カテゴリ別『あの人に』
「はえぬき」は、山形県民の食卓を長年支えてきたお米です。しっかりとした食感とほど良い甘みが魅力!食味ランクで「特A」を何度も獲得したことがあります。ブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。
寒河江市を拠点にする果樹農家「アンスリーファーム」のジューシーな桃をご紹介。白桃と黄桃それぞれ、ご注文時に旬の品種をお届けします。中玉生産にこだわって育てた、濃厚でとろけるような味わいです。
果樹栽培が盛んな東根市で育った「マルゲリット・マリーラ」。大玉で食べごたえのある品種です。うっとりするような芳醇な香り、たっぷりの果汁が魅力。洋梨特有の上品な甘みと酸味が口の中に広がります。
『あの人に』の商品一覧
「はえぬき」は、山形県民の食卓を長年支えてきたお米です。しっかりとした食感とほど良い甘みが魅力!食味ランクで「特A」を何度も獲得したことがあります。ブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。
寒河江市を拠点にする果樹農家「アンスリーファーム」のジューシーな桃をご紹介。白桃と黄桃それぞれ、ご注文時に旬の品種をお届けします。中玉生産にこだわって育てた、濃厚でとろけるような味わいです。
果樹栽培が盛んな東根市で育った「マルゲリット・マリーラ」。大玉で食べごたえのある品種です。うっとりするような芳醇な香り、たっぷりの果汁が魅力。洋梨特有の上品な甘みと酸味が口の中に広がります。
からからせんべいは、庄内地方の伝統菓子として親しまれる駄菓子。黒糖せんべいの中に、民芸品の玩具が入っています。昔懐かしくて、かわいい!何が出るかはお楽しみ。思わず童心に返っちゃいます。
山形県の中心部・村山盆地に位置する東根市で育った、とっても甘くてジューシーな桃をご紹介。さまざまな品種を栽培している松栗から、特におすすめしたい旬な桃をお届けします!
スヤスヤと眠っている姿に癒される、とっても可愛らしい動物型のムースケーキです。くまとブルドッグそれぞれ、レアチーズ味とチョコレート味をご用意。起こさないように、そ〜っといただきましょう!
香り高い昆布だしにお肉をサッとくぐらせ、上品なあごだしを絡めて口いっぱいに頬張る幸せ。平田牧場三元豚の美味しさをたっぷり堪能できる、贅沢な豚しゃぶセットです。お祝いごとや、贈り物にどうぞ。
山形県のブランド米つや姫は、炊き上がりのツヤが美しく、大きめの粒が特徴。香り・粘り・甘みが際立ち、「ごはんそのものがご馳走」と呼ばれています。ほぐれやすいため、チャーハンやお寿司にもオススメ!
青えんどう豆をふっくら炊き上げた富貴豆は、山形に古くから伝わる郷土菓子。炊き立ての豊かな風味を閉じ込めました。真空パックだから美味しさ長持ち!小腹が空いた時のおやつにもピッタリです。
秋を代表する果物、シャインマスカット。一口かじれば、果皮がパリッと弾け、芳醇な香りと上品な甘さが口に広がります!種なしで、皮ごと食べられる手軽さから、子どもからお年寄りまで大人気。
片手で食べられるパウチタイプのジェラート。専門店が作る本格ジェラートを、スプーン不要で楽しめます。場所を選ばないので、外出のお供にもぴったり。手で揉んでほぐせば、まるで作りたての美味しさ!
喉越し抜群!親鶏からダシをとった醤油ベースのおつゆに、冷たい麺を合わせた河北町の郷土料理です。コリコリ食感の鶏肉が食べごたえ満点。ひんやりおそばは、お中元の贈り物にも喜ばれますよ。
こんにゃく粉をつなぎに使用した「こんにゃくそば」は、ツルっとしたのど越しと、くっきりとした噛み応え。冷水でしっかりと冷やして、「ざるそば」や「ぶっかけそば」にしてお召し上がりください!
「鳥中華」は山形のご当地麺として親しまれている、そばつゆベースのラーメンです。今回は、みうら食品の「スープ付き乾麺」をご紹介。コシがありプルプルとした麺は、噛むほどに小麦の風味を感じます!
ミネラル豊富な雪解け水に恵まれた、米沢盆地で育ったミルキークイーンです。餅米に迫るもちもち感と、コシヒカリを超えるやわらかさが特徴。手間暇かかった、有機JAS認証を取得したお米です!
西洋梨のラ・フランスは、山形を代表する果物です。果肉のとろけるような食感は、まさに「果物の女王」と呼ぶにふさわしい美味しさ!ジューシーな果汁があふれる冬の味覚は贈り物にも喜ばれます。
果樹栽培が盛んな東根市の農家が手がけるりんごです。最上川がもたらす清らかな水をたっぷり吸収して育ちました。みずみずしくて果汁が濃厚!フルーツ王国のりんごは、贈り物にも喜ばれます。
コロンとした形が愛らしい、レトロな焼き菓子「レモンケーキ」。レモンをそのまま食べているようなすっきりとした酸味と、もっちりとした食感が魅力です。ティータイムに紅茶と合わせてどうぞ!
ユリ専門の生産者が自信を持ってお届けするオリエンタルユリです。誕生日・記念日・お祝いのギフトのほか、お盆・お彼岸のお供えとしても人気。美しい大輪の花がお部屋を豪華に演出します。
夏のフルーツを代表する、桃。雄大な山々がもたらす上質な水をたっぷり含んだ果実は、とってもジューシー!こだわりの栽培で糖度を最大限に引き出しました。ほっぺたがこぼれ落ちる美味しさです。
江戸時代から続く酒造会社が造る、山廃仕込みの日本酒の飲み比べセット。蔵王連峰の伏流水を使用し、時間をかけて仕込んだお酒は、旨味や酸味が織りなす奥行きのある味わいが魅力です。贈り物にぴったり!
山形を代表する味覚・さくらんぼがたっぷりのジェラートです。地元農家から仕入れた完熟したものだけを使用しました。果肉がゴロゴロ入ったジェラートと、甘酸っぱいソースが絶妙にマッチします。
ベジアが地元農家さんから仕入れた旬の食材で作ったジェラート。県産の秘伝豆・デラウェア・落花生を、それぞれ常温乾燥してから加工しています。フレーバーの濃厚な味わいを楽しめるジェラートです!
蝶谷のすりおろしゼリーは、果肉をたっぷり使った贅沢な一品。甘くて濃厚な味わいで、ひんやり冷やしても美味しいです。ラ・フランスと白桃の2種類をご用意。可愛いパッケージで、贈り物に喜ばれます。
コシの強いもちもち麺とコリコリ食感の親鶏チャーシューが美味しい!中華麺の上に親鶏ダシの甘じょっぱい濃厚おつゆをかけた、冷たい肉中華です。河北町民がこよなく愛する郷土料理をご堪能ください。
鶴岡市「本長」から、「味噌漬け」と「奈良漬け」を掛け合わせた「味噌良漬(みそらづけ)」をご紹介。味噌の奥深い味わいと酒粕の華やかな風味が見事に調和します。お茶漬けにアレンジするのもおすすめ!
鶴岡市の老舗漬物屋「本長」の看板商品「粕漬」。さまざまな酒蔵の酒粕をブレンドした粕漬は、奥深い酒粕の風味を楽しめます。地元で採れた在来野菜をメインに漬け込んだ、めずらしいラインナップにも注目!
職人が一つ一つ丁寧に焼き上げた、肉厚ハンバーグ。山形牛の中でも特に上質な「雪降り和牛」と牛タンを100%使用しました。牛タンのコリコリ食感が良いアクセントで、食べごたえ満点ですよ!
米沢市にある羊肉専門店のステーキ用ラムチョップです。やわらかくてジューシーな食感が特徴。骨から染み出る旨味が、肉の美味しさを引き立てます!
えくぼ美人は、日本最大の菓子展示会で最高賞を獲得した名菓。なめらかなで上品な白あんと、ラ・フランスの爽やかな香りが美味しい逸品です。形も可愛らしく、ついつい手に取りたくなります。
雄大な山々がもたらす豊富な雪解け水で育った特別栽培米4種をご用意しました。コシヒカリ・ミルキークイーン・つや姫・雪若丸をお試しできます。食べ比べてみて、お好みの品種を見つけてください!
くるみどうふ・ごまどうふ・だだちゃ豆どうふの3種をご紹介です。ぷるぷる、もちもちの食感と、素材の風味豊かな味わいが美味しい和のスイーツ。食後のデザートや、薬味を添えて食卓の一品にどうぞ。
明治時代から続く酒田市の蔵元が数量限定で製造する、特別な純米酒。ブランド米「雪若丸」と鳥海山の伏流水で仕込みました。果実のようなフレッシュな味わいと、すっきりとした喉越しをご堪能ください。
山形県生まれの酒米・出羽燦々を「白麹」で仕込んだ純米吟醸酒。お米の甘みの後に、柑橘類を思わせる心地良い酸味が広がります。白ワインのような余韻が、トマトベースのイタリア料理と相性抜群です。
酒田市の酒蔵清泉川の伝統と技術を詰め込んだ「蔵シリーズ」。県産の酒米を精米歩合60%以下に磨き上げた、自慢の日本酒をセットにしました。水・お米・米麹のみの洗練された味わいが食中酒にぴったり!
山形県を代表するブランド米「つや姫」を使用した日本酒セットです。鳥海山の清らかな伏流水で仕込み、お米本来の甘みや香りを最大限活かしました。3種類それぞれの異なる味わいをお楽しみください。
明治8年創業の蔵元が伝統の技術で造る、おすすめの日本酒をセットにしました。名峰・鳥海山の清らかな伏流水と、庄内平野の高品質なお米、米麹だけで仕込んだ、洗練された味わいをご堪能ください。
日本茶に合わせた和スイーツを提供するカフェの「ギフトセット」。抹茶のほろ苦さを感じるシュークリームは、風味豊かな日本茶によく合います。お茶は「一煎袋」と「茶葉」の2種類をご用意しました。
快適なハウス環境で健康に育った「夏いちご」。「すずあかね」と「サマーティアラ」の2品種をラインナップしました。一番美味しい状態でお届けするために、真っ赤に色づくまで完熟させてから収穫します。
日本茶に精通した専門店が手掛ける抹茶のロールケーキ。パティシエと共同開発した本格的な味わいが自慢です。ふわふわなスフレ生地・コクのあるクリームともに、抹茶本来の風味と色味にこだわりました。
牧野洋酒店の菓子ブランド「gnade」からさくらんぼの甘みと酸味の絶妙なバランスを、バウムクーヘンでリアルに表現した一品をご紹介。手に取った瞬間から記憶に残るギフトになること間違いなし!
上山温泉街の老舗「中條屋」の、手作り温泉饅頭です。ふわふわの生地にたっぷりと詰まった、上品なあんが美味!甘さすっきりで、何個でも食べたくなる味わいです。黒あんと白あんの2種類をご用意しました。
小国町産わらび粉を使用。ふんわりもちもち食感と、とろける舌触りが好評のわらび餅です。ほんのり甘い風味があり、そのまま食べても美味しい!パッケージがオシャレで、贈り物に人気の商品です。
さまざまな果樹を栽培する東根市・山形農縁から、甘~い芳醇な香りで、とろける美味しさの白桃をご紹介します。収穫してすぐの新鮮な状態でお届けする白桃は、お好みの熟成具合で召し上がれ!
山形自慢の果物を贅沢に使った果汁100%ジュース「neuneu(ねうねう)」。果実本来の豊かな風味とみずみずしさが自慢です。今回は、ぶどうやラ・フランスなど5種類をお届け!ギフトに最適です。
山形自慢の果物を贅沢に使った果汁100%ジュース「neuneu(ねうねう)」をご紹介。果実本来の豊かな風味とみずみずしさが自慢です。今回は、ぶどうやラ・フランスなど6種類をご用意しました。
上杉家の御用酒蔵を務めた「米鶴酒造」が手掛ける純米大吟醸酒。山形県生まれの酒米・雪女神を精米歩合35%まで磨き上げ、雑味のない味わいに仕上げました。東北清酒鑑評会優等賞など、受賞歴多数!
江戸時代創業の酒蔵・米鶴酒造を代表する純米吟醸酒の飲み比べセット。山形県産の米・米麹・奥羽山脈を水源とする清らかな井戸水を使い、伝統的な製法で仕込んだ2本です。食中酒におすすめですよ。
高畠町の酒蔵・米鶴酒造の売れ筋商品「超辛」シリーズの飲み比べセットです。長期間もろみを発酵させることで、米の旨味とキレを兼ね備えた、超辛口な味わいに仕上げました。食中酒にぴったりですよ。
火入れをせずに瓶詰めした「うすにごり生酒」を、瓶内二次発酵でほどよく発泡させました。にごり酒ならではの米の旨味と、きめ細かな泡のパチパチ感を楽しめます。贈り物にもぴったりの一本ですよ。