『全ての商品』の商品一覧
山形県のブランド米「つや姫」は、ツヤツヤと美しい炊きあがりで上品な甘さが自慢。今回ご紹介するお米は、農薬や化学肥料に頼らず、山形の豊かな自然の中で育てた「有機栽培米」です。
飯豊連峰の麓に広がる小国町に蔵を構える桜川酒造。地元の水・酒米・酵母で醸す代表銘柄「小国桜川」は、まろやかでやさしい味わいです。さまざまな料理とのマリアージュを楽しんでみてください!
漬物の老舗から、山形に古くから伝わる漬物「おみ漬(近江漬)」をご紹介。在来野菜「青菜」をはじめ、大根・にんじん・昆布などを刻んで浅漬けにしています。ご飯や豆腐にかけて食べるのがおすすめ!
山形県有数の梨産地「鶴岡市櫛引地区」の果樹農家から、和梨2品種をご紹介。梨の栽培に適した環境下にて、独自に配合した有機肥料を用いて、濃厚な甘みを感じる梨に仕上げました。
老舗菓子店が手掛ける生クリーム大福。大粒いちご、山形のブランド枝豆「だだちゃ豆」のずんだ餡、ほっくりとした和栗をやわらかいもち生地で包みました。贅沢な食べごたえは手土産にもオススメです。
寒暖差の大きい村山盆地に位置する東根市で育った、濃厚な味わいの桃。樹液の流れを意識して剪定することで、旨味がギュッと詰まった果実に仕上げました。収穫時期に合わせて旬の品種をお届けします。
綺麗な湖沼のみに自生する水草「じゅんさい」は、ゼリー質の膜に覆われた高級食材。中でも、酒田市大沢産はクセのない味わいと、なめらかな喉ごしが特長で、都内の料亭からも注文を受ける逸品です。
山形県高畠町の渡部ファームが手掛ける、特別栽培米「雪若丸」。大きめの粒感でしっかりとした食感が特徴です。チャーハンやカレー・ピラフなどで実力を発揮!毎日もりもり食べて欲しいお米です。
果樹栽培が盛んな東根市の農家が手がけるりんごです。最上川がもたらす清らかな水をたっぷり吸収して育ちました。みずみずしくて果汁が濃厚!フルーツ王国のりんごは、贈り物にも喜ばれます。
国産大根のうま味とシャキッと食感、山ぶどうのフルーティな香りが美味しい!甘酸っぱくて、ご飯がもりもり進む、新感覚の「大根の酢漬け」です。じつは、月山漬物創業期からのロングセラー!
山うど・わらびの豊かな香気とほろ苦さ、アカミズ・たけのこ・しめじ・なめこの食感の良さを活かした山菜きのこです。そば・うどんの具材や、炊き込みご飯にして、霊峰「月山」の幸を堪能してください。
ラ・フランスの出荷量日本一を誇る天童市で、洋梨の栽培に特化した農家が、丹精込めて作ったラ・フランスをお届けします。芳醇な香りにとろけるような口当たり、濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙です!
果樹の栽培が盛んな「鶴岡市櫛引地区」で育ったリンゴです。無袋栽培や、独自に配合した有機肥料を用いて、濃厚な甘味を感じる真っ赤なリンゴに仕上げました。全4種のリンゴはどれも絶品です。
指村農園が手掛ける「伝承野菜」の最上赤にんにくです。熱を通すとホクホクとした食感で、にんにく独特の香りがふわり。素揚げや、お好みの食材と一緒にアヒージョにするのがおススメです!
1年を通じて同じ美味しさを楽しめるようにと、はえぬき・ひとめぼれ・コシヒカリの3品種をバランスよくブレンドしたお米です。山形県認証の「特別栽培米」100%でお届けします。
農薬や化学肥料に頼らず、自然の力を活かして栽培したさつまいも。ねっとりとした食感の「紅はるか」をお届けします!昼夜の寒暖差が大きい置賜盆地で育ったさつまいもは、強い甘みが特徴です。
肥料に頼らずに栽培した、東根市産ラ・フランス。緻密でなめらかな果肉と、甘くてジューシーな果汁が自慢です。剪定や摘果などの管理を徹底することで、旨味たっぷりの濃厚な味わいに仕上げました。
山々に囲まれた、自然豊かな高畠町で作る枝豆です。芳醇な香りと深いコクが特徴。作物本来の育ち方を追求し、農薬・肥料を一切使わずに、自然栽培で育まれています。お中元や残暑見舞いにどうぞ!
安心安全で美味しいお米作りを実践する「上和田有機米生産組合」が、農薬と化学肥料の使用を、慣行の7割減で栽培した、つや姫。もっちりとした食感と甘みで、冷めても美味しいと評判です。
安心安全で美味しいお米作りを実践する「上和田有機米生産組合」。同組合が手掛ける、雪若丸です。大粒で粒立ちが良く、程よい粘り気!食べ応えがあり、カレーやチャーハンなどと相性抜群のお米です。
安全安心と環境に配慮した農法を実践!エコファーマーが栽培したコシヒカリです。適度な粘り気とふっくらとした食感が自慢。コシヒカリ特有の、お米の旨みと甘みを存分にご堪能ください。