『全ての商品』の商品一覧
養鶏場が手がける、半熟の燻製卵「スモッち」。桜とさくらんぼの木をブレンドしたチップで、じっくりと丁寧に燻製しました。ほど良い塩味が付いているため、殻を剥いてそのまま食べられます!
紅葉のような橙色の黄身が特徴の赤卵「いではのもみじ 紅」。ぷるんと弾力のある白身と、とろりと濃厚な黄身は、新鮮な卵の証です。生で食べるのはもちろん、料理やお菓子作りにもおすすめですよ。
山形を代表する味覚・さくらんぼがたっぷりのジェラートです。地元農家から仕入れた完熟したものだけを使用しました。果肉がゴロゴロ入ったジェラートと、甘酸っぱいソースが絶妙にマッチします。
元コックが手掛けるジェラート。素材の風味を活かすため、甘さは控えめに、口どけ良く仕上げました。「さくらんぼ」や「秘伝豆ずんだ」など、個性豊かなフレーバーをご用意。贈り物にも喜ばれますよ。
片手で食べられるパウチタイプのジェラート。専門店が作る本格ジェラートを、スプーン不要で楽しめます。場所を選ばないので、外出のお供にもぴったり。手で揉んでほぐせば、まるで作りたての美味しさ!
旨みたっぷりの国産親鶏と丸十大屋の薄口醬油を使った、コクが自慢の「冷たい肉そばのつゆ」です。お好みの蕎麦を用意するだけで、本格的な「肉そば」が完成。冷たいままでも、温めてもおいしいですよ。
山形の老舗醤油醸造メーカー丸十大屋から、看板商品のダシ醤油「味マルジュウ」を使用した「河原の大鍋風 芋煮」をご紹介。温めるだけの簡単調理がうれしい!レトルトパウチ入りでご用意しました。
老舗の醤油醸造メーカー「丸十大屋」が手掛ける、山形のソウルフード「河原の大鍋風 芋煮」と「冷たい肉そばのつゆ」です。ご自宅用はもちろん、山形の味を届ける贈り物にもどうぞ。
山形の郷土菓子として知られている「ふうき豆(富貴豆)」。青えんどう豆をふっくらと炊き上げた、ほくほくしっとり食感の豆菓子です。手軽に食べられる個包装で、来客用のお茶菓子にもぴったり!
山形県の特産品・だだちゃ豆を使った大福「だだちゃ餅」。古代米で作った紫黒色のお餅で、鮮やかな緑色のだだちゃ餡を包みました。コシのあるお餅と風味豊かなだだちゃ餡が絶妙な美味しさです。
十一屋のロングセラー商品「チルミー」。金色のホイル紙に包まれたパッケージに、どこか懐かしさを感じます。チーズ風味のしっとりとした生地に、刻んだ栗がアクセント。おやつにぴったりのサイズ感です!
色とりどりのフルーツがぎゅっと詰まった「ミックスゼリー」。色をテーマに、素材の組み合わせやカットの仕方にもこだわりました。箱を開けた瞬間に笑顔になれるゼリーは、大切な方への贈り物にも最適。
酒田発の焼き菓子ブランド「分福(ぶんぶく)ベイク」。果物や規格外の野菜を使ったしっとり食感のクッキーと、地産食材を使ったザクザク食感のクッキーです。6種類のフレーバーをセットにしました。
カラフルで、鮮やか。ユリ専門農家が愛情を込めて育てました。草丈が短いため、小ぶりで可愛い!丈夫で花持ちの良さも魅力です。部屋に飾れば、異国情緒あふれる癒しの空間に早変わりしますよ。
ユリ専門の生産者が自信を持ってお届けするオリエンタルユリです。誕生日・記念日・お祝いのギフトのほか、お盆・お彼岸のお供えとしても人気。美しい大輪の花がお部屋を豪華に演出します。
果樹栽培に適した寒河江市谷沢地区で育った大粒ぶどう。シャインマスカットをメインに、旬の品種を詰め合わせてお届けします。個性豊かな味わいのぶどうを、ぜひ食べ比べてみてください!
月山を源流とする寒河江川が流れる、自然豊かな寒河江市谷沢地区で育ったシャインマスカット。昼夜の寒暖差によって、一粒一粒に甘みをギュッと蓄えました。芳醇な味わいをお楽しみください。
山形の特産品として知られている洋梨「ラ・フランス」。寒河江市の果樹農家が、自然と寄り添いながら大切に育てました。月山から流れる雪解け水をたっぷり与えて、ジューシーな味わいに仕上げています。
山形県民から愛されるご当地サイダー「パインサイダー」。どこか懐かしい味わいで、パインの香りが口いっぱいに広がります。甘すぎず、後味はスッキリ!1缶250mlの飲みきりサイズでいつでも手軽に楽しめます。
やまがたフルーツ150周年のPR事業「いちずに、かじつ。」とSUN&LIVのタイアップ商品。4種類の果物のおいしさをギュッと詰め込んだ果汁100%のミックスジュースです。贅沢なおいしさをお楽しみください。
みずみずしくて、とってもさわやか!盆地ゆえの寒暖差でたっぷりと甘みを蓄えました。噛んだ瞬間、口の中にジューシーな果汁が広がります!種がないため、パリッと皮ごとお召し上がりください。
山形のそばの消費量は全国トップクラス。そんなそば王国で親しまれているのが「冷たい肉そば」です。鶏だしのつゆは、コクがありながらもさっぱり。親鶏のチャーシューはコリコリ食感がたまりません!
鼻を抜ける上品な香りと、濃厚な甘さが自慢のシャインマスカット。肥料に頼らず、細かい管理を徹底することで、旨味を凝縮させました。皮ごと一粒ほおばると、ジューシーな果汁があふれます。
寒暖差の大きい村山盆地に位置する東根市で育った、濃厚な味わいの桃。樹液の流れを意識して剪定することで、旨味がギュッと詰まった果実に仕上げました。収穫時期に合わせて旬の品種をお届けします。
山形県村山市の老舗「あらきそば」の看板メニュー「十割そば」と、同じく人気メニューの「にしんのみそ煮」をセットでお届け。甘じょっぱいにしんの味が、おそばのお供にぴったりですよ。
果樹栽培が盛んな寒河江市で育った「黄桃」をご紹介! 白桃に比べて果肉がしっかりとしていて、酸味が少ないのが特徴です。 見た目も果肉も美しい鮮やかな黄色の桃は、贈答用にも喜ばれること間違いなし!
庄内柿は、果汁がたっぷりで、甘みが濃厚!その美味しさから「渋柿の王様」とも呼ばれます。果実ブランデーを使ってじっくりと渋抜きをしました。山形が誇るブランド柿は贈り物にも喜ばれますよ。
炊き上がりの香り・ツヤ・甘み、どれをとってもピカイチ!食用炭酸ガスを封入して、精米したての美味しさを閉じ込めました。真空状態にしてお届けします。山形のブランド米を贈り物にどうぞ。
スイカの名産地、山形県尾花沢産の黄色スイカ「金色羅皇(こんじきらおう)」です。「スイカの常識を超える甘さ」と適度な酸味を感じる爽やかな美味しさが人気!お中元など夏の贈り物に最適です。
山形県産「つや姫」を使用したクッキーシューに、つぶあんとカスタードクリームをはさんだ「あんこシュー」。和洋折衷のお菓子が得意なうろこや総本店の人気商品です。一口食べると、至福の時間が訪れますよ。
つや姫の米粉を使用したサブレ生地と最中の皮を合わせ、香ばしく焼き上げたサブレです。JALのファーストクラスでお茶菓子として採用された折り紙付き。プレーンとチョコの2種類をご用意しました。
創業300年以上の老舗菓子店で人気の大福。甘さ控えめの「自家製こしあん」とたっぷりの「自家製生クリーム」を、なめらかな求肥で包みました。冷凍してお届けするため、解凍してお召し上がりください。
ブロッコリーとアスパラガスを合わせたような、ユニークな野菜「スティックセニョール」。花蕾から茎まで、すべて美味しく食べられます。ほど良い歯ごたえと、クセのないやさしい甘みが自慢です。
昼夜の寒暖差が大きい米沢盆地で、甘みをたっぷりと蓄えたアスパラガス。農薬を使用せずに、手間ひまかけて育てました。収穫した日に発送するため、みずみずしくフレッシュな味わいを堪能できます!
ミネラル豊富な雪解け水をたっぷりと与えて育てた、米沢産アスパラガス。地元の畜産農家から仕入れた有機質肥料を活用して、甘みを引き出しました。素焼きやおひたしなどでお楽しみください!
寒河江市の果樹農家から、和梨をお届け。みずみずしくてジューシーな食感!そして甘酸っぱ~いおいしさが自慢です。豊水やあきづきのほか、大天梨・甘太など豊富な品種をご用意しました。
自然豊かな大江町で育ったりんごです。昼夜の寒暖差によって、実の中に甘みがぎゅっと凝縮。ひと口かじれば、濃厚な果汁が溢れ出します。秋の味覚として人気の高いりんごは、ギフトにもぴったりです。
自然豊かな飯豊町で育った、みずみずしく甘みたっぷりのトウモロコシ。研究熱心な夫婦が、独自の栽培方法で生み出した一本です。新鮮な朝採りをお届けするので、まずは茹でたてを丸かじりしてください!
だいちゃん農園が愛情を込めて育てる「はえぬき」は、ふっくらとした粒立ちと程よい旨み・甘みが特徴のブランド米。炊き立てはもちろん、冷めた後もおいしさが続くので、お弁当やおにぎりにも最適です。
果物本来の味と品質にこだわるSUN&LIV YAMAGATAから、シュワっと爽やか、弾けるおいしさが自慢のFruits Craft Cider(フルーツクラフトサイダー)をご紹介。ポップで洗練されたデザインが目を引きます!
SUN&LIV YAMAGATAから、シュワっと爽やか、弾けるおいしさが自慢のFruits Craft Cider(フルーツクラフトサイダー)をご紹介。ポップで洗練されたデザインが目を引く、ギフトにも最適なサイダーです。
果皮がプチッと弾ける食感がたまらない!ジューシーな果汁がたっぷりのブルーベリーです。そのまま食べるも良し、アイスと一緒に食べるも良し。ジャムやスムージーにアレンジしても美味しいですよ。
村山市にて100年以上続くそば店「あらきそば」の人気メニュー「にしんのみそ煮」です。コクのあるおいしさの秘密は、代々受け継がれる「自家製の味噌だれ」。そばやご飯、お酒のお供にどうぞ。
「Hinataぶどう園」が育てる大粒ぶどう「藤稔」。ピオーネを改良して作られた品種で、大粒ぶどうの中でも特に大ぶりな実が特徴です。甘みが強く、果汁が豊富!多くのぶどうファンを魅了する美味しさですよ。
さくらんぼを代表する品種「佐藤錦」を贅沢に使用したフルーツワイン。爽やかな酸味とまろやかなコクを楽しむことができます。スモークサーモンなどの燻製や中華料理と相性抜群ですよ。
山形県産のラ・フランスを使用した香り豊かなフルーツワインです。渋みが少なく、控えめな甘さと爽やかな後味が特徴。サラダなどの前菜や魚料理の他、チョコレートなどデザートともよく合います!
山形県で収穫されたぶどう「ピノ・ノワール」で作った赤ワインです。甘く芳醇な香りと心地良い酸味が特徴。味の濃い焼き鳥やカレーのほか、ベリー系のタルトとの相性も抜群です。
フルーツ王国・東根市のワイナリーが手がけるギフトセット。ピノ・ノワール、佐藤錦(さくらんぼ)、ラ・フランスの3種類をご用意しています。地元の果物をふんだんに使った、贅沢な味わいです。
数種類のスパイスをブレンドし、飲みやすさにもこだわって作る、山形発のクラフトドリンク「YATAシリーズ」。コーラ・ジンジャー・レモネードのシロップです。それぞれの美味しさをご堪能ください。
スッキリとした甘みと爽やかな生姜の香りが美味しい!山形発のクラフトジンジャーシロップです。ジンジャーエールはもちろん、ビールと合わせてシャンディーガフとして飲むのもおススメですよ。