山形直送計画からのお知らせ

eギフト機能の再開について(3月26日)

寒暖差の大きい村山盆地に位置する東根市で育った、濃厚な味わいの桃。樹液の流れを意識して剪定することで、旨味がギュッと詰まった果実に仕上げました。収穫時期に合わせて旬の品種をお届けします。

緑・赤・黒の3色、ジューシーな大粒ぶどうを堪能できる豪華な詰め合わせ。すべて種なしで皮ごと食べられるのが嬉しい!カラフルでボリューム満点。見栄えがするため、贈答用としても喜ばれますよ。

エメラルド色に輝く果皮がなんとも美しいシャインマスカットです。パリッとジューシー、高い糖度とほのかな酸味がとっても美味しい!種なしで皮ごと食べられるため、幅広い世代から人気を集めています。

秋を代表する果物、シャインマスカット。一口かじれば、果皮がパリッと弾け、芳醇な香りと上品な甘さが口に広がります!種なしで、皮ごと食べられる手軽さから、子どもからお年寄りまで大人気。

高畠町のぶどう農家「Hinataぶどう園」の、シャインマスカット・赤ぶどう・黒ぶどうを詰め合わせてお届けします。どれも種なしで食べやすく、さまざまなシーンの贈答品としても喜ばれます!

百姓ワタナベのプラムは、とにかく大玉!なのに、果肉が詰まって食べごたえ抜群です。一口かじればあふれる、ジューシーで甘酸っぱい果汁がたまりません。自慢の味わいをぜひ堪能してください。

山形県南部に位置する置賜地方は、ぶどう栽培が盛んな土地。盆地ならではの寒暖差により甘みをギュッと蓄えたシャインマスカットです。種なしで皮まで食べられるため、まるごとパリッといただきましょう!

スイカの名産地、山形県尾花沢産の黄色スイカ「金色羅皇(こんじきらおう)」です。「スイカの常識を超える甘さ」と適度な酸味を感じる爽やかな美味しさが人気!お中元など夏の贈り物に最適です。

山形育ちのパッションフルーツ!盆地特有の寒暖差により、甘酸っぱ~い美味しさが果実にぎゅぎゅっと凝縮しています。そのまま食べるもよし、ヨーグルトのトッピングにするもよしです。

寒河江市の果樹農家から、和梨をお届け。みずみずしくてジューシーな食感!そして甘酸っぱ~いおいしさが自慢です。豊水やあきづきのほか、大天梨・甘太など豊富な品種をご用意しました。

南陽市で、毎年30種類以上のぶどうを栽培している漆山果樹園から、色々な旬のぶどうを一度に味わえる詰め合わせをご紹介。食べるのを躊躇うほど美しく、彩り鮮やかで美味しいぶどうを堪能してください。

シャリシャリの食感と、ジューシーな果汁がたまらない尾花沢スイカ。寒暖差の激しい気候に育まれ、果実に濃厚な甘みをギュッと蓄えています。山形の夏を彩る、みずみずしい美味しさを、ぜひご賞味ください。

江戸時代初期からぶどう栽培がはじまったという置賜地方。ここで育った初夏の小粒ぶどう「デラウェア」をご紹介します。さっぱりと爽やかな酸味と濃厚な味わいは、暑い夏に食べたくなります!

「Hinataぶどう園」が育てる大粒ぶどう「藤稔」。ピオーネを改良して作られた品種で、大粒ぶどうの中でも特に大ぶりな実が特徴です。甘みが強く、果汁が豊富!多くのぶどうファンを魅了する美味しさですよ。

果樹の力を引き出す栽培方法で、丁寧に育てられた果樹園木楽のさくらんぼ。爽やかな甘み・酸味が特徴の品種「佐藤錦」をご用意しました。山形の初夏を彩る、この時期だけの美味しさです。

果樹栽培が盛んな天童市で栽培されたさくらんぼです。昼夜の寒暖差で甘みがぐっと増した極上の味。酸味とのバランスが取れた「佐藤錦」、甘みが強く食べ応えのある「紅秀峰」。旬の味覚をお楽しみください。

寒河江市を拠点にする果樹農家「アンスリーファーム」のジューシーな桃をご紹介。白桃と黄桃それぞれ、ご注文時に旬の品種をお届けします。中玉生産にこだわって育てた、濃厚でとろけるような味わいです。

東根市のまるたか果樹園から、山形の初夏の味覚「さくらんぼ」をご紹介。一口食べると、甘酸っぱくてジューシーな果汁が広がります。佐藤錦・紅秀峰の2品種をご用意。夏のご挨拶など、贈答用にもどうぞ。

果皮がプチッと弾ける食感がたまらない!ジューシーな果汁がたっぷりのブルーベリーです。そのまま食べるも良し、アイスと一緒に食べるも良し。ジャムやスムージーにアレンジしても美味しいですよ。

「りんごのだいちゃん農園」から、初夏の味覚さくらんぼをご紹介。おいしさにこだわり、ぎりぎりまで樹上で熟すのを待って収穫しています。まるで宝石のような美しい姿で、うっとりしてしまいます~。

1950年からぶどう栽培を行っている果樹農家が、愛情込めて育てたデラウェア。「種なしぶどう」の愛称でお馴染みの小粒品種です。手を汚さず気軽に食べられて、お子様のおやつにぴったり!

食べごたえ満点、大粒の肉厚ぶどう「あづましずく」は、ほどよい酸味と強い甘みが特徴。一口かじれば、ジューシーな濃厚果汁があふれ出す!種なしのため、とても食べやすくて子どもにも大人気の品種です。

山形県東根市の山形農縁から「佐藤錦」と「紅秀峰」、2種類のさくらんぼをご紹介。昼と夜の寒暖差や光合成により、「糖」と「酸」をバランスよく蓄えた濃厚な味わいを楽しめます。

盆地特有の気候でたっぷりと栄養分を蓄積し、甘く、香り豊かに育った白桃です。口にした瞬間に、じゅわ~っと広がる幸せな甘い果汁がたまりません。旬の味わいをお楽しみください。

山形県有数の梨産地「鶴岡市櫛引地区」の果樹農家から、和梨2品種をご紹介。梨の栽培に適した環境下にて、独自に配合した有機肥料を用いて、濃厚な甘みを感じる梨に仕上げました。

東根市を拠点に果樹栽培を行う山形農縁。水はけの良い土壌が広がる東根市は、濃厚な甘みとさわやかな酸味のラ・フランスが育ちます。とろけるような美味しさと芳醇な香りで、お歳暮にも喜ばれます。

東根市の山形農縁が育てた、甘みと酸味のバランスが絶妙な「ふじりんご」をご紹介。半分にカットすると、飴色の蜜がたっぷりと入っています!色艶の良い特秀品のため、贈り物にもおすすめです。

山形県を代表する果物「ラ・フランス」です。滑らかな食感と、濃厚な甘味が特徴。果樹の栽培が盛んな「鶴岡市櫛引地区」にて、独自に配合した有機肥料で栽培。甘味の強い果実に仕上げました。

東根市を拠点に、さまざまな果樹を栽培している山形農縁。自然の力を存分に活用して育てた、渋みがなく濃厚な甘さのシャインマスカットです。自分へのご褒美や大切な方への贈り物にどうぞ。

山々がもたらす雪解け水の恩恵を受けた、みずみずしい桃。天然の甘味料を使用して、素材そのものの甘みを引き出しました。ひんやり美味しいジューシーな果実は、御中元の贈り物にもピッタリです。

洋梨王国・山形県で誕生した洋梨です。どれも、滑らかな舌触り・濃厚な甘味・芳醇な香りが特徴。「鶴岡市櫛引地区」の恵まれた自然環境で、独自に配合した有機肥料を使用。甘味の強い果実に仕上げました。

さまざまな果樹を栽培する東根市・山形農縁から、甘~い芳醇な香りで、とろける美味しさの白桃をご紹介します。収穫してすぐの新鮮な状態でお届けする白桃は、お好みの熟成具合で召し上がれ!