『全ての商品』の商品一覧
鼻を抜ける上品な香りと、濃厚な甘さが自慢のシャインマスカット。肥料に頼らず、細かい管理を徹底することで、旨味を凝縮させました。皮ごと一粒ほおばると、ジューシーな果汁があふれます。
寒暖差の大きい村山盆地に位置する東根市で育った、濃厚な味わいの桃。樹液の流れを意識して剪定することで、旨味がギュッと詰まった果実に仕上げました。収穫時期に合わせて旬の品種をお届けします。
果樹栽培が盛んな寒河江市で育った「黄桃」をご紹介! 白桃に比べて果肉がしっかりとしていて、酸味が少ないのが特徴です。 見た目も果肉も美しい鮮やかな黄色の桃は、贈答用にも喜ばれること間違いなし!
炊き上がりの香りの良さと、控えめな甘みが魅力のササニシキ。粒立ちが良く、口の中でほどけるような食感を楽しめます。農薬や肥料は一切使用せず、蔵王連峰の清らかな雪解け水だけで育てました。
土の香農園の自然薯は、ほんのりとした甘みをしっかり感じられる一品。自然の力を活かした畑でじっくり育て、雪が積もる直前まで土の中で甘みを蓄えさせました。まっすぐ伸びて、すごく立派です。
スイカの名産地、山形県尾花沢産の黄色スイカ「金色羅皇(こんじきらおう)」です。「スイカの常識を超える甘さ」と適度な酸味を感じる爽やかな美味しさが人気!お中元など夏の贈り物に最適です。
昼夜の寒暖差が大きい米沢盆地で、甘みをたっぷりと蓄えたアスパラガス。農薬を使用せずに、手間ひまかけて育てました。収穫した日に発送するため、みずみずしくフレッシュな味わいを堪能できます!
ミネラル豊富な雪解け水をたっぷりと与えて育てた、米沢産アスパラガス。地元の畜産農家から仕入れた有機質肥料を活用して、甘みを引き出しました。素焼きやおひたしなどでお楽しみください!
寒河江市の果樹農家から、和梨をお届け。みずみずしくてジューシーな食感!そして甘酸っぱ~いおいしさが自慢です。豊水やあきづきのほか、大天梨・甘太など豊富な品種をご用意しました。
飯豊山の麓で稲作に取り組むあさのファームから、自慢の山形米をセットでお届け。香りや食感、味わいが異なる個性豊かな品種を揃えました。合わせるおかずによって食べ比べるのも楽しいですね。
200年以上続く農家が自信を持ってお届けする「だだちゃ豆」。茹で上がりの香りが芳醇!ぷりっとした実は、噛めば噛むほど旨味が増して絶品です。山形が誇るブランド枝豆は、夏の贈り物にも喜ばれますよ。
自然豊かな飯豊町で育った、みずみずしく甘みたっぷりのトウモロコシ。研究熱心な夫婦が、独自の栽培方法で生み出した一本です。新鮮な朝採りをお届けするので、まずは茹でたてを丸かじりしてください!
和洋菓子店のパティシエが手がける、山形県産小麦を使用したクッキー。バニラや紅茶、チーズなど、個性豊かな7種類を詰め合わせました。ホロホロとした食感と、発酵バターの豊かな風味が魅力!
どまんなかは、山形県のオリジナル品種。繊細ゆえに栽培する生産者が少ない、希少なお米です。炊き上がりがふっくら、食べごたえ満点!あっさりとした味わいなので、味の濃い料理と相性ぴったりです。
つや姫は、山形で10年の歳月を経て誕生した品種。粒ぞろいが良好。白い輝きがお姫様のような姿であることから、その名が付きました。冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当でも存在感を放ちます!
だいちゃん農園が愛情を込めて育てる「はえぬき」は、ふっくらとした粒立ちと程よい旨み・甘みが特徴のブランド米。炊き立てはもちろん、冷めた後もおいしさが続くので、お弁当やおにぎりにも最適です。
収穫まで葉っぱを取らずに栽培した、鶴岡産の「葉とらずりんご」。葉が光合成をすることで、甘みや旨味がギュッと詰まったりんごに仕上がります。色付きにムラがありますが、その分美味しいりんごです。
SUN&LIV YAMAGATAから、シュワっと爽やか、弾けるおいしさが自慢のFruits Craft Cider(フルーツクラフトサイダー)をご紹介。ポップで洗練されたデザインが目を引く、ギフトにも最適なサイダーです。
果樹栽培が盛んな東根市のまるたか果樹園から白桃をお届け!豊かな香りと爽やかな甘みが幸せを運んでくれますよ。さまざまな人気品種の中から、ご注文時に最もおいしい「旬」の桃をお届けします。
東根市のまるたか果樹園から、山形の初夏の味覚「さくらんぼ」をご紹介。一口食べると、甘酸っぱくてジューシーな果汁が広がります。佐藤錦・紅秀峰の2品種をご用意。夏のご挨拶など、贈答用にもどうぞ。
果皮がプチッと弾ける食感がたまらない!ジューシーな果汁がたっぷりのブルーベリーです。そのまま食べるも良し、アイスと一緒に食べるも良し。ジャムやスムージーにアレンジしても美味しいですよ。
「Hinataぶどう園」が育てる大粒ぶどう「藤稔」。ピオーネを改良して作られた品種で、大粒ぶどうの中でも特に大ぶりな実が特徴です。甘みが強く、果汁が豊富!多くのぶどうファンを魅了する美味しさですよ。
酒田市の農家が愛情こめて育てた、香り高いグリーンアスパラガスです。みずみずしくて、シャキッとした歯触りがたまりません!噛むほどに濃厚な甘みとジューシーな旨味があふれ出ます。
寒暖差の大きい山形盆地で育った、濃厚な味わいの白桃。昼間にたっぷり光合成をすることで、じっくりと甘みを蓄えました。一番美味しいタイミングを逃さずに収穫した、旬の品種をお届けします。
「はえぬき」は、山形県民の食卓を長年支えてきたお米です。しっかりとした食感とほど良い甘みが魅力!食味ランクで「特A」を何度も獲得したことがあります。ブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。
粒立ちしっかり、弾力もっちり!「雪若丸」は「つや姫」の弟分として誕生したブランド米です。とにかく大粒で、炊き上がりのつやが美しい!粘りが少ないため、チャーハンやカレーとも相性が抜群です。
ブランド米「つや姫」は、炊き上がりのつやが美しく、甘い香りが食欲をかきたててくれます。約400年続く米農家が農薬・化学肥料・除草剤を使わずに育てました。プレミアムな美味しさをご堪能ください!
自然豊かな酒田市でのびのび育ったつや姫です。炊き上がりの美しさは、まるでお姫様のよう!食味ランキングでは最高ランクの特Aを何度も受賞。噛むほどに甘みが増して美味しいですよ。
果樹栽培が盛んな東根市で育った「マルゲリット・マリーラ」。大玉で食べごたえのある品種です。うっとりするような芳醇な香り、たっぷりの果汁が魅力。洋梨特有の上品な甘みと酸味が口の中に広がります。
周囲を山で囲まれた盆地で育った、南陽市産アスパラガス。盆地ならではの激しい寒暖差によって、甘みをぐっと蓄えました。収穫後すぐに出荷されるため、やわらかくてジューシーな美味しさを堪能できます!
南陽市のKappy Farmが育てる、甘みと酸味のバランスが取れたさくらんぼ。一口ほおばると、甘くてジューシーな果汁が溢れて、幸福感を味わえます!初夏の訪れを告げる贈り物としても最適ですよ。
「雪若丸」は、「つや姫」の弟分として誕生しました。粒がとにかく大きく、ツヤが美しい!しっかりとした食感は食べごたえ満点です。ほんのり甘みを感じる、主張しすぎない味わいは食べ飽きしません。
はえぬきは、歯ごたえが良く、あっさりとした甘みが美味しい!「お米の最高峰・新潟県産コシヒカリと並ぶ美味しさ」ともいわれています。米どころ山形のブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。
粘り・甘み・旨味のバランスがちょうど良い!山形県を代表するブランド米の「つや姫」です。冷めても美味しいため、おむすびやお弁当にもオススメ。見た目の美しさから、贈り物としても人気です。
鮮やかな緑は山形の夏の風物詩!枝豆農家が手塩にかけて育てた「だだちゃ豆」です。茹で上がりの芳醇な香りと濃厚な旨味が、驚くほどに美味しい!キンキンに冷やしたビールのおつまみにどうぞ。
サクサクしたクッキーと、なめらかなバタークリームの絶妙なコントラストがたまらないバターサンド。「餡子×バタークリーム」「ピスタチオ×フランボワーズ」など、素材のマリアージュを楽しめます!
食べ始めたら止まらない美味しさ!山形が全国に誇るブランド枝豆「だだちゃ豆」です。茹で上がる頃から部屋いっぱいに甘い香りが漂い、食欲をかき立ててくれます。ほくほくとした食感がたまりません!
「だだちゃ豆」発祥の地・鶴岡市白山地区で育ちました。茹で上がりの香りがとにかく芳醇!ぷっくりと膨らんだ実から濃厚な甘みがあふれます。食べ始めたら「もう一つ!」と手が伸びること間違いなし。
JA鶴岡のブランド枝豆「殿様のだだちゃ豆」は、口いっぱいに甘みと旨みが広がる枝豆。茹でている間から、まるでトウモロコシのような甘い香りが漂います。旬の味わいをご堪能ください。
果樹栽培が盛んなフルーツタウンで育った、大粒でジューシーなさくらんぼ。 甘みとさわやかな酸味のバランスが良い「佐藤錦」と、噛みごたえのある肉質の「紅秀峰」の2種類からお選びください。
種なしで皮ごと食べられる、希少価値の高い品種。気品のある美しい形が印象的なぶどうです。酸味が少なく、甘みがさわやか。薄皮で果汁たっぷり!300年以上続く農家の自信作をお届けします。
寒河江市の果樹農家が作るさくらんぼです。一粒一粒が輝いていて、なんとも愛らしい!一口かじると、皮がプチッと弾けて、果汁がジュワッとあふれます。濃厚な甘みとほど良い酸味をご堪能ください。
だだちゃ豆発祥の地・白山地区で育った、本場のだだちゃ豆です。川から立ち上る朝露に包まれ、美味しさがぎゅっと凝縮する「早朝」に収穫してお届け。コクのある旨みと濃厚な甘みをお楽しみください。
観光いちご園が、養液栽培で育てた「いちご」をご紹介します。へたの際まで真っ赤に色づいてから収穫する、自慢の完熟いちご。個性豊かな品種の中から、その日収穫した旬ないちごをお届けします!
果樹栽培が盛んな寒河江市から、山形の特産品「さくらんぼ」をご紹介します。今回は、味わいの異なる2品種「佐藤錦」と「紅秀峰」をご用意。木の上で完熟させた甘みたっぷりの宝石をご堪能ください!
モダンなパッケージデザインが目を惹く可愛さの、うす焼き煎り煎餅「PARIPARI×SAKUSAKU」。一番人気の「どんどん焼き味」や子どもに人気の「焼とうもろこし味」など4種類をセットにしました。
米麹だけで作った甘酒に、自然豊かな小国町産の雑穀を加えました。つぶつぶ食感がクセになる美味しさ。砂糖を一切使っていないため、優しい甘さでとってもヘルシーです。健康志向の方にオススメですよ!
小国町の自然豊かな大地で育ったお米とご飯のお供セットです。甘辛い味付けが絶品の天然山菜の醤油漬け、シャキシャキ食感が美味しい山菜の水煮、大豆の旨味たっぷりの手作り味噌を贅沢に詰め合わせました。
雑穀のたかきびは、食物繊維が豊富で栄養満点です。ご飯に混ぜるも良し、ひき肉代わりに使ってハンバーグにするも良し。たかきび入りのお菓子とパンケーキミックスも詰め合わせてお届けします。
山形有数のりんご産地「朝日町」で育ったりんごです。昼夜の寒暖差が激しい同地域で育ったりんごは、抜群の甘味で美味しいと評判。園主が長年培った経験をもとに栽培した、完熟りんごをお届けします。
































































































