『全ての商品』の商品一覧
米沢市で60年以上愛される、羊肉専門店のラム肉の肩ロースです。旨味成分が豊富で、やわらかい食感が特徴。厚切りのため、一口噛むと肉汁が口に広がります!
老舗料亭のご飯のお供として提供している「大根麦味噌漬け」。まろやかな甘さの麦味噌に独自の製法で漬け込み、ほど良い塩加減の味噌漬けに仕上げています。ご飯はもちろん、日本酒と合わせるのもおすすめ!
なんばんみそ漬けは、いわば「唐辛子のお漬物」。牛タン定食の箸休めや、コンビニおにぎり・お弁当の具材、日本料理店の創作料理にと、大活躍の一品です。程よい辛味と爽やかな風味、旨味がたまりません。
河北町で半世紀以上にわたって親しまれている、カレー風味のソースかつ丼。名物の味をご家庭で再現できる「たれ」をご用意しました。サクサクのかつはもちろん、フライ系なら何でも合いますよ!
こんにゃく粉をつなぎにした「こんにゃくそば」に、めかぶの粉末を練り込みました。ふわっとめかぶの風味を感じる、一風変わったそば。ツルツルとしたのど越しと、くっきりとした歯触りをお楽しみください。
えくぼ美人は、日本最大の菓子展示会で最高賞を獲得した名菓。なめらかなで上品な白あんと、ラ・フランスの爽やかな香りが美味しい逸品です。形も可愛らしく、ついつい手に取りたくなります。
米沢市の地域木材を使用し、無塗装・無着色で仕上げたブロック玩具です。木のぬくもり、感触で子どもの五感を刺激!想像力を掻き立て、感じる心を育むおもちゃは、贈り物にも最適です。
山形市にある人気精肉店のロングセラー商品。山形県産の豚肉を、自家製の香ばしい味噌ダレにじっくり漬け込みました。濃厚な甘みとお肉の旨味が食欲をかき立てます。美味しすぎてご飯が止まりません!
米沢市にあるビール醸造所「米沢ジャックスブルワリー」から、看板商品である4種類のエールビールをご紹介!どれも、クリアな味わいで飲みやすく、クラフトビール初心者の方にもおすすめです。
「酒田むすめ」は、酒田市にある老舗菓子店が看板に掲げる人気菓子。しっとりとした生地と昔懐かしい餡の甘みが素朴で美味しい!故郷を離れたご家族やご友人への贈り物にも喜ばれますよ。
漆山果樹園の自家製ぶどうと、近隣の農園から仕入れたラ・フランスを使用した、2種類のスパークリングジュースをセットでお届けします。果汁のみで作った贅沢な味わいをご堪能ください。
山形を代表する農産物といえば、「さくらんぼ」と「だだちゃ豆」。それぞれの美味しさをふわふわクリームに詰め込みました。こんがり焼き上げた香ばしいワッフル生地は、ザクザク食感がたまりません!
昔ながらの手作業にこだわった、味わい深いお味噌です。濃厚な旨味とふくよかな甘みが、とっても美味しい!お味噌汁にすると、大豆の豊かな香りが部屋いっぱいに広がって幸せな気分になりますよ。
1950年創業の製麺会社「みうら食品」の、ロングセラー商品「蔵王そば」。人肌ほどの温度でじっくりと乾燥させることで、香り豊かなそばに仕上げています。コシが強く、噛みごたえのある食感も自慢!
寒河江市で美味しい蕎麦を提供する「そば処七色」。お店の味を再現して作られた「七色特製 乱切りそば」は、なんといってもその太さが自慢!食べ応え抜群の田舎蕎麦を堪能してください。
寒河江市に店を構える「そば処七色」の、2つの看板メニューの味を再現した、乾麺の詰め合わせをご紹介します。創業当時からお店を支えてきた自慢の味を、ご自宅で味わってみてください。
鶴岡市宝谷地区で誕生したそばの実「でわ宝」を6割も使用!コシの強さが魅力の味わい深いそばです。噛めば噛むほど口の中に広がる豊かな風味が絶品!ツルッと美味しいざるそばにしてどうぞ。
もっちりとした食感に、ナッツの歯ごたえがアクセント!日本の伝統的スーパーフードともいえる「干し柿」を使用した、ナチュラルエナジーバーです。忙しい朝や、アウトドアシーンでの栄養補給に大活躍!
山形市のJR山形駅前にある蕎麦処「続おそばに」の「乾そば」をご紹介します。代表自らが足を運び、選び抜いた山形県産の玄蕎麦を使用。蕎麦本来の風味を堪能できる乾麺です。
三和油脂の看板商品「まいにちのこめ油」は、新鮮な国産の「米ぬか」から作られた食用油。油特有の臭いやクセがなく、食材の美味しさを引き立てます。一度使えば、毎日使いたくなること間違いなしです。
小国町産のわらび粉を100%使用しました!とっても貴重な「黒いわらびもち」を自宅で手作りできます。ひとくち食べたら口の中でとろける食感!わらび本来の香りと独特の粘りを堪能してください。
寒河江市にある蕎麦屋「そば処七色」。創業当時から、蕎麦と並んで人気の高い中華そばを再現した乾麺のご紹介です!のど越しの良い、ツルっとした舌触りと、モチモチの食感がやみつきになる美味しさです。
米沢牛の霜降りだけを贅沢に使用!酒粕を活かした自家製の味噌ダレにじっくり漬け込みました。高級感のある味わいは、お世話になった方への贈答品としてもオススメ。化粧箱に入れてお届けします。
「鳥中華」は山形のご当地麺として親しまれている、そばつゆベースのラーメンです。今回は、みうら食品の「スープ付き乾麺」をご紹介。コシがありプルプルとした麺は、噛むほどに小麦の風味を感じます!
乾麺に特化した製麺会社「みうら食品」の「やっぱり旨い油そば」。小麦の風味を感じるモチモチの中華麺に、パンチの効いたしょうゆダレが良く絡みます。生卵をトッピングすると、まろやかな味わいに変化!
天童市にある1軒の畜産農家で、国産飼料のみで肥育された、ブランド黒毛和牛「和の奏(なごみのかなで)」。牛肉特有の臭みがない、上品な味わいが特徴で、一度食べたら忘れられない美味しさです。
旧山寺街道に店を構える「そば処泰光」の人気商品!なんと、クルミをふんだんに練り込んだという驚きのうどんです。つるつるののど越しと、モチモチ食感、ほのかなクルミの香りが美味しい!
佐藤商店の原木まいたけは、月山の恵みが育んだ一品。採れたて新鮮なうちに缶詰にしました。とっても肉厚で歯ごたえが良く、コリコリとした食感が美味しいです。芳醇な香りに、秋を感じてください。
果樹栽培に適した寒河江市谷沢地区で育った大粒ぶどう。シャインマスカットをメインに、旬の品種を詰め合わせてお届けします。個性豊かな味わいのぶどうを、ぜひ食べ比べてみてください!
炊き上がりの香りの良さと、控えめな甘みが魅力のササニシキ。粒立ちが良く、口の中でほどけるような食感を楽しめます。農薬や肥料は一切使用せず、蔵王連峰の清らかな雪解け水だけで育てました。
寒河江市を拠点にする果樹農家「アンスリーファーム」のジューシーな桃をご紹介。白桃と黄桃それぞれ、ご注文時に旬の品種をお届けします。中玉生産にこだわって育てた、濃厚でとろけるような味わいです。
夏のフルーツを代表する、桃。雄大な山々がもたらす上質な水をたっぷり含んだ果実は、とってもジューシー!こだわりの栽培で糖度を最大限に引き出しました。ほっぺたがこぼれ落ちる美味しさです。
さまざまな果樹を栽培する東根市・山形農縁から、甘~い芳醇な香りで、とろける美味しさの白桃をご紹介します。収穫してすぐの新鮮な状態でお届けする白桃は、お好みの熟成具合で召し上がれ!
ミネラル豊富な雪解け水をたっぷりと吸収した白桃。「あかつき」「まどか」「おどろき」など、風味や食感の異なるさまざまな品種をご用意しました。ご注文いただいた時期に合わせて、旬の品種をお届けします。
南陽市で、毎年30種類以上のぶどうを栽培している漆山果樹園から、色々な旬のぶどうを一度に味わえる詰め合わせをご紹介。食べるのを躊躇うほど美しく、彩り鮮やかで美味しいぶどうを堪能してください。
ミネラル豊富な雪解け水に恵まれた、米沢盆地で育ったミルキークイーンです。餅米に迫るもちもち感と、コシヒカリを超えるやわらかさが特徴。手間暇かかった、有機JAS認証を取得したお米です!
「大和ルージュ」は、赤く輝く果実が特徴のトウモロコシ。もちもちとした食感と上品な甘みを楽しめます。アントシアニン由来の鮮やかな色味を活かした料理やスイーツは、食卓を華やかにしてくれますよ。
白桃に比べて酸味が少なく、より濃厚な甘みを楽しめる「黄桃」。緻密でしっかりとした果肉は、追熟することでとろけるような食感に変化しますよ。美しい黄金色の果肉が特徴の桃は、贈り物にも喜ばれます。
蔵王連峰を望む果樹園で育ったさくらんぼです。上山盆地の昼夜の寒暖差で、甘みをたっぷり蓄えました。まるで宝石のようにキラキラと輝く、真っ赤に染まった実をかじれば、甘い果汁が弾けますよ。
種が小さいことが特徴の小玉スイカ「ピノ・ガール」。種を気にせず、甘くてみずみずしい果肉を思い切り頬張れます。果物栽培に適した環境に恵まれた上山盆地で、厳選した実だけを大切に育てました。
寒暖差の大きい村山盆地に位置する東根市で育った、濃厚な味わいの桃。樹液の流れを意識して剪定することで、旨味がギュッと詰まった果実に仕上げました。収穫時期に合わせて旬の品種をお届けします。
みずみずしくて、とってもさわやか!盆地ゆえの寒暖差でたっぷりと甘みを蓄えました。噛んだ瞬間、口の中にジューシーな果汁が広がります!種がないため、パリッと皮ごとお召し上がりください。
ユリ専門農家から、盆花用の「スカシユリ」をご紹介。お盆の時期に合わせて、黄色・オレンジ・ピンクなど、2~3色を組み合わせてお届けします。丈夫で花持ちが良く、仏壇に長い間お供えできますよ。
山形市のユリ専門農家が、手間ひまかけて丁寧に育てた「オリエンタルユリ」。仏壇に供えるのにぴったりな気品ある白色のユリを、お盆の時期に合わせてつぼみの状態でお届けします。
カラフルで、鮮やか。ユリ専門農家が愛情を込めて育てました。草丈が短いため、小ぶりで可愛い!丈夫で花持ちの良さも魅力です。部屋に飾れば、異国情緒あふれる癒しの空間に早変わりしますよ。
酒田市の農家が愛情こめて育てた、香り高いグリーンアスパラガスです。みずみずしくて、シャキッとした歯触りがたまりません!噛むほどに濃厚な甘みとジューシーな旨味があふれ出ます。
豪雪地帯として知られる米沢市で育った、甘酸っぱくてジューシーなさくらんぼ。盆地ならではの昼夜の寒暖差によって、濃厚な甘さをたっぷりと蓄えました。山形の定番品種「佐藤錦」をお届けします。
果樹栽培が盛んな東根市のまるたか果樹園から白桃をお届け!豊かな香りと爽やかな甘みが幸せを運んでくれますよ。さまざまな人気品種の中から、ご注文時に最もおいしい「旬」の桃をお届けします。
鮮やかな緑は山形の夏の風物詩!枝豆農家が手塩にかけて育てた「だだちゃ豆」です。茹で上がりの芳醇な香りと濃厚な旨味が、驚くほどに美味しい!キンキンに冷やしたビールのおつまみにどうぞ。
食べ始めたら止まらない美味しさ!山形が全国に誇るブランド枝豆「だだちゃ豆」です。茹で上がる頃から部屋いっぱいに甘い香りが漂い、食欲をかき立ててくれます。ほくほくとした食感がたまりません!