『全ての商品』の商品一覧
八百屋さんが手づくりした「山形やおやの漬物」。山形県の伝統野菜・薄皮丸なすをはじめ、プロが仕入れた高品質な野菜を使っています。素材の味が生きたやさしい味わいで、毎日でも食べたくなる漬物です!
長井市のビール醸造所「長井ブルワリークラフトマン」から、地産の食材を副原料として使ったクラフトビールをご紹介。素材の個性を活かした、香り高いエールビールは、ギフトにもおすすめです。
山形市の老舗醤油醸造所「丸十大屋」から、看板商品の「味マルジュウ」をご紹介します。厳選素材から取れる上質なダシが入ったダシ入り醤油。多くの山形県民から愛される美味しさを、ぜひお試しください。
自家栽培ぶどうをはじめ、山形県産のフルーツをふんだんに使用した、漆山果樹園自慢のジェラート。フレッシュな果物の美味しさを堪能できる、贅沢な味わいに仕上げています。
漆山果樹園のバターサンドは、自家栽培をはじめ、県産の果物で作った自家製ドライフルーツがたっぷり。濃厚ながらさっぱりとしたバタークリームとの相性も抜群で、次々と手が伸びる美味しさです。
三和油脂の看板商品「まいにちのこめ油」は、新鮮な国産の「米ぬか」から作られた食用油。油特有の臭いやクセがなく、食材の美味しさを引き立てます。一度使えば、毎日使いたくなること間違いなしです。
蒸気の力でじっくり煮上げた、山あいの魚や自慢の煮魚。箸を入れると、ホロっとほどけるほどの柔らかさ。骨も食べられるほど柔らかく、お子さまからご年配の方まで、どなたも美味しく召し上がれます。
米沢市にある山あいの魚やから、オリジナルブランドの漬け魚「糀物語」をご紹介。厳選した魚を、糀味噌や本醸造醤油のタレに丁寧に漬け込んだ一品は、ご飯のお供にも、お酒のあてにも最適です。
箸で切れるほど柔らかく煮込まれた豚角煮と、創業当時から変わらない味付けで人気の焼豚。どちらも、肉のプロが厳選した、山形県産豚肉を使用。お酒のアテにも、ご飯のおかずにもおすすめです。
上山市の精肉店「丸内牛肉店」で人気の「山形牛ハンバーグ」。山形牛と山形県産豚の、合挽き肉で作られる贅沢なハンバーグは、ナイフがいらないほどの柔らかさ。濃厚な肉の旨みがたまらない逸品です。
山形県のブランド牛である山形牛をふんだんに使用した「山形牛コロッケ」。一つ一つ手作りされたコロッケは、すき焼き風の味付けが特徴。まずはソースをかけずにお召し上がりください。
山形の豊かな自然環境の中で育まれた絶品和牛「山形牛」。きめ細い霜降り、柔らかな肉質、甘みのある肉汁がたまりません。牛肉好きの山形県人も太鼓判を押す逸品は、ギフトにもおすすめです。
庄内地方の学校給食でお馴染みの田村牛乳から、庄内産牛乳を使ったアイスクリームをご紹介します。個性豊かなフレーバーは、どれも絶品!パッケージのキャラクターも可愛らしく、ギフトにもピッタリです。
若手農家とフレンチのシェフ、パティシエがタッグを組んで開発した、山形発のクラフトコーラ「YATA COLA(ヤタコーラ)」。程よいスパイシーさと爽やかな酸味で、ゴクゴク飲める美味しさです!
庄内地方でのみ作られているもち米「でわのもち」を使用した、丸もちです。濃厚な甘味・旨味、美しいきめの細かさ、抜群の伸びの良さが特徴。白餅のほか、食感の異なる玄米餅もご用意しました。
山形市にあるトマト農園「とまとの森」で栽培された、完熟フルーツトマトで作られるトマトジュースをご紹介。塩や砂糖を一切使わず、純粋なトマトだけの美味しさ。一口飲めば、虜になること間違いなしです。
天童市にある1軒の畜産農家で、国産飼料のみで肥育された、ブランド黒毛和牛「和の奏(なごみのかなで)」。牛肉特有の臭みがない、上品な味わいが特徴で、一度食べたら忘れられない美味しさです。
米沢市にあるビール醸造所「米沢ジャックスブルワリー」から、看板商品である4種類のエールビールをご紹介!どれも、クリアな味わいで飲みやすく、クラフトビール初心者の方にもおすすめです。
旧山寺街道に店を構える「そば処泰光」の人気商品!なんと、クルミをふんだんに練り込んだという驚きのうどんです。つるつるののど越しと、モチモチ食感、ほのかなクルミの香りが美味しい!
酒田市の自然豊かな土地で、ヨーグルト作りを行う「ヨーグルト工房鳥海」の、看板商品の詰め合わせをご紹介!長時間丹念発酵にこだわり、まろやかな味わいに仕上げた絶品ヨーグルトです。
鳥海高原のむヨーグルトは、生乳をたっぷり使っているので、濃厚なコクと、低温発酵が生み出すスッキリとした後味が美味しいと評判の商品。素材を活かした、優しくまろやかな味わいを堪能してください。
鳥海高原ヨーグルトは、生乳本来の風味を感じられると好評の一品。優しい味わいながら、とても濃厚に仕上がっています。プレーンやフルーツフレーバーなど、バラエティ豊かなラインナップをご用意。
長井市の名物、馬肉の加工品を詰め合わせました。しっかりタレが染み込んだ、やわらかチャーシューと、噛みごたえ抜群の香り豊かなスモーク。一口食べると、思わず「ウマ!」と言ってしまう絶品お肉です。
貴重な国産馬の中から、やわらかい肉質と旨味にこだわって厳選した、希少価値の高い最高級馬さしです。赤身のとろける食感と、噛むほどに広がる濃厚な旨味が特徴!クセがなく、さっぱりとした口当たりです。
米沢牛は、非常に厳しい条件をクリアした最高級のブランド牛。美しいサシ・きめ細かな肉質・とろける食感・濃厚な旨味、すべてが抜群です。高級感のある黒化粧箱入りのため、大切な人への贈り物にどうぞ!
東根市の山形農縁が育てた、甘みと酸味のバランスが絶妙な「ふじりんご」をご紹介。半分にカットすると、飴色の蜜がたっぷりと入っています!色艶の良い特秀品のため、贈り物にもおすすめです。
漬物の新しい楽しみ方を提案する「本長」から「チーズ漬物」が誕生。クセのない味わいのクリームチーズを、自慢の漬け床に漬け込みました。酒粕の風味がふわっと香るチーズ漬物は、日本酒と相性抜群です!
自然の力のみで旨味を凝縮!農薬・肥料を使わない自然栽培で作る大豆です。ほくほくの煮豆に、歯ごたえ抜群の豆ご飯に、さまざまな料理で堪能してください。豊かな香りとコクのある甘みに箸が止まりません!
手打ち一筋の老舗で人気の「十一蕎麦(といちそば)」を、急速冷凍して打ち立ての美味しさを閉じ込めました。コシが強く、噛むたびに増す甘みが特徴。つゆ・蕎麦湯用の蕎麦粉・蕎麦茶も一緒にお届けします。
山形市のJR山形駅前にある蕎麦処「続おそばに」の「乾そば」をご紹介します。代表自らが足を運び、選び抜いた山形県産の玄蕎麦を使用。蕎麦本来の風味を堪能できる乾麺です。
山々の雪解け水をたっぷり含んだ土壌にて、農薬・肥料を一切使わずに自然栽培で育てた里芋です。ねっとりとした舌触りと、まろやかな甘みが特徴。きめ細かく煮崩れしにくいため、ふかし芋や煮物にどうぞ!
東根市を拠点に果樹栽培を行う山形農縁。水はけの良い土壌が広がる東根市は、濃厚な甘みとさわやかな酸味のラ・フランスが育ちます。とろけるような美味しさと芳醇な香りで、お歳暮にも喜ばれます。
寒河江市で果樹園を営むアンスリーファームから、芳醇な香りに包まれる山形特産の洋梨「ラ・フランス」をお届け。味がぼやけないように中玉にこだわりました。濃厚な甘さと程よい酸味を楽しめます!
1950年創業の製麺会社「みうら食品」の、ロングセラー商品「蔵王そば」。人肌ほどの温度でじっくりと乾燥させることで、香り豊かなそばに仕上げています。コシが強く、噛みごたえのある食感も自慢!
乾麺に特化した製麺会社「みうら食品」の「やっぱり旨い油そば」。小麦の風味を感じるモチモチの中華麺に、パンチの効いたしょうゆダレが良く絡みます。生卵をトッピングすると、まろやかな味わいに変化!
「鳥中華」は山形のご当地麺として親しまれている、そばつゆベースのラーメンです。今回は、みうら食品の「スープ付き乾麺」をご紹介。コシがありプルプルとした麺は、噛むほどに小麦の風味を感じます!
雄大な山々がもたらす豊富な雪解け水で育った特別栽培米4種をご用意しました。コシヒカリ・ミルキークイーン・つや姫・雪若丸をお試しできます。食べ比べてみて、お好みの品種を見つけてください!
山形県のブランド米つや姫は、炊き上がりのツヤが美しく、大きめの粒が特徴。香り・粘り・甘みが際立ち、「ごはんそのものがご馳走」と呼ばれています。ほぐれやすいため、チャーハンやお寿司にもオススメ!
山形県の米どころ「庄内平野」で生産されたお米「ひとめぼれ」です。もっちりとした強い粘りを持ちながらも、比較的あっさりとした上品な甘みが好評。色々なおかずに合うお米として人気です。
山形県の米どころ「庄内平野」で生産されたお米「雪若丸」です。粒感を感じるしっかりとした食べごたえ、程よい甘み、白く輝くツヤが特徴の品種。白飯はもちろん、カレーやチャーハンとの相性も抜群です。
肥沃な庄内平野で生産された山形発のお米「はえぬき」です。しっかりとした食べごたえ、噛むごとに感じる濃厚な甘み・うま味が特徴。米の食味ランキングでは、最上位の特Aを獲得しているお米です。
山形県を代表するブランド米「つや姫」です。炊き上がりの美しいツヤ、もっちり食感、濃厚な甘み・うま味と、美味しいお米の三拍子が揃っています。農薬・化学肥料を半分以下で栽培した特別栽培米です。
もっちりとした食感に、ナッツの歯ごたえがアクセント!日本の伝統的スーパーフードともいえる「干し柿」を使用した、ナチュラルエナジーバーです。忙しい朝や、アウトドアシーンでの栄養補給に大活躍!
なんばんみそ漬けは、いわば「唐辛子のお漬物」。牛タン定食の箸休めや、コンビニおにぎり・お弁当の具材、日本料理店の創作料理にと、大活躍の一品です。程よい辛味と爽やかな風味、旨味がたまりません。
ラ・フランスの出荷量日本一を誇る天童市で、洋梨の栽培に特化した農家が、丹精込めて作ったラ・フランスをお届けします。芳醇な香りにとろけるような口当たり、濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙です!
天童市のタキグチフルーツガーデンからお届けする、芳醇な香りと甘みが絶品の「ラ・フランス」です。届く頃に食べごろとなるよう、追熟を調整して発送!一番美味しい状態でお届けします。
果樹王国・山形が誇るりんご(紅玉)とラ・フランスを、風味はそのままにドライフルーツに加工しました。ヨーグルトにトッピングしたり、紅茶に入れたり、さまざまなアレンジができますよ!
ベジアが地元農家さんから仕入れた旬の食材で作ったジェラート。県産の秘伝豆・デラウェア・落花生を、それぞれ常温乾燥してから加工しています。フレーバーの濃厚な味わいを楽しめるジェラートです!
佐藤商店の原木まいたけは、月山の恵みが育んだ一品。採れたて新鮮なうちに缶詰にしました。とっても肉厚で歯ごたえが良く、コリコリとした食感が美味しいです。芳醇な香りに、秋を感じてください。
南陽市の農家・百姓ワタナベが手塩にかけた、山形のブランド米「雪若丸」。お米一粒一粒が大きく、しっかりとした弾力で食べ応えのあるお米です。噛むほどに口に広がる、上品な味わいを体感してください。































































































