山形直送計画からのお知らせ

【重要】大雨に伴うお届けへの影響について(8月12日)

山形自慢の果物を贅沢に使った果汁100%ジュース「neuneu(ねうねう)」をご紹介。果実本来の豊かな風味とみずみずしさが自慢です。今回は、ぶどうやラ・フランスなど6種類をご用意しました。

寒河江市の果樹農家から、和梨をお届け。みずみずしくてジューシーな食感!そして甘酸っぱ~いおいしさが自慢です。豊水やあきづきのほか、大天梨・甘太など豊富な品種をご用意しました。

庄内地方の学校給食でお馴染みの田村牛乳から、庄内産牛乳を使ったアイスクリームをご紹介します。個性豊かなフレーバーは、どれも絶品!パッケージのキャラクターも可愛らしく、ギフトにもピッタリです。

県内の酒蔵が開発した酒米「酒未来」と尾花沢市生まれの在来種「さわのはな」を使用した純米酒のセットです。蔵王連峰の伏流水で仕込んだすっきりとした味わいは、食中酒にぴったり。ギフトにもどうぞ!

「大吟醸 壺天(こてん)」は、寛政元年創業の男山酒造が誇る最高峰の日本酒。山田錦を35%まで磨き上げた豊かな甘みと、蔵王連峰の伏流水で仕込んだ、キレのあるすっきりとした後味を存分にご堪能ください。

江戸時代から続く酒造会社が造る、山廃仕込みの日本酒の飲み比べセット。蔵王連峰の伏流水を使用し、時間をかけて仕込んだお酒は、旨味や酸味が織りなす奥行きのある味わいが魅力です。贈り物にぴったり!

元コックが手掛けるジェラート。素材の風味を活かすため、甘さは控えめに、口どけ良く仕上げました。「さくらんぼ」や「秘伝豆ずんだ」など、個性豊かなフレーバーをご用意。贈り物にも喜ばれますよ。

山形市の人気店が手掛ける「冷たい肉そば」を乾麺にしました。鶏出汁の旨味が詰まったスープと、中太の二八そばの相性は抜群。鶏肉やネギのほか、天かすやラー油など、お好みのトッピングでどうぞ!

養鶏場が手がける、半熟の燻製卵「スモッち」。桜とさくらんぼの木をブレンドしたチップで、じっくりと丁寧に燻製しました。ほど良い塩味が付いているため、殻を剥いてそのまま食べられます!

老舗の醸造所が手がける、地元のブランド茄子を使った「梵天丸茄子漬け」シリーズ。ほど良い辛さのからし漬けや、酒粕の風味豊かな粕漬けなど、バラエティ豊かな4種の茄子漬けをセットでお届けします。

地元のブランド茄子を使った「梵天丸茄子漬け」シリーズをはじめ、内藤醸造の定番漬物をセットにしました。どれも絶妙な味付けで、お茶請けとして親しまれています。お中元やお歳暮など、贈り物にもどうぞ!

赤湯温泉街の八百屋が作る、レトルトの「芋煮」。手作業で剥いたなめらかな食感の里芋・米沢牛・野菜など、具材たっぷり。旨味が溶け出したお汁も絶品です。湯煎で温めるだけで食べられますよ。

米澤佐藤畜産のブランド黒毛和牛「マザービーフ」をご紹介。長い年月を経て旨味を蓄えた、食べごたえのあるお肉です。ステーキ用・すき焼き用・焼肉用それぞれ、3つの部位を詰め合わせてお届けします。

山形市の肉加工品店が手掛ける惣菜シリーズ。ブランド肉や国産肉を使用し、先代から受け継いだ秘伝のタレやシンプルな調味料で味付けしました。手間と時間をかけて造った、やさしい味わいが魅力です。

甘みのある脂が特徴の銘柄豚を使用した漬け込み。白味噌など3種類のタレに、一枚一枚手作業で漬け込みました。解凍して焼くだけなので、冷凍庫にストックしておくと便利!贈り物にもおすすめです。

山形市にあるトマト農園「とまとの森」で栽培された、完熟フルーツトマトで作られるトマトジュースをご紹介。塩や砂糖を一切使わず、純粋なトマトだけの美味しさ。一口飲めば、虜になること間違いなしです。

ベジアが地元農家さんから仕入れた旬の食材で作ったジェラート。県産の秘伝豆・デラウェア・落花生を、それぞれ常温乾燥してから加工しています。フレーバーの濃厚な味わいを楽しめるジェラートです!

自家栽培ぶどうをはじめ、山形県産のフルーツをふんだんに使用した、漆山果樹園自慢のジェラート。フレッシュな果物の美味しさを堪能できる、贅沢な味わいに仕上げています。

SUN&LIV YAMAGATAが手がけるジェラート詰め合わせをご紹介!看板商品のジュース「山形代表」を使用するなど、山形県の特産品をたっぷり使用した贅沢なラインナップ!贈答品としてもオススメです。

創業300年以上の老舗菓子店で人気の大福。甘さ控えめの「自家製こしあん」とたっぷりの「自家製生クリーム」を、なめらかな求肥で包みました。冷凍してお届けするため、解凍してお召し上がりください。

蝶谷のすりおろしゼリーは、果肉をたっぷり使った贅沢な一品。甘くて濃厚な味わいで、ひんやり冷やしても美味しいです。ラ・フランスと白桃の2種類をご用意。可愛いパッケージで、贈り物に喜ばれます。

スッキリとした甘みと爽やかな生姜の香りが美味しい!山形発のクラフトジンジャーシロップです。ジンジャーエールはもちろん、ビールと合わせてシャンディーガフとして飲むのもおススメですよ。

手打ち一筋の老舗で人気の「十一蕎麦(といちそば)」を、急速冷凍して打ち立ての美味しさを閉じ込めました。コシが強く、噛むたびに増す甘みが特徴。つゆ・蕎麦湯用の蕎麦粉・蕎麦茶も一緒にお届けします。

1864年創業の老舗蕎麦屋の人気メニュー3種を、乾麺にして詰め合わせました。コシが強く、ツルツルとした喉越しも抜群。蕎麦の風味を引き立てる、出汁香るつゆと一緒にお届けします!

老舗蕎麦屋の人気蕎麦2種と、山形県の郷土料理2種を詰め合わせました。里芋や牛肉を醤油ダレで煮込んだ芋煮と、甘じょっぱく味付けした玉こんにゃくは、家庭やイベントで定番のソウルフードです!

長井市のビール醸造所「長井ブルワリークラフトマン」から、地産の食材を副原料として使ったクラフトビールをご紹介。素材の個性を活かした、香り高いエールビールは、ギフトにもおすすめです。

河北町民のソウルフード、冷たい肉そば。親鶏の旨味が溶け込んだ濃厚おつゆと、ひんやり喉越し抜群の田舎そばが絶品です。シンプルな見た目とは裏腹に、インパクトのある味わいに驚くこと間違いなし!

喉越し抜群!親鶏からダシをとった醤油ベースのおつゆに、冷たい麺を合わせた河北町の郷土料理です。コリコリ食感の鶏肉が食べごたえ満点。ひんやりおそばは、お中元の贈り物にも喜ばれますよ。

SUN&LIV YAMAGATAから、シュワっと爽やか、弾けるおいしさが自慢のFruits Craft Cider(フルーツクラフトサイダー)をご紹介。ポップで洗練されたデザインが目を引く、ギフトにも最適なサイダーです。

山形の豊かな自然環境の中で育まれた絶品和牛「山形牛」。きめ細い霜降り、柔らかな肉質、甘みのある肉汁がたまりません。牛肉好きの山形県人も太鼓判を押す逸品は、ギフトにもおすすめです。

老舗の醤油醸造メーカー「丸十大屋」が手掛ける、山形のソウルフード「河原の大鍋風 芋煮」と「冷たい肉そばのつゆ」です。ご自宅用はもちろん、山形の味を届ける贈り物にもどうぞ。

小麦粉を焼いた香ばしさと食感が魅力の「焼き麩」。彩り豊かで、毎日のお料理に、そっと華を添えてくれます。お吸い物やお味噌汁、サラダなど味わい方も様々。化粧箱入りは、贈り物にも最適です。

山形市の老舗醤油醸造所「丸十大屋」から、看板商品の「味マルジュウ」をご紹介します。厳選素材から取れる上質なダシが入ったダシ入り醤油。多くの山形県民から愛される美味しさを、ぜひお試しください。

高畠町にある「スモークハウスファイン」から、鮮度抜群の国産豚肉を使ったソーセージとベーコンの詰め合わせをご紹介。本場・ドイツのコンテストで受賞歴もある、世界が認めた美味しさをご堪能ください。

十一屋のロングセラー商品「チルミー」。金色のホイル紙に包まれたパッケージに、どこか懐かしさを感じます。チーズ風味のしっとりとした生地に、刻んだ栗がアクセント。おやつにぴったりのサイズ感です!

三鷹洋梨園が、自家栽培のラ・フランス100%で作る、濃厚なジュースです!ラ・フランスの芳醇な甘さと濃厚な味わいの中に、ほどよい酸味の効いた絶妙な味わい!果実そのものの美味しさを感じられますよ。

山形県民から愛されるご当地サイダー「パインサイダー」。どこか懐かしい味わいで、パインの香りが口いっぱいに広がります。甘すぎず、後味はスッキリ!1缶250mlの飲みきりサイズでいつでも手軽に楽しめます。

鶴岡市の老舗漬物屋「本長」で、創業当時から作られていた「粕漬」。当時の味を忠実に再現した「復刻版」をご紹介します。酒粕が多めに付いてくるため、自分でも粕漬にチャレンジできます!

鶴岡市の老舗漬物屋「本長」の看板商品「粕漬」。さまざまな酒蔵の酒粕をブレンドした粕漬は、奥深い酒粕の風味を楽しめます。地元で採れた在来野菜をメインに漬け込んだ、めずらしいラインナップにも注目!

上山市の精肉店「丸内牛肉店」で人気の「山形牛ハンバーグ」。山形牛と山形県産豚の、合挽き肉で作られる贅沢なハンバーグは、ナイフがいらないほどの柔らかさ。濃厚な肉の旨みがたまらない逸品です。

平田牧場が誇るブランド豚、三元豚を使用したハム・ソーセージです。弾ける美味しさのソーセージやだしを効かせたハムやベーコンなど、豊富なラインナップでご用意!三元豚の美味しさをご堪能ください。

米沢市にある羊肉専門店のステーキ用ラムチョップです。やわらかくてジューシーな食感が特徴。骨から染み出る旨味が、肉の美味しさを引き立てます!

米沢市にある山あいの魚やから、オリジナルブランドの漬け魚「糀物語」をご紹介。厳選した魚を、糀味噌や本醸造醤油のタレに丁寧に漬け込んだ一品は、ご飯のお供にも、お酒のあてにも最適です。

蒸気の力でじっくり煮上げた、山あいの魚や自慢の煮魚。箸を入れると、ホロっとほどけるほどの柔らかさ。骨も食べられるほど柔らかく、お子さまからご年配の方まで、どなたも美味しく召し上がれます。

山形県産の生乳で作ったヨーグルトがたっぷり入った、老舗菓子店の人気タルトです。シンプルながら、風味豊かでコクのある味わい!さわやかなパッケージは、ちょっとした手土産にもピッタリですよ。

甘酸っぱくてさわやかなチーズケーキ。標高250mの自然豊かな月山高原で育ったブルーベリーをふんだんに使用しました!しっとりとした口当たりと上品な味わいは、大切な方へのギフトにもオススメ。

江戸時代末期、徳川将軍家への献上品だったそばを再現。大寒の日にそば殻を剥き、低温貯蔵することで、甘みや香りを引き出しました。素材の美味しさを味わうため、まずはざるそばでどうぞ!

新庄市の人気ラーメン店「新旬屋本店」の朝限定メニュー「銀の煮干中華」が乾麺に!煮干をたっぷりと使用した「セメント系」のスープと全粒粉入りの麺が相性抜群です。濃厚な一杯をお楽しみください。

漆山果樹園の大玉ぶどうを使用した、スパークリングジュースです。約10種類のぶどうを使用しており、甘みと酸味のバランスが絶妙。冷やしてワイングラスに注げば、気分はスパークリングワインです!