『お中元』の商品一覧
果物本来の味と品質にこだわるSUN&LIV YAMAGATAから、シュワっと爽やか、弾けるおいしさが自慢のFruits Craft Cider(フルーツクラフトサイダー)をご紹介。ポップで洗練されたデザインが目を引きます!
貴重な国産馬の中から、やわらかい肉質と旨味にこだわって厳選した、希少価値の高い最高級馬さしです。赤身のとろける食感と、噛むほどに広がる濃厚な旨味が特徴!クセがなく、さっぱりとした口当たりです。
明治時代から続く歴史と確かな技術で、「コシのあるうどん」「やわらかく、つるんと美味しいうどん」「個性豊かなうどん」を生み出す今田製麺所。素材と水にこだわった絶品うどんをご賞味ください。
平田牧場自慢の三元豚のロースを厚切りでご用意しました!赤身と脂身のバランスが良く、柔らかくジューシーな味わいが絶品です。そのまま焼いてステーキに、カラッと揚げてとんかつにしてどうぞ!
人気ラーメン店の味を自宅で味わえる乾麺のセットです。鶏肉などをトッピングして食べる山形のご当地麺「鶏中華」、濃厚な煮干のスープが特徴の「煮干中華」。どちらも個性が光るおいしさです。
米沢市にある山あいの魚やの「豚肉の糀味噌漬け」は、こだわりの糀味噌ダレに、旨味が濃厚な豚肉を丁寧に漬け込んだ一品。香ばしい味噌がお肉本来の美味しさを引き立てています。
ボリューム満点の厚さで、旨味たっぷり!お肉屋さんが厳選した、焼き肉用牛タンです。秘伝の漬け込み製法で、じっくり熟成させました。タン先・タン中・タン元、3種類の食べ比べをお楽しみください。
老舗料亭のご飯のお供として提供している「大根麦味噌漬け」。まろやかな甘さの麦味噌に独自の製法で漬け込み、ほど良い塩加減の味噌漬けに仕上げています。ご飯はもちろん、日本酒と合わせるのもおすすめ!
こんにゃく粉をつなぎにした「こんにゃくそば」に、めかぶの粉末を練り込みました。ふわっとめかぶの風味を感じる、一風変わったそば。ツルツルとしたのど越しと、くっきりとした歯触りをお楽しみください。
上山温泉街の老舗「中條屋」の、手作り温泉饅頭です。ふわふわの生地にたっぷりと詰まった、上品なあんが美味!甘さすっきりで、何個でも食べたくなる味わいです。黒あんと白あんの2種類をご用意しました。
鳥海高原のむヨーグルトは、生乳をたっぷり使っているので、濃厚なコクと、低温発酵が生み出すスッキリとした後味が美味しいと評判の商品。素材を活かした、優しくまろやかな味わいを堪能してください。
米沢市にあるビール醸造所「米沢ジャックスブルワリー」から、看板商品である4種類のエールビールをご紹介!どれも、クリアな味わいで飲みやすく、クラフトビール初心者の方にもおすすめです。
漆山果樹園の自家製ぶどうと、近隣の農園から仕入れたラ・フランスを使用した、2種類のスパークリングジュースをセットでお届けします。果汁のみで作った贅沢な味わいをご堪能ください。
小国町産わらび粉を使用。ふんわりもちもち食感と、とろける舌触りが好評のわらび餅です。ほんのり甘い風味があり、そのまま食べても美味しい!パッケージがオシャレで、贈り物に人気の商品です。
寒河江市で美味しい蕎麦を提供する「そば処七色」。お店の味を再現して作られた「七色特製 乱切りそば」は、なんといってもその太さが自慢!食べ応え抜群の田舎蕎麦を堪能してください。
寒河江市に店を構える「そば処七色」の、2つの看板メニューの味を再現した、乾麺の詰め合わせをご紹介します。創業当時からお店を支えてきた自慢の味を、ご自宅で味わってみてください。
山形市のJR山形駅前にある蕎麦処「続おそばに」の「乾そば」をご紹介します。代表自らが足を運び、選び抜いた山形県産の玄蕎麦を使用。蕎麦本来の風味を堪能できる乾麺です。
三和油脂の看板商品「まいにちのこめ油」は、新鮮な国産の「米ぬか」から作られた食用油。油特有の臭いやクセがなく、食材の美味しさを引き立てます。一度使えば、毎日使いたくなること間違いなしです。
寒河江市にある蕎麦屋「そば処七色」。創業当時から、蕎麦と並んで人気の高い中華そばを再現した乾麺のご紹介です!のど越しの良い、ツルっとした舌触りと、モチモチの食感がやみつきになる美味しさです。
米沢牛の霜降りだけを贅沢に使用!酒粕を活かした自家製の味噌ダレにじっくり漬け込みました。高級感のある味わいは、お世話になった方への贈答品としてもオススメ。化粧箱に入れてお届けします。
「鳥中華」は山形のご当地麺として親しまれている、そばつゆベースのラーメンです。今回は、みうら食品の「スープ付き乾麺」をご紹介。コシがありプルプルとした麺は、噛むほどに小麦の風味を感じます!
乾麺に特化した製麺会社「みうら食品」の「やっぱり旨い油そば」。小麦の風味を感じるモチモチの中華麺に、パンチの効いたしょうゆダレが良く絡みます。生卵をトッピングすると、まろやかな味わいに変化!
コーヒーの香りがふわりと香る。ほっくり美味しい花豆の煮付けです。もともとは、料亭のデザートに添えてお出ししていたお料理で、あまりの人気から商品化!程よい甘みと深い味わいを堪能してください。
天童市にある1軒の畜産農家で、国産飼料のみで肥育された、ブランド黒毛和牛「和の奏(なごみのかなで)」。牛肉特有の臭みがない、上品な味わいが特徴で、一度食べたら忘れられない美味しさです。
旧山寺街道に店を構える「そば処泰光」の人気商品!なんと、クルミをふんだんに練り込んだという驚きのうどんです。つるつるののど越しと、モチモチ食感、ほのかなクルミの香りが美味しい!
山形黒毛和牛を、山形の特産品「啓翁桜」の桜チップでスモークした、ハムやソーセージです。牛肉の「お肉感」と「旨み」をしっかり感じる濃厚な味!赤ワインやビールなど、様々なお酒と相性抜群です!
百姓ワタナベは、毎年10品種以上のさくらんぼを栽培する農家。見た目も味わいも様々な、個性豊かなさくらんぼを一度に味わっていただける詰め合わせです。色とりどりのさくらんぼをお楽しみください。
南陽市のKappy Farmが育てる、甘みと酸味のバランスが取れたさくらんぼ。一口ほおばると、甘くてジューシーな果汁が溢れて、幸福感を味わえます!初夏の訪れを告げる贈り物としても最適ですよ。
鶴岡市で作られる枝豆は「だだちゃ豆」というブランド名で高い人気を誇ります。香りの良さが特徴で、噛むほどに甘みと旨味が口の中に広がります。夏の暑い日には、冷たいビールのおつまみにもぴったり!
山形県東根市の山形農縁から「佐藤錦」と「紅秀峰」、2種類のさくらんぼをご紹介。昼と夜の寒暖差や光合成により、「糖」と「酸」をバランスよく蓄えた濃厚な味わいを楽しめます。
果樹王国・東根市で生産された、大粒でツヤツヤのさくらんぼ。今回は、さわやかな酸味が特徴の品種「佐藤錦」をご紹介します。たっぷりと光合成をして育った実は、甘みが凝縮されてとってもジューシー!
「農林水産大臣賞」をはじめ、さまざまな品評会での受賞歴を持つアンスリーファームのさくらんぼ。甘みと酸味のバランスが取れた「佐藤錦」と、しっかりとした果肉感の「紅秀峰」の2種類をご用意。
寒河江市で果樹園を営むアンスリーファームから、さくらんぼのおいしさとみずみずしさをまるごと詰め込んだ、さくらんぼ蜜煮のゼリー包み「プチジェリチェリー」 をご紹介。一粒で幸せな気分になれますよ!
天童市にある「道の駅天童温泉 サンピュア」から、こだわりの手作りジェラートをご紹介。山形県産の果物や野菜の魅力がギュッと詰まった美味しさで、販売から10年以上、県内外で高い人気を誇ります。
自家製のブルーベリーとパッションフルーツをたっぷりと使用した、ジェラートの詰合せです。ブルーベリーは、まるごと!パッションフルーツは種ごと!それぞれの美味しさを、まるごと味わっていただけます。
契約農家が栽培した果実を、たっぷり贅沢に使用したゼリーです。さくらんぼは「まるごと」、ラ・フランスはスライスして使用。ゼリーの爽やかさ、果肉のジューシーさをお楽しみください。
モダンなパッケージデザインが目を惹く可愛さの、うす焼き煎り煎餅「PARIPARI×SAKUSAKU」。一番人気の「どんどん焼き味」や子どもに人気の「焼とうもろこし味」など4種類をセットにしました。
果樹栽培が盛んな東根市のまるたか果樹園から白桃をお届け!豊かな香りと爽やかな甘みが幸せを運んでくれますよ。さまざまな人気品種の中から、ご注文時に最もおいしい「旬」の桃をお届けします。
寒河江市の果樹農家から、和梨をお届け。みずみずしくてジューシーな食感!そして甘酸っぱ~いおいしさが自慢です。豊水やあきづきのほか、大天梨・甘太など豊富な品種をご用意しました。
南陽市にあるSUN&LIV YAMAGATAの、看板商品のジュース「山形代表」をご紹介。ストレート果汁100%にこだわった、みずみずしい味わいは、まさに果物そのもの。見た目も可愛く、ギフトにも最適です。
江戸時代初期からぶどう栽培がはじまったという置賜地方。ここで育った初夏の小粒ぶどう「デラウェア」をご紹介します。さっぱりと爽やかな酸味と濃厚な味わいは、暑い夏に食べたくなります!
JA鶴岡のブランド枝豆「殿様のだだちゃ豆」は、口いっぱいに甘みと旨みが広がる枝豆。茹でている間から、まるでトウモロコシのような甘い香りが漂います。旬の味わいをご堪能ください。
果皮がプチッと弾ける食感がたまらない!ジューシーな果汁がたっぷりのブルーベリーです。そのまま食べるも良し、アイスと一緒に食べるも良し。ジャムやスムージーにアレンジしても美味しいですよ。
自家栽培したりんごを使った、果汁100%ジュースとりんご酢のセット。樹上完熟させたりんごを使用することで、甘く香り豊かなりんごの美味しさを楽しめます。可愛らしいパッケージでギフトにもぴったり!
中川果樹園の完熟りんごを使い、樽の中で1年間じっくり熟成させたりんご酢です。まろやかな酸味と優しい香りが後引く美味しさ。酢の物やドレッシングなど、さまざまな場面で使える万能調味料です。
寒河江市の中川果樹園から、完熟果実を贅沢に使用した果物ジュースをご紹介。みずみずしい味わいは、まさに果物そのもの!「秋陽」と「紅玉」の2種類のりんごと、ラ・フランスをご用意しています。
山形県産米を100%使用して醸した、桜川酒造の代表銘柄「小国桜川」。酒米によって異なる味わいを飲み比べできる、日本酒ギフトセットです。父の日や敬老の日のプレゼントにぴったりですよ。