山形直送計画からのお知らせ

#山形直送計画で買ったよ キャンペーン 7月のプレゼント

※こちらの商品は「お酒」です。20歳未満の方はご注文頂けません。お酒は20歳になってから

商品をカートに入れる
販売元米鶴酒造
注文受付受付中
発送目安約1週間後
発送時期通年
宅配便ヤマト運輸(通常便)

地元歌人の歌にちなんだ「まほろば」と元旦に仕込む「三十四号」

米鶴 純米吟醸 飲み比べセット 4合と1升をご用意しました
取材担当:加部 取材担当:加部

江戸時代創業の酒蔵・米鶴酒造を代表する純米吟醸酒の飲み比べセット。山形県産の米・米麹・奥羽山脈を水源とする清らかな井戸水を使い、伝統的な製法で仕込んだ2本です。食中酒におすすめですよ。

米鶴酒造

つくり手紹介

代表取締役社長:梅津陽一郎 代表取締役社長:梅津陽一郎 山形県東置賜郡高畠町

高畠町出身。大学院まで物理学を専攻し、卒業後はエネルギー関係の研究機関に就職。32歳の時に家業の「米鶴酒造」に入った。研究員と酒蔵の仕事は異なる部分が多く、特にコミュニケーションに難しさを感じたという。「酒造りは多くの人と関わります。少し言い方が変わるだけでも伝わりませんし、言葉だけではなく、人となりも見られています。だから、いかに共感してもらえる言葉を使うか、それを伝えるために自分がどういう人間である必要があるのか、ということまで意識していますね」と、梅津さん。また、大切にしているのは笑顔だ。「座右の銘は『笑う門には福来る』。辛い時にも笑顔を忘れないようにしています。注意する時も、笑顔なら悪い気はしないですよね」と、微笑む。

歴史ある酒蔵が醸す、2種類の純米吟醸酒 米の旨味をご堪能ください

歴史ある酒蔵が醸す、2種類の純米吟醸酒

高畠町の米鶴酒造は、江戸時代初期に創業した酒蔵。地元を治める上杉家の御用酒蔵も務めていたそうです。今回ご紹介するのは、昔ながらの製法で醸した純米吟醸酒。地元の歌人が詠んだ歌にちなんで名付けられた「まほろば」と、元旦に仕込みを行う「三十四号」の2種類です。代表取締役社長の梅津さんは「山形県産の米と米麹、そして奥羽山脈の雪解け水に由来する井戸水のみで造った、米鶴酒造を代表する純米吟醸です」と、話します。今回は、飲み比べを楽しめる2本セットにしてお届け!

地元農家と協力して取り組む酒米作り 「地域共生」を大切にしています

地元農家と協力して取り組む酒米作り

米鶴酒造は、地元農家と協力して酒米作りにも取り組んでいます。「1983年に『酒米研究会』を発足して、酒造好適米の栽培を始めました。『亀粋(きっすい)』という新たな品種も開発したんですよ」と、梅津さん。2023年からは、社内での米作りも開始しました。背景にあるのは、地元に年々増えていく休耕地。「地元の米を使って美味しい酒を造りたいのはもちろん、この地域の役に立ちたいという想いがあります」と、話します。

「感謝と幸福」の酒を醸す酒蔵

「感謝と幸福」の酒を醸す酒蔵

「米鶴」という名前には、2つの意味が込められています。1つは、稲穂や鶴の立ち姿が、お辞儀をしているように見えることから「感謝を伝える酒」。もう1つは、八十八羽の鶴が末広がりに舞う「縁起の良い酒」です。「米鶴酒造は、そんな『感謝と幸福』の酒で豊かな食文化に貢献することを目指しています」と、梅津さんは強調します。

ラインナップ

1. 純米吟醸 まほろば
1. 純米吟醸 まほろば

山形で栽培された米、山形で開発された酵母、山形オリジナルの麹菌を使用した純米吟醸酒。ふくよかな香りと柔らかな口当たりを楽しめます。山形市出身の歌人・結城哀草果(ゆうきあいそうか)が詠んだ「置賜は国のまほろば菜種咲き若葉茂りて雪山も見ゆ」という歌にちなんで名付けられました。

2. 純米吟醸 三十四号
2. 純米吟醸 三十四号

毎年元旦に「留仕込み」という最終段階の仕込みを行う、特別な純米吟醸酒です。魅力は、爽やかだけど芳醇な味わい。搾ってすぐに火入れ・瓶詰めをしているため、搾りたての状態に近い爽やかな美味しさを楽しめますよ。「冷や」や「ぬる燗」がおすすめ!

すっきりとした味わいが、食中酒にぴったり!

すっきりとした味わいが、食中酒にぴったり! 料理の美味しさを引き立てる日本酒です

お客様の

0
レビュー書く

お届けについて

  • 梱包イメージ 梱包イメージ
おまとめ注文サービス

ご注文

米鶴 純米吟醸 飲み比べセット

江戸時代創業の酒蔵・米鶴酒造を代表する純米吟醸酒の飲み比べセット。山形県産の米・米麹・奥羽山脈を水源とする清らかな井戸水を使い、伝統的な製法で仕込んだ2本です。食中酒におすすめですよ。

米鶴 純米吟醸 飲み比べセット山形県産の米・米麹・清らかな井戸水で仕込んだ純米吟醸酒地元農家と協力して酒米作りにも取り組んでいます「感謝と幸福」の酒を醸す酒蔵すっきりとした味わいが、食中酒にぴったり!

※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。

  • 山形県産の米・米麹・清らかな井戸水で仕込んだ純米吟醸酒山形県産の米・米麹・清らかな井戸水で仕込んだ純米吟醸酒
  • 地元農家と協力して酒米作りにも取り組んでいます地元農家と協力して酒米作りにも取り組んでいます
  • 「感謝と幸福」の酒を醸す酒蔵「感謝と幸福」の酒を醸す酒蔵
  • すっきりとした味わいが、食中酒にぴったり!すっきりとした味わいが、食中酒にぴったり!

江戸時代に創業した米鶴酒造から、同蔵を代表する純米吟醸酒をご紹介します。山形県産の米と米麹、そして奥羽山脈の雪解け水に由来する井戸水のみというシンプルな材料を使い、昔ながらの製法で丁寧に醸しました。地元の歌人が詠んだ歌にちなんで名付けられた「まほろば」と、元旦に仕込みを行う「三十四号」の2種類をセットにしてお届け!

ページ番号0184-004
販売元米鶴酒造
注文受付受付中
発送目安約1週間後
発送時期通年
宅配便ヤマト運輸(通常便)
保存方法冷蔵保存
※米鶴酒造の火入れ商品は、一時的な温度上昇は問題ございませんので、常温便で出荷しております。ただし、1週間以上の長期的な高温(20℃以上)は、美味しさを損なう恐れがありますので、冷蔵での保管をおすすめしております。
のし・包装サービス(無料) のし・包装サービスについて詳しく

こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません

  • クレジットOK
  • 銀行振込OK
  • 代引き×
  • コンビニ後払い×
Amazonアカウントでお支払いができます

各生産農家・製造元より直接お届けいたします。収穫状況や生産状況によって、出荷までお時間を頂く場合があります。お届け予定日のお問い合わせや、配送日指定はお受けできません。予めご了承ください。

全品送料無料

全品送料無料

もしくは「送料込み」の表示価格となっております。

※こちらの商品は「お酒」です。20歳未満の方はご注文頂けません。お酒は20歳になってから

山形地酒プロファイル
「米鶴 純米吟醸 飲み比べセット」編

「純米吟醸 まほろば」は、ここ!

純米吟醸 まほろば

「純米吟醸 三十四号」は、ここ!

純米吟醸 三十四号

  • 精米歩合:純米吟醸 まほろば:55%
    純米吟醸 三十四号:55%
  • アルコール度数:純米吟醸 まほろば:15度
    純米吟醸 三十四号:16度
  • 使用米:純米吟醸 まほろば:出羽燦々(山形県産)
    純米吟醸 三十四号:美山錦(山形県産)

※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。

商品番号 : 0184-004-01 発送日目安:約1週間後
米鶴 純米吟醸 まほろば・三十四号 720ml(4合) 2本
『米鶴 純米吟醸 まほろば・三十四号 720ml(4合) 2本』

販売価格¥4,800(送料込)

※この商品はのし・包装サービスに対応しておりません。

数量:
購入区分購入区分は以下の通りです
「通常購入」「予約購入」「定期購入」「定期購入/予約」
※購入区分が異なるものはカートへ同時に入れられません
※「予約購入」「定期購入」に該当するものは「単品での注文手続き」のみとなります
:通常購入

※こちらの商品は後払い不可商品となるため、NP後払いはご利用いただけません

※こちらの商品は代引き不可商品となるため、代金引換はご利用いただけません

※こちらの商品は「お酒」です。20歳未満の方はご注文頂けません。お酒は20歳になってから

商品番号 : 0184-004-02 発送日目安:約1週間後
米鶴 純米吟醸 まほろば・三十四号 1.8l(1升) 2本
『米鶴 純米吟醸 まほろば・三十四号 1.8l(1升) 2本』

販売価格¥8,200(送料込)

※この商品はのし・包装サービスに対応しておりません。

数量:
購入区分購入区分は以下の通りです
「通常購入」「予約購入」「定期購入」「定期購入/予約」
※購入区分が異なるものはカートへ同時に入れられません
※「予約購入」「定期購入」に該当するものは「単品での注文手続き」のみとなります
:通常購入

※こちらの商品は後払い不可商品となるため、NP後払いはご利用いただけません

※こちらの商品は代引き不可商品となるため、代金引換はご利用いただけません

※こちらの商品は「お酒」です。20歳未満の方はご注文頂けません。お酒は20歳になってから