カテゴリ別『全ての商品』
「ラ・フランス愛世界一の農家」が、愛情をたっぷりと注いで育てたラ・フランス。大玉な果肉からは濃厚で甘~い果汁が溢れ出そう。追熟期間を調整し、一番美味しい状態でお届けします!
鶴岡市の漬物屋から、山形の伝統的な漬物「青菜漬(せいさいづけ)」をご紹介します。在来野菜「青菜」の味わいを活かした、さっぱりとした浅漬け。ご飯のお供として、冬の食卓には欠かせない一品です。
村山市にて100年以上続くそば店の十割そばです。地元産のでわかおりを自家製粉。職人が丁寧に手打ちしました。極太の麺はコシが強く、噛むほどにそばの風味が広がります。名店の味をご家庭でどうぞ!
『全ての商品』の商品一覧
「ラ・フランス愛世界一の農家」が、愛情をたっぷりと注いで育てたラ・フランス。大玉な果肉からは濃厚で甘~い果汁が溢れ出そう。追熟期間を調整し、一番美味しい状態でお届けします!
鶴岡市の漬物屋から、山形の伝統的な漬物「青菜漬(せいさいづけ)」をご紹介します。在来野菜「青菜」の味わいを活かした、さっぱりとした浅漬け。ご飯のお供として、冬の食卓には欠かせない一品です。
村山市にて100年以上続くそば店の十割そばです。地元産のでわかおりを自家製粉。職人が丁寧に手打ちしました。極太の麺はコシが強く、噛むほどにそばの風味が広がります。名店の味をご家庭でどうぞ!
スヤスヤと眠っている姿に癒される、とっても可愛らしい動物型のムースケーキです。くまとブルドッグそれぞれ、レアチーズ味とチョコレート味をご用意。起こさないように、そ〜っといただきましょう!
寒暖差の大きい盆地ならではの気候によって甘みを蓄えた、南陽市産のりんご。心地良い食感と共に、濃厚な果汁が広がります。生食はもちろん、「焼きりんご」や「アップルパイ」などの加工用にもどうぞ。
自然の力のみで旨味を凝縮!農薬・肥料を使わない自然栽培で作る大豆です。ほくほくの煮豆に、歯ごたえ抜群の豆ご飯に、さまざまな料理で堪能してください。豊かな香りとコクのある甘みに箸が止まりません!
肥沃な土壌が広がる寒河江市で育った里芋「子姫芋(こひめいも)」。江戸時代以前から栽培されてきた、山形の伝統野菜です。きめ細かな質感で煮崩れしにくい里芋は、さまざまな料理で大活躍します!
炊き上がりの美しさが評判の、山形が誇るブランド米「つや姫」。四季の移り変わりに寄り添いながら、細やかな管理で丁寧に育てました。粒立ちが良く、ふっくらとした食感で、おにぎりにもおすすめ。
老舗漬物店「本長」から、鶴岡市の在来野菜「温海かぶ」の甘酢漬けをご紹介。こだわりの甘酢にじっくりと漬け込み、低温で熟成させました。塩分控えめのため、サラダ感覚でパクパク食べられますよ。
天童市のタキグチフルーツガーデンからお届けする、芳醇な香りと甘みが絶品の「ラ・フランス」です。届く頃に食べごろとなるよう、追熟を調整して発送!一番美味しい状態でお届けします。
豊かな水源に恵まれた、長井市豊田地区産の「ササニシキ」。四季の移り変わりに寄り添いながら、大切に育てました。冷めても美味しく食べられるため、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
小麦粉から抽出したタンパク質にもち粉を混ぜ合わせた生地を、蒸したり茹でたりして作る「生麩」。モチモチとした食感と見た目の華やかさが魅力です。色とりどりの生麩を、詰合せでご用意しました。
色とりどりのフルーツがぎゅっと詰まった「ミックスゼリー」。色をテーマに、素材の組み合わせやカットの仕方にもこだわりました。箱を開けた瞬間に笑顔になれるゼリーは、大切な方への贈り物にも最適。
山形県村山市の老舗「あらきそば」の看板メニュー「十割そば」と、同じく人気メニューの「にしんのみそ煮」をセットでお届け。甘じょっぱいにしんの味が、おそばのお供にぴったりですよ。
寒河江市で果樹園を営むアンスリーファームから、芳醇な香りに包まれる山形特産の洋梨「ラ・フランス」をお届け。味がぼやけないように中玉にこだわりました。濃厚な甘さと程よい酸味を楽しめます!
山形のソウルフードともいわれる「オランダせんべい」は、ぱりっと軽い食感が人気!塩味・焼きとうもろこし味・梅こんぶ味のほか、煮干の粉末を使用した「にぼせん」をご用意しました。
青えんどう豆を砂糖で甘く味付けした山形銘菓。吹きこぼれるほど強い火力で炊き上げ、芯までやわらかく仕上げています。しっとり、ほくほく食感が絶妙!素朴な味わいはお茶請けにピッタリです。
焼きたてのフランスパンから作る、シベール麦工房の「ラスクフランス」。定番のプレミアムバターを始め、5種のフレーバーをご用意しました。化粧箱入りで、贈り物としても喜ばれています。
「果物の女王」で知られるラ・フランスの果汁100%ジュース。芳醇な香りと濃厚な甘みを存分に堪能できます!高級感あふれる贅沢な味わいは、お世話になった方へのギフトにも喜ばれますよ。
肥料に頼らずに栽培した、東根市産ラ・フランス。緻密でなめらかな果肉と、甘くてジューシーな果汁が自慢です。剪定や摘果などの管理を徹底することで、旨味たっぷりの濃厚な味わいに仕上げました。
庄内地方でのみ作られているもち米「でわのもち」を使用した、丸もちです。濃厚な甘味・旨味、美しいきめの細かさ、抜群の伸びの良さが特徴。白餅のほか、食感の異なる玄米餅もご用意しました。
土づくりにこだわって栽培されたあべ農場の里芋。粘りの強いねっとりとした食感と、里芋本来の優しい甘みがたまらない美味しさです。煮崩れしにくく、山形の郷土料理・芋煮にも最適です。
山形の郷土菓子として知られている「ふうき豆(富貴豆)」。青えんどう豆をふっくらと炊き上げた、ほくほくしっとり食感の豆菓子です。手軽に食べられる個包装で、来客用のお茶菓子にもぴったり!
鳥海高原ヨーグルトは、生乳本来の風味を感じられると好評の一品。優しい味わいながら、とても濃厚に仕上がっています。プレーンやフルーツフレーバーなど、バラエティ豊かなラインナップをご用意。
歴史ある製麺会社のロングセラー商品。山形県産のそば粉「最上早生」や「でわかおり」をメインに使用した、風味豊かな田舎そばです。食感にこだわり、生麺に負けないコシの強いそばに仕上げています。
三元豚の味噌漬けは、平田牧場の創業期から愛されてきた自慢のロングセラー商品。やわらかな三元豚を、専用ブレンドの特製味噌に漬け込み、味わい深く仕上げました。美味しいご飯のお供にどうぞ!
米沢市民に長年愛される、薄切り肉のジンギスカンです。専用のタレは、60年以上受け継がれる秘伝の味噌ベース。お好みの野菜と一緒に炒めれば、肉の旨みをさらに引き立てます!
漬物の老舗から、山形に古くから伝わる漬物「おみ漬(近江漬)」をご紹介。在来野菜「青菜」をはじめ、大根・にんじん・昆布などを刻んで浅漬けにしています。ご飯や豆腐にかけて食べるのがおすすめ!
山形の冬の味覚と言えばやっぱり芋煮!その美味しさに惚れ込んだ代表が自家採種の種芋にこだわり、田んぼで水をたっぷり与えて育てた里芋です。煮物や汁物にぴったりのねっとりした食感と味の濃さが自慢。
なめらかな食感の「手むきさといも」と、八百屋が選んだ食材を詰め合わせた芋煮セット。山形県の伝統料理「芋煮」を手軽に作れます。必要な材料がすべて入っているので、届いたらすぐに調理可能ですよ。
JA鶴岡のブランド枝豆「殿様のだだちゃ豆」を、剥き豆にしてフリーズドライに!「だだちゃ豆」特有の旨みや甘み・風味を閉じ込めました。程よい塩分で、ビールのおつまみに最高の一品です。
東根市を拠点に果樹栽培を行う山形農縁。水はけの良い土壌が広がる東根市は、濃厚な甘みとさわやかな酸味のラ・フランスが育ちます。とろけるような美味しさと芳醇な香りで、お歳暮にも喜ばれます。
大國屋で50年以上愛されるアップルパイ。発酵バターの風味を楽しめる192層のサクサクなパイ生地と、甘酸っぱい紅玉りんごのフィリングが相性抜群です。軽くオーブン等で温めて食べるのがおすすめ!
山形市の老舗「乃し梅本舗 佐藤屋」の看板商品。樹上完熟させた梅を使用した伝統銘菓「乃し梅」の他、食べやすいサイズの「梅しぐれ」、シロップなどをセットにしてお届け。爽やかな甘みをお楽しみください。
明治創業の老舗、今田製麺所の人気そば3種の詰合せです。昔ながらの「奴そば」、北海道産そば粉使用の「TUNETARO SOBA」、つなぎに頭脳粉を使用した「頭脳蕎麦」、個性ある味わいをお楽しみください。
山形県民のソウルフードといっても過言ではない「玉こんにゃく」。醤油ダレがたっぷり染み込んだ甘辛い味わいと、弾力のある食感が特徴です。ご飯のおかずはもちろん、おやつにどうぞ!
生産から加工まで自分たちで行う畜産農家が育てた、山形県が誇るブランド牛「米沢牛」。用途の異なる、切り落とし・焼肉用・すき焼き用をご用意。きめ細かい肉質で、口の上で溶けていく脂身は絶品です!
厳選された国産里芋の皮をむいてお届けする「手むきさといも」。八百屋さんならではのひと工夫で、土臭さがなく、とろけるような食感を楽しめます。芋煮・煮っ転がし・カレーの具材などに大活躍です!
化学肥料や農薬を使用せずに育てたJAS認証の有機里芋。土づくりによって甘みや粘りを引き出すことで、里芋本来の美味しさを味わえます。まずは皮付きのまま茹でて、塩や味噌をつけてどうぞ。
果樹栽培が盛んな東根市の農家が手がけるりんごです。最上川がもたらす清らかな水をたっぷり吸収して育ちました。みずみずしくて果汁が濃厚!フルーツ王国のりんごは、贈り物にも喜ばれます。
盆地ならではの昼夜の寒暖差を活かし、甘みをたっぷり蓄えたさつまいもです。独自にブレンドした有機質肥料を使用し、化学肥料や農薬に頼らず育てました。土付きでお届けするため、長期保存が可能です。
炊き上がりの香り・ツヤ・甘み、どれをとってもピカイチ!食用炭酸ガスを封入して、精米したての美味しさを閉じ込めました。真空状態にしてお届けします。山形のブランド米を贈り物にどうぞ。
漬物店が手がける「本格醸造りんご酢」です。使うのは、県内産りんご果汁のみ。2回の発酵と3年間の熟成で、丁寧に仕込みました。時間と手間が育んだ、芳醇な風味とまろやかな酸味をお楽しみください。
ラ・フランスの出荷量日本一を誇る天童市で、洋梨の栽培に特化した農家が、丹精込めて作ったラ・フランスをお届けします。芳醇な香りにとろけるような口当たり、濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙です!
米沢市の地域木材を使用し、無塗装・無着色で仕上げたブロック玩具です。木のぬくもり、感触で子どもの五感を刺激!想像力を掻き立て、感じる心を育むおもちゃは、贈り物にも最適です。
山形県を代表するブランド米「つや姫」です。炊き上がりの美しいツヤ、もっちり食感、濃厚な甘み・うま味と、美味しいお米の三拍子が揃っています。農薬・化学肥料を半分以下で栽培した特別栽培米です。
山形県の米どころ「庄内平野」で生産されたお米「ひとめぼれ」です。もっちりとした強い粘りを持ちながらも、比較的あっさりとした上品な甘みが好評。色々なおかずに合うお米として人気です。
寒河江市南部地区で、古くから栽培されている里芋「子姫芋(こひめいも)」。なかなか県外に出回らない伝統野菜です。今回は、調理しやすいよう皮を剥いて真空パックした「洗い里芋」をご紹介します。
山形牛のスネやネックの肉をじっくりと煮込み、粗めにミンチにした後、オリジナルスパイスで味付けした「山形牛コンビーフ」。肉の旨味をギュッと濃縮させた贅沢な味わいは、主役級の美味しさです。
漆山果樹園で採れた野菜や、自家製ドライトマトを使用して焼き上げた、フランス生まれのお食事ケーキ。朝食やブランチにぴったりの一品です。ほんのり塩味で、お酒のお供にもおススメですよ。

















































































