県産コシヒカリと並ぶ美味しさ」ともいわれています。米どころ山形のブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。

からからせんべいは、庄内地方の伝統菓子として親しまれる駄菓子。黒糖せんべいの中に、民芸品の玩具が入っています。昔懐かしくて、かわいい!何が出るかはお楽しみ。思わず童心に返っちゃいます。

「酒田むすめ」は、酒田市にある老舗菓子店が看板に掲げる人気菓子。しっとりとした生地と昔懐かしい餡の甘みが素朴で美味しい!故郷を離れたご家族やご友人への贈り物にも喜ばれますよ。

厳選された国産里芋の皮をむいてお届けする「手むきさといも」。八百屋さんならではのひと工夫で、土臭さがなく、とろけるような食感を楽しめます。芋煮・煮っ転がし・カレーの具材などに大活躍です!

天童市にある1軒の畜産農家で、国産飼料のみで肥育された、ブランド黒毛和牛「和の奏(なごみのかなで)」。牛肉特有の臭みがない、上品な味わいが特徴で、一度食べたら忘れられない美味しさです。

鳥海高原ヨーグルトは、生乳本来の風味を感じられると好評の一品。優しい味わいながら、とても濃厚に仕上がっています。プレーンやフルーツフレーバーなど、バラエティ豊かなラインナップをご用意。

手打ち一筋の老舗で人気の「十一蕎麦(といちそば)」を、急速冷凍して打ち立ての美味しさを閉じ込めました。コシが強く、噛むたびに増す甘みが特徴。つゆ・蕎麦湯用の蕎麦粉・蕎麦茶も一緒にお届けします。

山うど・わらびの豊かな香気とほろ苦さ、アカミズ・たけのこ・しめじ・なめこの食感の良さを活かした山菜きのこです。そば・うどんの具材や、炊き込みご飯にして、霊峰「月山」の幸を堪能してください。

山形市のJR山形駅前にある蕎麦処「続おそばに」の「乾そば」をご紹介します。代表自らが足を運び、選び抜いた山形県産の玄蕎麦を使用。蕎麦本来の風味を堪能できる乾麺です。

南陽市にある老舗製麺所・石黒製麺の「そば粉九割入り やまいも蕎麦」。看板商品「元祖やまいも蕎麦」の滑らかなのど越しはそのままに、蕎麦本来の濃厚な香りと、深みのある味わいに仕上げました。

肥沃な庄内平野で生産された山形発のお米「はえぬき」です。しっかりとした食べごたえ、噛むごとに感じる濃厚な甘み・うま味が特徴。米の食味ランキングでは、最上位の特Aを獲得しているお米です。

1864年創業の老舗蕎麦屋の人気メニュー3種を、乾麺にして詰め合わせました。コシが強く、ツルツルとした喉越しも抜群。蕎麦の風味を引き立てる、出汁香るつゆと一緒にお届けします!

JA鶴岡が取り扱う特産品を贅沢に使用したアイスクリームです。だだちゃ豆、ラ・フランス、鶴姫レッドメロン、3つの味わいをご用意しました。濃厚で風味豊かな「ご当地アイス」を、ぜひお楽しみください。

明治時代から続く歴史と確かな技術で、「コシのあるうどん」「やわらかく、つるんと美味しいうどん」「個性豊かなうどん」を生み出す今田製麺所。素材と水にこだわった絶品うどんをご賞味ください。

米沢市にある羊肉専門店のステーキ用ラムチョップです。やわらかくてジューシーな食感が特徴。骨から染み出る旨味が、肉の美味しさを引き立てます!

口の中でほどける感覚が、さらりと美味しい「ササニシキ」。奥ゆかしい味わいで、おかずの味を引き立てます。もちもち派よりあっさり派におすすめ!口当たりの良いお米です。

全粒粉とライスミルクを使った、からだに優しいドーナツです。おやつや朝食など、さまざまな食事シーンで楽しめる全7種類。お店の人気メニューをご家庭でいかがですか?

「雪若丸」は、「つや姫」の弟分として誕生しました。粒がとにかく大きく、ツヤが美しい!しっかりとした食感は食べごたえ満点です。ほんのり甘みを感じる、主張しすぎない味わいは食べ飽きしません。