山形直送計画からのお知らせ

#山形直送計画で買ったよ キャンペーン 5月のプレゼント

山形県民がこよなく愛する、醤油ダレがたっぷり染み込んだ「玉こんにゃく」。2玉ずつ個包装したものをお届けします。デスクの引き出しやバックに忍ばせておくと、小腹が空いたときにいつでも食べられます!

緑・赤・黒の3色、ジューシーな大粒ぶどうを堪能できる豪華な詰め合わせ。すべて種なしで皮ごと食べられるのが嬉しい!カラフルでボリューム満点。見栄えがするため、贈答用としても喜ばれますよ。

果樹栽培が盛んな天童市で栽培されたさくらんぼです。昼夜の寒暖差で甘みがぐっと増した極上の味。酸味とのバランスが取れた「佐藤錦」、甘みが強く食べ応えのある「紅秀峰」。旬の味覚をお楽しみください。

フルーツ王国・東根市のワイナリーが手がけるギフトセット。ピノ・ノワール、佐藤錦(さくらんぼ)、ラ・フランスの3種類をご用意しています。地元の果物をふんだんに使った、贅沢な味わいです。

農園 成が栽培・加工した「むき里芋」や、地元食材の「米沢牛」「芋煮のたれ」「豆腐」「こんにゃく」などを詰め合わせた「米沢牛入り山形の芋煮セット」。失敗せずに、手軽に美味しい芋煮ができますよ。

ボリューム満点の厚さで、旨味たっぷり!お肉屋さんが厳選した、焼き肉用牛タンです。秘伝の漬け込み製法で、じっくり熟成させました。タン先・タン中・タン元、3種類の食べ比べをお楽しみください。

米沢牛は、非常に厳しい条件をクリアした最高級のブランド牛。美しいサシ・きめ細かな肉質・とろける食感・濃厚な旨味、すべてが抜群です。高級感のある黒化粧箱入りのため、大切な人への贈り物にどうぞ!

米沢市で60年以上愛される、羊肉専門店のラム肉の肩ロースです。旨味成分が豊富で、やわらかい食感が特徴。厚切りのため、一口噛むと肉汁が口に広がります!

ヤマコン食品が自社製造のこんにゃくをはじめ、厳選した地元食材で作った「芋煮」。醬油ベースの汁に山形牛の旨味が溶け込んだ、奥深い味わいが自慢です。いつでもすぐに食べられるレトルトパックをお届け!

山形の豊かな自然環境の中で育まれた絶品和牛「山形牛」。きめ細い霜降り、柔らかな肉質、甘みのある肉汁がたまりません。牛肉好きの山形県人も太鼓判を押す逸品は、ギフトにもおすすめです。

山形黒毛和牛を、山形の特産品「啓翁桜」の桜チップでスモークした、ハムやソーセージです。牛肉の「お肉感」と「旨み」をしっかり感じる濃厚な味!赤ワインやビールなど、様々なお酒と相性抜群です!

南陽市の漆山果樹園から、大粒ぶどうを堪能できるセットをお届け!爽やかな甘みが人気のシャインマスカットと、豊富な果汁がたまらない藤稔を食べ比べてみてください。おいしさの個性が光る2品種です!

百姓ワタナベは、毎年10品種以上のさくらんぼを栽培する農家。見た目も味わいも様々な、個性豊かなさくらんぼを一度に味わっていただける詰め合わせです。色とりどりのさくらんぼをお楽しみください。

米沢市にある羊肉専門店のステーキ用ラムチョップです。やわらかくてジューシーな食感が特徴。骨から染み出る旨味が、肉の美味しさを引き立てます!

山形市にあるトマト農園「とまとの森」で栽培された、完熟フルーツトマトで作られるトマトジュースをご紹介。塩や砂糖を一切使わず、純粋なトマトだけの美味しさ。一口飲めば、虜になること間違いなしです。

米沢牛の霜降りだけを贅沢に使用!酒粕を活かした自家製の味噌ダレにじっくり漬け込みました。高級感のある味わいは、お世話になった方への贈答品としてもオススメ。化粧箱に入れてお届けします。

米沢市にある山あいの魚やから、オリジナルブランドの漬け魚「糀物語」をご紹介。厳選した魚を、糀味噌や本醸造醤油のタレに丁寧に漬け込んだ一品は、ご飯のお供にも、お酒のあてにも最適です。

さくらんぼを代表する品種「佐藤錦」を贅沢に使用したフルーツワイン。爽やかな酸味とまろやかなコクを楽しむことができます。スモークサーモンなどの燻製や中華料理と相性抜群ですよ。

「りんごのだいちゃん農園」から、初夏の味覚さくらんぼをご紹介。おいしさにこだわり、ぎりぎりまで樹上で熟すのを待って収穫しています。まるで宝石のような美しい姿で、うっとりしてしまいます~。

エメラルド色に輝く果皮がなんとも美しいシャインマスカットです。パリッとジューシー、高い糖度とほのかな酸味がとっても美味しい!種なしで皮ごと食べられるため、幅広い世代から人気を集めています。

百貨店の催事で提供すると、毎回大盛況の「牛すき麩」。牛肉の旨みが効いた甘辛のたれが、金のから揚げ麩にたっぷりと染み込み、お箸が止まらない美味しさです。リピーター多数の人気の味をご賞味ください。

箸で切れるほど柔らかく煮込まれた豚角煮と、創業当時から変わらない味付けで人気の焼豚。どちらも、肉のプロが厳選した、山形県産豚肉を使用。お酒のアテにも、ご飯のおかずにもおすすめです。

種なしで皮ごと食べられる、希少価値の高い品種。気品のある美しい形が印象的なぶどうです。酸味が少なく、甘みがさわやか。薄皮で果汁たっぷり!300年以上続く農家の自信作をお届けします。

上山市の精肉店「丸内牛肉店」で人気の「山形牛ハンバーグ」。山形牛と山形県産豚の、合挽き肉で作られる贅沢なハンバーグは、ナイフがいらないほどの柔らかさ。濃厚な肉の旨みがたまらない逸品です。

指村農園が手掛ける「はえぬき」は、お米の一粒一粒がふっくらとしていて存在感があり、心地よい噛み応えと甘みが特徴!冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにもピッタリなお米です。

山形県が誇るブランド牛「米沢牛」と、米澤佐藤畜産が商標登録しているブランド牛「マザービーフ」の切り落としセット。2種類の黒毛和牛の味わいや食感の違いを、食べ比べてお楽しみください!

米澤佐藤畜産のブランド黒毛和牛「マザービーフ」をご紹介。長い年月を経て旨味を蓄えた、食べごたえのあるお肉です。ステーキ用・すき焼き用・焼肉用それぞれ、3つの部位を詰め合わせてお届けします。

「Hinataぶどう園」が育てる大粒ぶどう「藤稔」。ピオーネを改良して作られた品種で、大粒ぶどうの中でも特に大ぶりな実が特徴です。甘みが強く、果汁が豊富!多くのぶどうファンを魅了する美味しさですよ。

平田牧場自慢の三元豚のロースを厚切りでご用意しました!赤身と脂身のバランスが良く、柔らかくジューシーな味わいが絶品です。そのまま焼いてステーキに、カラッと揚げてとんかつにしてどうぞ!

庄内地方の学校給食でお馴染みの田村牛乳から、庄内産牛乳を使ったアイスクリームをご紹介します。個性豊かなフレーバーは、どれも絶品!パッケージのキャラクターも可愛らしく、ギフトにもピッタリです。

高畠町のぶどう農家「Hinataぶどう園」が育てたシャインマスカット。種なしで皮まで食べられる人気の大粒ぶどうです。一粒頬張ると、口の中でパリッと弾けた皮の中からジューシーな果汁が溢れます。

老舗蕎麦屋の人気蕎麦2種と、山形県の郷土料理2種を詰め合わせました。里芋や牛肉を醤油ダレで煮込んだ芋煮と、甘じょっぱく味付けした玉こんにゃくは、家庭やイベントで定番のソウルフードです!

果樹の力を引き出す栽培方法で、丁寧に育てられた果樹園木楽のさくらんぼ。爽やかな甘み・酸味が特徴の品種「佐藤錦」をご用意しました。山形の初夏を彩る、この時期だけの美味しさです。

高畠町にある「スモークハウスファイン」から、鮮度抜群の国産豚肉を使ったソーセージとベーコンの詰め合わせをご紹介。本場・ドイツのコンテストで受賞歴もある、世界が認めた美味しさをご堪能ください。

寒河江市の谷沢地区で栽培されている在来種「谷沢梅」を、手作業で丁寧に漬け込んだ梅干しです。柔らかい食感と種離れの良さが特徴で、県内外にリピーターが多い、お店自慢の一品です。

平田牧場が誇るブランド豚、三元豚を使用したハム・ソーセージです。弾ける美味しさのソーセージやだしを効かせたハムやベーコンなど、豊富なラインナップでご用意!三元豚の美味しさをご堪能ください。

長井市のビール醸造所「長井ブルワリークラフトマン」から、地産の食材を副原料として使ったクラフトビールをご紹介。素材の個性を活かした、香り高いエールビールは、ギフトにもおすすめです。

東根市の果樹農家が育てた、甘酸っぱい味わいの「いちご」。冬の寒さが厳しい山形で、じっくりと時間をかけて甘みを蓄えました。果汁が豊富で、ジューシーな味わいの「とちおとめ」をお届けします。

漆山果樹園の自家製ぶどうと、近隣の農園から仕入れたラ・フランスを使用した、2種類のスパークリングジュースをセットでお届けします。果汁のみで作った贅沢な味わいをご堪能ください。

鶴岡市の老舗漬物屋「本長」で、創業当時から作られていた「粕漬」。当時の味を忠実に再現した「復刻版」をご紹介します。酒粕が多めに付いてくるため、自分でも粕漬にチャレンジできます!

漆山果樹園の大玉ぶどうを使用した、スパークリングジュースです。約10種類のぶどうを使用しており、甘みと酸味のバランスが絶妙。冷やしてワイングラスに注げば、気分はスパークリングワインです!

山形有数のりんご産地「朝日町」で育ったりんごです。昼夜の寒暖差が激しい同地域で育ったりんごは、抜群の甘味で美味しいと評判。園主が長年培った経験をもとに栽培した、完熟りんごをお届けします。

高畠町のぶどう農家「Hinataぶどう園」の、シャインマスカット・赤ぶどう・黒ぶどうを詰め合わせてお届けします。どれも種なしで食べやすく、さまざまなシーンの贈答品としても喜ばれます!

山形市の老舗醤油醸造所「丸十大屋」から、看板商品の「味マルジュウ」をご紹介します。厳選素材から取れる上質なダシが入ったダシ入り醤油。多くの山形県民から愛される美味しさを、ぜひお試しください。

甘みのある脂が特徴の銘柄豚を使用した漬け込み。白味噌など3種類のタレに、一枚一枚手作業で漬け込みました。解凍して焼くだけなので、冷凍庫にストックしておくと便利!贈り物にもおすすめです。

米沢市民に長年愛される、薄切り肉のジンギスカンです。専用のタレは、60年以上受け継がれる秘伝の味噌ベース。お好みの野菜と一緒に炒めれば、肉の旨みをさらに引き立てます!

鈴木製麩所の看板商品「くるま麩」を卵に絡め、から揚げにした商品。お肉代わりに煮物や鍋物に入れる他、お味噌汁の具にも最適です!甘辛く煮付けたお惣菜、手軽に味わえる調理済みの商品もご用意しました。

老舗の醤油醸造メーカー「丸十大屋」が手掛ける、山形のソウルフード「河原の大鍋風 芋煮」と「冷たい肉そばのつゆ」です。ご自宅用はもちろん、山形の味を届ける贈り物にもどうぞ。

肉の小林の人気商品「まるごとぎょうざ」。餃子の具を腸詰めにしているため、見た目はウインナー。口に入れた瞬間のパリッと感と餃子のジューシー感が一度に楽しめます。お酒のアテやお弁当にもピッタリ♪