生蕎麦のような味と香り!老舗製麺所が手掛ける本格九割蕎麦


南陽市にある老舗製麺所・石黒製麺の「そば粉九割入り やまいも蕎麦」。看板商品「元祖やまいも蕎麦」の滑らかなのど越しはそのままに、蕎麦本来の濃厚な香りと、深みのある味わいに仕上げました。

つくり手紹介

南陽市出身。高校卒業後、東京都内の大学で経営学を専攻。卒業後、約6年ほど都内で働いていた。28歳の時にUターンし、石黒製麺に入社。常務取締役として、広報対応や商品管理等、様々な業務を取り仕切っている。幼い頃から「とにかく麺が好き」で、好きな麺類は、「蕎麦とラーメン」。おすすめの食べ方は、温かいつゆやスープに、麺のみというシンプルなもの。「麺の味を、しっかり味わいたい」という思いから、薬味なども一切入れずに食べるのがこだわりだ。生活に欠かせない「食」に携わる立場として、「伝統を守ることだけでなく、その時代に適した、石黒製麺にしかできない食の形を提供していきたい」と熱く語ってくれた。

蕎麦本来の味と香り!自社製品初の九割蕎麦
石黒製麺は、南陽市で1949年(昭和24年)に創業した老舗の製麺所。乾麺の蕎麦をはじめ、これまで70種類以上の麺を製造・販売しています。今回ご紹介する「そば粉九割入り やまいも蕎麦」は、石黒製麺初の九割蕎麦。食塩を一切使用せず、原料は蕎麦粉、小麦粉、山芋粉のみ。蕎麦本来の濃厚な風味を感じられる麺に仕上がっています。また、麺を細めに切り出したことで、「やまいも蕎麦」の特徴である滑らかなのど越しに、さらに磨きをかけています。

お客様の声から生まれた美味しさ
開発のきっかけは、「もっと蕎麦の風味を感じられる、美味しい乾麺が食べたい」というお客様の声。開発当初、蕎麦粉の割合が多い乾麺の蕎麦は、市場にほとんどなかったといいます。その理由の一つが、配合の難しさ。石黒常務も「バランスが大切」と語るように、単純に、そば粉の割合を多くするだけでは、麺自体が脆くなったり、食味が損なわれたりするのだそう。実際、石黒製麺でも、九割蕎麦は前例がなかったことから、企画から製品化に至るまで、1年以上の歳月をかけたといいます。しかし、その甲斐あって、蕎麦本来の風味を感じられる乾麺が誕生しました。

美味しさを引き出す、長時間乾燥
乾麺製造で最も気を使うのが、乾燥の工程です。特に、蕎麦は、急速に乾燥させると、風味が損なわれてしまいます。さらには、麺が脆くなり、割れやすくなるそう。そのため、長時間乾燥にこだわっています。乾燥のために用意された部屋は、なんと4つ!部屋ごとに湿度が異なります。切り出された麺は、1から4の乾燥室を順に流れていくことで、じっくりと乾燥されます。これにより、旨味や香りをギュッと閉じ込められるだけでなく、歯応えの良い麺になります。
蕎麦湯まで楽しめる乾麺です

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

石黒製麺の「そば粉九割入りやまいも蕎麦」を試食!石黒常務も「一番蕎麦の風味を感じられる」と太鼓判を押す逸品。今回は、ざる蕎麦にしていただきました。

乾麺の九割蕎麦を食べるのは、初めての経験です。石黒常務曰く、「余計な薬味は不要。ネギとわさびで十分」とのこと。さっそく、いただきましょう。
ズズズ。んー、美味〜い!口の中にフワッと広がる、蕎麦の香りがめちゃくちゃ濃厚ですね。滑らかな舌触りで、するすると喉を通っていきます。あっという間に食べ終わっちゃいました。そして、これだけで終わらないのが、この蕎麦。なんと、麺の茹で汁を蕎麦湯として楽しめちゃいます!蕎麦の旨味が溶け出した白色のスープ。それでは失礼して、いただきます。
ズズー……。は〜……最高。お店で蕎麦を食べてると錯覚するほどの充足感。乾麺でこのクオリティとは、お見それしました。最後の最後まで美味しいお蕎麦でした。
お届けについて
-
梱包イメージ(化粧箱:3袋入)
-
梱包イメージ(化粧箱:3袋入)
-
梱包イメージ(化粧箱:10袋入)
-
梱包イメージ(化粧箱:10袋入)
-
梱包イメージ(通常:3袋入)
-
梱包イメージ(通常:3袋入)
-
梱包イメージ(通常:10袋入, 20袋入)
-
梱包イメージ(通常:10袋入, 20袋入)
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
そば粉九割入り やまいも蕎麦
南陽市にある老舗製麺所・石黒製麺の「そば粉九割入り やまいも蕎麦」。看板商品「元祖やまいも蕎麦」の滑らかなのど越しはそのままに、蕎麦本来の濃厚な香りと、深みのある味わいに仕上げました。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
南陽市にある老舗製麺所・石黒製麺の「そば粉九割入り やまいも蕎麦」は、石黒製麺史上初の九割蕎麦です。食塩不使用で、原料は蕎麦粉、小麦粉、山芋粉のみ。蕎麦本来の濃厚な香りと、深みのある味わいの麺に仕上げています。また、麺を細めに切り出したことで、看板商品「元祖やまいも蕎麦」の滑らかなのど越しに、さらに磨きをかけています。
ページ番号 | 0065-002 |
---|---|
販売元 | 石黒製麺 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
内容量 | 1袋あたり180g |
賞味期限 | 製造日より1年 |
保存方法 | 直射日光および、湿気を避け常温で保存してください |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。