山形直送計画からのお知らせ

#山形直送計画で買ったよ キャンペーン 10月のプレゼント

令和7年度新米

米どころ山形の令和7年度新米を産地直送でお届け

山形米の代表品種

つや姫

つや姫

つや姫は、山形県が全国に誇るお米。米の食味ランキングにて、最も高い「特A」評価を何度も獲得しているという、日本米屈指の美味しさが人気を集めています。その名前の通り、つやつやと輝く真っ白な粒が特徴の一つ。美味しそうな見た目と香りに誘われて一口頬張れば、濃厚な旨味と優しい甘味が口いっぱいに広がります。さらに、しっかりとした粘りと歯ごたえがあり、満足感が高いと好評です。

雪若丸

雪若丸

雪若丸は、山形県生まれの「大粒米」です。2018年のデビュー以来、全国的な人気品種「つや姫」とともに、山形を代表するブランド米として、広く知られています。一風変わった名前の由来は、しっかりとした粒感と稲姿が、「男性的な力強さ」を感じさせることと、米粒の際立つ白さと輝く艶が、「雪のように美しい」ことから。大粒米ならではのガッツリとした食べごたえと満足感を、ぜひ堪能してください。

はえぬき

はえぬき

雪若丸は、山形県生まれの「大粒米」です。2018年のデビュー以来、全国的な人気品種「つや姫」とともに、山形を代表するブランド米として、広く知られています。一風変わった名前の由来は、しっかりとした粒感と稲姿が、「男性的な力強さ」を感じさせることと、米粒の際立つ白さと輝く艶が、「雪のように美しい」ことから。大粒米ならではのガッツリとした食べごたえと満足感を、ぜひ堪能してください。

栽培方法のこだわりで探す

特別栽培米

特別栽培米

特別栽培米とは農林水産省のガイドラインに沿って、農薬の使用回数と化学肥料の窒素成分量を50%以下に抑えて栽培したお米です。生産者は安全なお米を作るために、通常栽培よりも丁寧な管理体制で手間と時間をかけ、愛情を込めながらお米を大切に育てています。毎日食べるお米だからこそ、美味しさはもちろん、安心して食べられるものが選ばれています。

有機栽培米

有機栽培米

市場流通米のうちの0.1%と言われる希少なJAS認証「有機栽培米」!登録認定機関が検査をクリアし、認定された事業者のみがこの有機JASマークを使うことができます。この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。「無農薬」「無化学肥料」で栽培されている、安心・安全にこだわり抜いた究極のお米です。

自然栽培米

自然栽培米

肥料や農薬・除草剤などに頼らない「自然栽培」という栽培方法をご存知ですか?限りなく自然に近い状態の中、土や水・太陽と作物そのものが持つ力で育てる農法です。自然栽培米は、市場流通米の内0.1%以下という大変珍しいものですが、有機栽培米をも超える安全なお米として注目されています。食の安全と美味しさを両立させたお米の味は絶品です。

山形県で誕生したブランド米「雪若丸」。雪のように白く輝く姿が特徴です。炊き上がりの粒立ちの良さも魅力!ほど良い粘り気と上品な甘みで、おかずの味わいを引き立ててくれるお米ですよ。

山形県の米どころ「庄内平野」で生産されたお米「雪若丸」です。粒感を感じるしっかりとした食べごたえ、程よい甘み、白く輝くツヤが特徴の品種。白飯はもちろん、カレーやチャーハンとの相性も抜群です。

山形県のブランド米つや姫は、炊き上がりのツヤが美しく、大きめの粒が特徴。香り・粘り・甘みが際立ち、「ごはんそのものがご馳走」と呼ばれています。ほぐれやすいため、チャーハンやお寿司にもオススメ!

山形県で生まれたブランド米「はえぬき」。ハリのある食感と、噛むほどにやさしい甘みを楽しめるのが自慢です。ふっくらと炊き上がり、冷めても美味しいのが魅力。毎日のお弁当にも活躍してくれますよ。

山形盆地の気温差と、最上川の清らかな水で育ったコシヒカリ。もっちりとした食感で、噛むほどに溢れる甘みがたまりません。炊き立ての豊かな香りも自慢!自家製のぼかし肥料を使って栽培しました。

山形盆地の恵みを受けて育った「ひとめぼれ」をご紹介。ツヤ・香り・粘り・甘み・旨みのバランスが良い品種です。上品な甘みともっちりとした粘りがありながらも、比較的あっさりした味わいが魅力ですよ。

上品な甘みと旨みがギュッと詰まった、山形県を代表するブランド米「つや姫」。一粒一粒が大きいので食べごたえがあり、もっちりとした食感が特徴です。冷めてもおいしいのでお弁当にもピッタリ!

山形県の米どころ「庄内平野」で生産されたお米「ひとめぼれ」です。もっちりとした強い粘りを持ちながらも、比較的あっさりとした上品な甘みが好評。色々なおかずに合うお米として人気です。

肥沃な庄内平野で生産された山形発のお米「はえぬき」です。しっかりとした食べごたえ、噛むごとに感じる濃厚な甘み・うま味が特徴。米の食味ランキングでは、最上位の特Aを獲得しているお米です。

山形県を代表するブランド米「つや姫」です。炊き上がりの美しいツヤ、もっちり食感、濃厚な甘み・うま味と、美味しいお米の三拍子が揃っています。農薬・化学肥料を半分以下で栽培した特別栽培米です。

上山市の温泉旅館から、朝食の主役として長年人気の「名月荘米」をお届けします。ふっくらとした粒立ちと深い甘みが特長のお米。ご家庭での普段使いはもちろん、大切な方への贈答にもぴったりです。

南陽市の農家・百姓ワタナベが手塩にかけた、山形のブランド米「雪若丸」。お米一粒一粒が大きく、しっかりとした弾力で食べ応えのあるお米です。噛むほどに口に広がる、上品な味わいを体感してください。

南陽市の農家・百姓ワタナベが手掛ける、山形県のブランド米「つや姫」。炊き上がりの美しさはもちろん、モチモチの食感と濃厚な甘み、旨味が特徴です。冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにも最適です!

山形県南陽市の百姓ワタナベが手掛ける「はえぬき」は、ほどよい粘り気と、甘み・旨味のバランスの取れた味わいが自慢のお米です。ふっくらとした炊きたてはもちろん、冷めても美味しくいただけます。

雄大な山々がもたらす豊富な雪解け水で育った特別栽培米4種をご用意しました。コシヒカリ・ミルキークイーン・つや姫・雪若丸をお試しできます。食べ比べてみて、お好みの品種を見つけてください!

だいちゃん農園が愛情を込めて育てる「はえぬき」は、ふっくらとした粒立ちと程よい旨み・甘みが特徴のブランド米。炊き立てはもちろん、冷めた後もおいしさが続くので、お弁当やおにぎりにも最適です。

自然豊かな高畠町で育った、山形県のブランド米「つや姫」。炊き上がりのツヤが美しく、大きめの粒が特徴です。土づくりや栽培方法にこだわったお米は、噛むほどに甘みが増しておいしいですよ。

炊き上がりの香りの良さと、控えめな甘みが魅力のササニシキ。粒立ちが良く、口の中でほどけるような食感を楽しめます。農薬や肥料は一切使用せず、蔵王連峰の清らかな雪解け水だけで育てました。

「雪若丸」は、「つや姫」の弟分として誕生しました。粒がとにかく大きく、ツヤが美しい!しっかりとした食感は食べごたえ満点です。ほんのり甘みを感じる、主張しすぎない味わいは食べ飽きしません。

はえぬきは、歯ごたえが良く、あっさりとした甘みが美味しい!「お米の最高峰・新潟県産コシヒカリと並ぶ美味しさ」ともいわれています。米どころ山形のブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。

粘り・甘み・旨味のバランスがちょうど良い!山形県を代表するブランド米の「つや姫」です。冷めても美味しいため、おむすびやお弁当にもオススメ。見た目の美しさから、贈り物としても人気です。

ミネラルたっぷりの水と昼夜の寒暖差に恵まれた米沢で育った「はえぬき」。ふっくらと炊き上がり、冷めても美味しいのが魅力です。農園 成では、後継者の居ない田んぼを引き継いで米作りをしています。