『全ての商品』の商品一覧
歴史ある製麺会社のロングセラー商品。山形県産のそば粉「最上早生」や「でわかおり」をメインに使用した、風味豊かな田舎そばです。食感にこだわり、生麺に負けないコシの強いそばに仕上げています。
果物本来の味と品質にこだわるSUN&LIV YAMAGATAから、シュワっと爽やか、弾けるおいしさが自慢のFruits Craft Cider(フルーツクラフトサイダー)をご紹介。ポップで洗練されたデザインが目を引きます!
明治創業の老舗、今田製麺所の人気そば3種の詰合せです。昔ながらの「奴そば」、北海道産そば粉使用の「TUNETARO SOBA」、つなぎに頭脳粉を使用した「頭脳蕎麦」、個性ある味わいをお楽しみください。
平田牧場自慢の三元豚のロースを厚切りでご用意しました!赤身と脂身のバランスが良く、柔らかくジューシーな味わいが絶品です。そのまま焼いてステーキに、カラッと揚げてとんかつにしてどうぞ!
山形県民のソウルフードといっても過言ではない「玉こんにゃく」。醤油ダレがたっぷり染み込んだ甘辛い味わいと、弾力のある食感が特徴です。ご飯のおかずはもちろん、おやつにどうぞ!
米沢市民に長年愛される、薄切り肉のジンギスカンです。専用のタレは、60年以上受け継がれる秘伝の味噌ベース。お好みの野菜と一緒に炒めれば、肉の旨みをさらに引き立てます!
老舗料亭のご飯のお供として提供している「大根麦味噌漬け」。まろやかな甘さの麦味噌に独自の製法で漬け込み、ほど良い塩加減の味噌漬けに仕上げています。ご飯はもちろん、日本酒と合わせるのもおすすめ!
鳥海高原のむヨーグルトは、生乳をたっぷり使っているので、濃厚なコクと、低温発酵が生み出すスッキリとした後味が美味しいと評判の商品。素材を活かした、優しくまろやかな味わいを堪能してください。
漆山果樹園の自家製ぶどうと、近隣の農園から仕入れたラ・フランスを使用した、2種類のスパークリングジュースをセットでお届けします。果汁のみで作った贅沢な味わいをご堪能ください。
三和油脂の看板商品「まいにちのこめ油」は、新鮮な国産の「米ぬか」から作られた食用油。油特有の臭いやクセがなく、食材の美味しさを引き立てます。一度使えば、毎日使いたくなること間違いなしです。
種が小さいことが特徴の小玉スイカ「ピノ・ガール」。種を気にせず、甘くてみずみずしい果肉を思い切り頬張れます。果物栽培に適した環境に恵まれた上山盆地で、厳選した実だけを大切に育てました。
1950年からぶどう栽培を行っている果樹農家が、愛情込めて育てたデラウェア。「種なしぶどう」の愛称でお馴染みの小粒品種です。手を汚さず気軽に食べられて、お子様のおやつにぴったり!
種なしで皮ごと食べられる、希少価値の高い品種。気品のある美しい形が印象的なぶどうです。酸味が少なく、甘みがさわやか。薄皮で果汁たっぷり!300年以上続く農家の自信作をお届けします。
大友惣兵衛では「畑から出たもの以外は畑に入れない」のがモットー。食べると「身体が元気になり、笑顔になる枝豆!」美味しさを追求した先にあったのが自然栽培でした。豆本来の美味しさをご堪能下さい。
蔵王連峰を望む果樹園で育ったさくらんぼです。上山盆地の昼夜の寒暖差で、甘みをたっぷり蓄えました。まるで宝石のようにキラキラと輝く、真っ赤に染まった実をかじれば、甘い果汁が弾けますよ。
緑・赤・黒の3色、ジューシーな大粒ぶどうを堪能できる豪華な詰め合わせ。すべて種なしで皮ごと食べられるのが嬉しい!カラフルでボリューム満点。見栄えがするため、贈答用としても喜ばれますよ。
エメラルド色に輝く果皮がなんとも美しいシャインマスカットです。パリッとジューシー、高い糖度とほのかな酸味がとっても美味しい!種なしで皮ごと食べられるため、幅広い世代から人気を集めています。
えびな菓子鋪の看板商品「くるみゆべし」です。自家製味噌を使用した甘じょっぱい味わいと、たっぷり混ぜ込んだくるみの食感が魅力。材料を混ぜる所から丁寧に手作業で作る、素朴な味をお楽しみください。
パンのようにふんわりとした生地にあんこを包み、一つ一つ丁寧に焼き上げたお菓子です。昔から定評のある自家製の「粒あん」や、枝豆の風味と食感を活かした「ずんだあん」など、3種類をご用意しました。
看板商品の「くるみゆべし」と人気の「あんぱん饅頭」を詰め合わせました。くるみゆべしは、自家製味噌とたっぷりのくるみがポイント。あんぱん饅頭は、ふんわり生地に3種類のあんこを詰めた逸品です。
しっとりとした卵風味の生地に、コクのあるミルクあんを包んだ饅頭です。えびな菓子舗で、初代の頃から愛され続けています。白鷹町の特産品・紅花の花びらをあんの中にあしらい、焼印も入れました。
自家製味噌とすりごまを練り込んだ自慢のサブレです。味噌とごまの豊かな風味と甘じょっぱい味わい、サクサクとした食感が愛されています。白鷹町の名物の「鮎の塩焼き」と「豆腐田楽」から誕生しました。
ヤマコン食品が自社製造のこんにゃくをはじめ、厳選した地元食材で作った「芋煮」。醬油ベースの汁に山形牛の旨味が溶け込んだ、奥深い味わいが自慢です。いつでもすぐに食べられるレトルトパックをお届け!
山形県民がこよなく愛する、醤油ダレがたっぷり染み込んだ「玉こんにゃく」。2玉ずつ個包装したものをお届けします。デスクの引き出しやバックに忍ばせておくと、小腹が空いたときにいつでも食べられます!
農園 成が栽培・加工した「むき里芋」や、地元食材の「米沢牛」「芋煮のたれ」「豆腐」「こんにゃく」などを詰め合わせた「米沢牛入り山形の芋煮セット」。失敗せずに、手軽に美味しい芋煮ができますよ。
山形の郷土料理「芋煮」を愛する代表が、自家栽培の里芋で作った「むき里芋」。ねっとりとした食感と、濃厚な味わいが自慢!丁寧に皮をむいて真空パックしているため、そのまま冷凍保存も可能です。
カラフルで、鮮やか。ユリ専門農家が愛情を込めて育てました。草丈が短いため、小ぶりで可愛い!丈夫で花持ちの良さも魅力です。部屋に飾れば、異国情緒あふれる癒しの空間に早変わりしますよ。
高畠町のぶどう農家「Hinataぶどう園」の、シャインマスカット・赤ぶどう・黒ぶどうを詰め合わせてお届けします。どれも種なしで食べやすく、さまざまなシーンの贈答品としても喜ばれます!
盆地ならではの昼夜の寒暖差を活かし、甘みをたっぷり蓄えたさつまいもです。独自にブレンドした有機質肥料を使用し、化学肥料や農薬に頼らず育てました。土付きでお届けするため、長期保存が可能です。
「Hinataぶどう園」が育てる大粒ぶどう「藤稔」。ピオーネを改良して作られた品種で、大粒ぶどうの中でも特に大ぶりな実が特徴です。甘みが強く、果汁が豊富!多くのぶどうファンを魅了する美味しさですよ。
漆山果樹園のバターサンドは、自家栽培をはじめ、県産の果物で作った自家製ドライフルーツがたっぷり。濃厚ながらさっぱりとしたバタークリームとの相性も抜群で、次々と手が伸びる美味しさです。
サクサクしたクッキーと、なめらかなバタークリームの絶妙なコントラストがたまらないバターサンド。「餡子×バタークリーム」「ピスタチオ×フランボワーズ」など、素材のマリアージュを楽しめます!
山形が誇るブランド米「つや姫」の米粉で作ったバウムクーヘンです。味は、プレーン・ショコラ・玄米の3種類。思わず「こおどり」してしまうほどの美味しさで、ふんわり食感とやさしい甘さが自慢です。
西吾妻山から流れる雪解け水をたっぷりと吸収した、みずみずしいアスパラガス。農薬や化学肥料に頼らず、手間ひまかけて育てました。噛むほどに溢れる濃厚な甘みと旨味を堪能してください。
山形県が誇るブランド牛「米沢牛」と、米澤佐藤畜産が商標登録しているブランド牛「マザービーフ」の切り落としセット。2種類の黒毛和牛の味わいや食感の違いを、食べ比べてお楽しみください!
米澤佐藤畜産のブランド黒毛和牛「マザービーフ」をご紹介。長い年月を経て旨味を蓄えた、食べごたえのあるお肉です。ステーキ用・すき焼き用・焼肉用それぞれ、3つの部位を詰め合わせてお届けします。
「だだちゃ豆」発祥の地・鶴岡市白山地区で育ちました。茹で上がりの香りがとにかく芳醇!ぷっくりと膨らんだ実から濃厚な甘みがあふれます。食べ始めたら「もう一つ!」と手が伸びること間違いなし。
庄内地方の学校給食でお馴染みの田村牛乳から、庄内産牛乳を使ったアイスクリームをご紹介します。個性豊かなフレーバーは、どれも絶品!パッケージのキャラクターも可愛らしく、ギフトにもピッタリです。
元コックが手掛けるジェラート。素材の風味を活かすため、甘さは控えめに、口どけ良く仕上げました。「さくらんぼ」や「秘伝豆ずんだ」など、個性豊かなフレーバーをご用意。贈り物にも喜ばれますよ。
片手で食べられるパウチタイプのジェラート。専門店が作る本格ジェラートを、スプーン不要で楽しめます。場所を選ばないので、外出のお供にもぴったり。手で揉んでほぐせば、まるで作りたての美味しさ!
自家栽培ぶどうをはじめ、山形県産のフルーツをふんだんに使用した、漆山果樹園自慢のジェラート。フレッシュな果物の美味しさを堪能できる、贅沢な味わいに仕上げています。
SUN&LIV YAMAGATAが手がけるジェラート詰め合わせをご紹介!看板商品のジュース「山形代表」を使用するなど、山形県の特産品をたっぷり使用した贅沢なラインナップ!贈答品としてもオススメです。
JA鶴岡が取り扱う特産品を贅沢に使用したアイスクリームです。だだちゃ豆、ラ・フランス、鶴姫レッドメロン、3つの味わいをご用意しました。濃厚で風味豊かな「ご当地アイス」を、ぜひお楽しみください。
くるみどうふ・ごまどうふ・だだちゃ豆どうふの3種をご紹介です。ぷるぷる、もちもちの食感と、素材の風味豊かな味わいが美味しい和のスイーツ。食後のデザートや、薬味を添えて食卓の一品にどうぞ。
創業300年以上の老舗菓子店で人気の大福。甘さ控えめの「自家製こしあん」とたっぷりの「自家製生クリーム」を、なめらかな求肥で包みました。冷凍してお届けするため、解凍してお召し上がりください。
蝶谷のすりおろしゼリーは、果肉をたっぷり使った贅沢な一品。甘くて濃厚な味わいで、ひんやり冷やしても美味しいです。ラ・フランスと白桃の2種類をご用意。可愛いパッケージで、贈り物に喜ばれます。
山形有数のりんご産地「朝日町」で育ったりんごです。昼夜の寒暖差が激しい同地域で育ったりんごは、抜群の甘味で美味しいと評判。園主が長年培った経験をもとに栽培した、完熟りんごをお届けします。
独自の製法により国産レモンの美味しさをギュギュっと絞り出し、数種類のスパイスを加えて作った山形発のクラフトレモネードシロップです。レモネードソーダやホットレモネードとしてお楽しみください。
スッキリとした甘みと爽やかな生姜の香りが美味しい!山形発のクラフトジンジャーシロップです。ジンジャーエールはもちろん、ビールと合わせてシャンディーガフとして飲むのもおススメですよ。
山形育ちのパッションフルーツ!盆地特有の寒暖差により、甘酸っぱ~い美味しさが果実にぎゅぎゅっと凝縮しています。そのまま食べるもよし、ヨーグルトのトッピングにするもよしです。