販売元 | 十一屋 |
---|---|
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷蔵便) |
素朴な味わいが自慢!明治時代に誕生した郷土菓子
![ふうき豆](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/scripts/timthumb.php?w=984&q=90&zc=1&src=/wp-content/uploads/s0164/s0164_003_a01.jpg)
![取材担当:廣川](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/images/staff/small_19-hirokawa.png)
山形の郷土菓子として知られている「ふうき豆(富貴豆)」。青えんどう豆をふっくらと炊き上げた、ほくほくしっとり食感の豆菓子です。手軽に食べられる個包装で、来客用のお茶菓子にもぴったり!
![十一屋](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/scripts/timthumb.php?w=984&h=430&q=90&zc=1&src=/wp-content/Cimy_User_Extra_Fields/s0164/0164_01.jpg)
つくり手紹介
![工場長:三澤道春](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/scripts/timthumb.php?w=230&h=230&q=90&zc=1&src=/wp-content/Cimy_User_Extra_Fields/s0164/avatar.jpg)
山形市出身。高校卒業後、「株式会社 十一屋」に入社。販売や配送を経験後、製造部に移る。「入社して、ケーキよりも美しく見えたものが上生菓子でした。和菓子職人になりたくて、製造部への移動を希望しました」と、三澤さん。お茶会で出す上生菓子など、季節に合わせた特注の和菓子を手がけている。また、「だだちゃ餅」をはじめ、さまざまな人気商品の開発も担当。「昔から地産地消にこだわってきました。これからも、地元の食材を活かしたお菓子を届けたいです」と、笑顔を見せる。
![山形に古くから伝わる豆菓子「ふうき豆」](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/uploads/s0164/s0164_003_b01.jpg)
山形に古くから伝わる豆菓子「ふうき豆」
ふうき豆は、明治時代に誕生したといわれる山形の郷土菓子。青えんどう豆をふっくらと炊き上げ、皮を取り除き、甘く味付けした豆菓子です。素朴でやさしい味わいで、古くから愛されてきました。今回は、山形市の和洋菓子店「十一屋」のふうき豆をご紹介します。一般的には木箱入りの商品が多いのに対し、一人分ずつ個包装されているのが特徴。食べきりサイズのため豆が乾燥せず、いつでもしっとり食感を楽しむことができますよ。
![昔ながらの製法でふっくら炊き上げる](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/uploads/s0164/s0164_003_c01.jpg)
昔ながらの製法でふっくら炊き上げる
十一屋のふうき豆は、粒感が残る「ほくほくしっとり食感」が自慢。それは、青えんどう豆の炊き方に秘密があります。「青えんどう豆を沸騰させながら、砂糖を少しずつまぶしていきます。こうすると、ゆっくりと豆に砂糖が浸透して、ムラなくふっくらと炊き上がるんですよ」と、工場長・三澤さん。豆がつぶれないように、じっくりと丁寧に炊き上げています。
![山形を代表する和洋菓子店](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/uploads/s0164/s0164_003_d01.jpg)
山形を代表する和洋菓子店
十一屋は、山形市で1804年(文化元年)に創業した歴史ある和洋菓子店。代表商品「チルミー」をはじめ、地元民に愛されるお菓子を販売しています。
ほど良い粒感を残して炊き上げた「ほくほく食感」
![ほど良い粒感を残して炊き上げた「ほくほく食感」](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/uploads/s0164/s0164_003_e01.jpg)
お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!
![取材担当:廣川](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/images/staff/small_19-hirokawa.png)
青えんどう豆の風味を活かした、素朴な味わいの「ふうき豆」。隠し味に塩を入れることで、ほど良い甘さを引き立てています。今回は、煎茶と合わせて試食します!
![ふうき豆 – 十一屋](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/scripts/timthumb.php?w=770&q=90&zc=1&src=/wp-content/uploads/s0164/s0164_003_f01.jpg)
山形では、さまざまな菓子店が「ふうき豆」を作っています。「糖度は必要ですが、甘すぎても飽きてしまいますよね。十一屋では、ほど良い甘さになるように仕上げています」と、工場長・三澤さんはお話していました。
袋を開けると、容器に入ったふうき豆と小さなスプーンが入っています。お皿を用意せずに、手軽に食べられるのはうれしいですね!それでは、ぱくり……。お~、ふっくらと炊き上がった青えんどう豆は、しっとりとした食感です。ほんのりと甘く、素朴な味わいで美味しい!煎茶の苦みともよく合います。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ(5袋)
-
梱包イメージ(5袋)
-
梱包イメージ(8袋)
-
梱包イメージ(8袋)
-
梱包イメージ(15袋)
-
梱包イメージ(15袋)
-
商品イメージ
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |
![おまとめ注文サービス](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/images/banners/service-omatome_770x150.png)
![十一屋](https://yamagata.chokuso-keikaku.jp/wp-content/themes/chokuso/scripts/timthumb.php?w=190&q=90&zc=1&src=/wp-content/Cimy_User_Extra_Fields/s0164/0164_01.jpg)
山形の郷土菓子として知られている「ふうき豆(富貴豆)」。青えんどう豆をふっくらと炊き上げた、ほくほくしっとり食感の豆菓子です。手軽に食べられる個包装で、来客用のお茶菓子にもぴったり!
店舗ページを見る 商品をカートに入れるご注文
ふうき豆
山形の郷土菓子として知られている「ふうき豆(富貴豆)」。青えんどう豆をふっくらと炊き上げた、ほくほくしっとり食感の豆菓子です。手軽に食べられる個包装で、来客用のお茶菓子にもぴったり!
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
ふうき豆は、明治時代に誕生したといわれる山形の郷土菓子。青えんどう豆をふっくらと炊き上げ、皮を取り除き、甘く味付けした豆菓子です。素朴でやさしい味わいで、古くから愛されてきました。今回は、山形市の和洋菓子店「十一屋」のふうき豆をご紹介。食べきりサイズのため豆が乾燥せず、いつでもしっとり食感を楽しむことができますよ。
ページ番号 | 0164-003 |
---|---|
販売元 | 十一屋 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷蔵便) |
内容量 | 1袋あたり約50g |
賞味期限 | 出荷日より10日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください |
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
【重要なお知らせ】12月28日(土)~1月5日(日)は山形直送計画の「長期休業期間」です。詳しくはこちら
※注文は受け付けておりますが、各生産者・発送元により休業期間は異なるため、商品ページ記載の「発送日目安」通りに発送が行えない場合がございます。予めご了承ください