内陸で生まれた魚介系ラーメン!米沢市民のソウルフードを堪能


「米沢ラーメン」は、山形県の置賜地域で食されるご当地ラーメンの一つです。細めのちぢれ麺と、魚介出汁の効いた醤油スープが定番で、あっさりとした味わいが魅力です。

つくり手紹介

南陽市出身。高校卒業後、東京都内の大学で経営学を専攻。卒業後、約6年ほど都内で働いていた。28歳の時にUターンし、石黒製麺に入社。常務取締役として、広報対応や商品管理等、様々な業務を取り仕切っている。幼い頃から「とにかく麺が好き」で、好きな麺類は、「蕎麦とラーメン」。おすすめの食べ方は、温かいつゆやスープに、麺のみというシンプルなもの。「麺の味を、しっかり味わいたい」という思いから、薬味なども一切入れずに食べるのがこだわりだ。生活に欠かせない「食」に携わる立場として、「伝統を守ることだけでなく、その時代に適した、石黒製麺にしかできない食の形を提供していきたい」と熱く語ってくれた。

置賜地域を代表するご当地麺「米沢ラーメン」
「米沢ラーメン」は、麺大国・山形県の置賜地域を代表するご当地ラーメン。魚介出汁の効いた、あっさり醤油味のスープに、細めのちぢれ麺が特徴です。今回ご紹介する石黒製麺の「米沢ラーメン」は、そんなご当地麺の味を忠実に再現した乾麺。定番の醤油味のほか、辛味を抑えたコク深い味わいの辛子味噌味もご用意しました。大人から子供まで、食べやすく美味しいラーメンです。

独自の製法で作られたちぢれ麺
本場の米沢ラーメンは、細めのちぢれ麺が特徴です。石黒製麺の乾麺「米沢ラーメン」では、麺の形状も、忠実に再現しています。それを可能にするのが麺を切るための「切刃」。ラーメンの乾麺は、ストレートタイプの麺が主流です。石黒製麺では、特別な形状の切刃を使用することで、そのちぢれ具合を見事に再現しています。ウェーブがかった麺は、スープとの相性も抜群。本場さながらの見た目と味わいを実現しています。

美味しさを引き出す、長時間乾燥
乾麺製造で最も気を使うのが、乾燥の工程です。乾麺は、高温で急速に乾燥させると脆くなり、割れやすくなるといったリスクがあります。そのため、長時間乾燥にこだわっています。乾燥のために用意された部屋は、なんと4つ!部屋ごとに湿度が異なります。切り出された麺は、1から4の乾燥室を順に流れていくことで、じっくりと乾燥されます。これにより、旨味や香りをギュッと閉じ込められるだけでなく、歯応えの良い麺になります。
ラインナップ
1. 醤油味

米沢ラーメン定番の味。魚介系の出汁が効いた、あっさりながらコク深い味わいの醤油スープが特徴。細めのちぢれ麺との相性も抜群です。
【オススメの具材】
チャーシュー、メンマ、なると、刻みねぎ、板のり(2枚ほど)
2. 辛子味噌味

食欲をそそる、濃厚な味噌の香りが自慢。辛さは控えめなので、辛いものが苦手な方や小さなお子さんでも食べやすい味に仕上がっています。
【オススメの具材】
チャーシュー、煮卵、メンマ、なると、青のり
クールなデザインの化粧箱も用意

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

今回は、米沢ラーメン定番の味である醤油味をいただきます。魚介出汁の香るあっさりとした味わいで、どこか懐かしく、ホッとするラーメンでした。

「米沢ラーメン」は、米沢市民のソウルフードともいうべきご当地ラーメン。石黒常務も「よく食べる」という醤油味をいただきます。具材は、チャーシュー、メンマ、刻みネギに加えて板のりも添えてみました。それでは、まずはスープを一口。
ズズズ……。お〜!なんだか、ホッとする優しい味わいですね。魚介出汁が効いていて、あっさりしてますが、旨みをしっかり感じられるスープです。美味しいなぁ。
それでは、続けて麺もいただきます。ズルズル。ん〜美味い!ちぢれ麺に、スープがめちゃくちゃよく絡みます。麺自体細めですが、食べ応えも十分にあるので満足度も高いですね。これは、辛子味噌味も食べてみなくっちゃ。
お届けについて
-
梱包イメージ(贈答用)
-
梱包イメージ(醤油味)
-
梱包イメージ(辛子味噌味)
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
米沢ラーメン
「米沢ラーメン」は、山形県の置賜地域で食されるご当地ラーメンの一つです。細めのちぢれ麺と、魚介出汁の効いた醤油スープが定番で、あっさりとした味わいが魅力です。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
南陽市にある老舗製麺所・石黒製麺の「米沢ラーメン」は、山形県置賜地域を代表するご当地麺の味を忠実に再現した一品。魚介出汁の効いた、あっさり醤油味のスープに、細めのちぢれ麺が特徴です。定番の醤油味のほか、辛味を抑えたコク深い味わいの辛子味噌味もあり、大人から子供まで、食べやすく美味しいラーメンです。
ページ番号 | 0065-004 |
---|---|
販売元 | 石黒製麺 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
内容量 | 1袋あたり160g |
賞味期限 | 製造日より6ヶ月 |
保存方法 | 直射日光および、湿気を避け常温で保存してください |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。