【令和7年新米予約開始!】 庄内平野をはじめとする山形県内各地の肥沃な土壌から、ブランド米「つや姫」「はえぬき」が実り、秋の訪れを告げます。際立つ白さと、一粒一粒から感じられる甘みや粘りある食感は、新米ならでは。炊きたてホカホカでお召し上がりください。
カテゴリ別『令和7年度新米』
炊き上がりの香り・ツヤ・甘み、どれをとってもピカイチ!食用炭酸ガスを封入して、精米したての美味しさを閉じ込めました。真空状態にしてお届けします。山形のブランド米を贈り物にどうぞ。
上品な甘みと旨みがギュッと詰まった、山形県を代表するブランド米「つや姫」。一粒一粒が大きいので食べごたえがあり、もっちりとした食感が特徴です。冷めてもおいしいのでお弁当にもピッタリ!
炊き上がりの美しさが評判の、山形が誇るブランド米「つや姫」。四季の移り変わりに寄り添いながら、細やかな管理で丁寧に育てました。粒立ちが良く、ふっくらとした食感で、おにぎりにもおすすめ。
「令和7年新米」予約受付開始!
お米の収穫は品種や地域で異なります
米どころ山形のお米は、お取り寄せに大人気。
お米の品種や地域によって、収穫時期が異なるのはご存知でしょうか?
9月から発送が始まる品種、10月からの品種など。
表記の「発送時期」をご確認ください。
『令和7年度新米』の商品一覧
炊き上がりの香り・ツヤ・甘み、どれをとってもピカイチ!食用炭酸ガスを封入して、精米したての美味しさを閉じ込めました。真空状態にしてお届けします。山形のブランド米を贈り物にどうぞ。
上品な甘みと旨みがギュッと詰まった、山形県を代表するブランド米「つや姫」。一粒一粒が大きいので食べごたえがあり、もっちりとした食感が特徴です。冷めてもおいしいのでお弁当にもピッタリ!
炊き上がりの美しさが評判の、山形が誇るブランド米「つや姫」。四季の移り変わりに寄り添いながら、細やかな管理で丁寧に育てました。粒立ちが良く、ふっくらとした食感で、おにぎりにもおすすめ。
山形県で誕生したブランド米「雪若丸」。雪のように白く輝く姿が特徴です。炊き上がりの粒立ちの良さも魅力!ほど良い粘り気と上品な甘みで、おかずの味わいを引き立ててくれるお米ですよ。
山形県を代表するブランド米「つや姫」です。炊き上がりの美しいツヤ、もっちり食感、濃厚な甘み・うま味と、美味しいお米の三拍子が揃っています。農薬・化学肥料を半分以下で栽培した特別栽培米です。
山形盆地の気温差と、最上川の清らかな水で育ったコシヒカリ。もっちりとした食感で、噛むほどに溢れる甘みがたまりません。炊き立ての豊かな香りも自慢!自家製のぼかし肥料を使って栽培しました。
山形盆地の恵みを受けて育った「ひとめぼれ」をご紹介。ツヤ・香り・粘り・甘み・旨みのバランスが良い品種です。上品な甘みともっちりとした粘りがありながらも、比較的あっさりした味わいが魅力ですよ。
山形県で生まれたブランド米「はえぬき」。ハリのある食感と、噛むほどにやさしい甘みを楽しめるのが自慢です。ふっくらと炊き上がり、冷めても美味しいのが魅力。毎日のお弁当にも活躍してくれますよ。
豊かな水源に恵まれた、長井市豊田地区産の「ササニシキ」。四季の移り変わりに寄り添いながら、大切に育てました。冷めても美味しく食べられるため、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
山形県の米どころ「庄内平野」で生産されたお米「ひとめぼれ」です。もっちりとした強い粘りを持ちながらも、比較的あっさりとした上品な甘みが好評。色々なおかずに合うお米として人気です。
置賜盆地の昼夜の寒暖差で甘みを蓄えた、従来品種のコシヒカリ。農薬や化学肥料は一切使用せず、有機質肥料を与えた肥沃な土壌で、手間ひまかけて育てています。品質を約1年間保てる「冬眠米」にしてお届け!
山形県の米どころ「庄内平野」で生産されたお米「雪若丸」です。粒感を感じるしっかりとした食べごたえ、程よい甘み、白く輝くツヤが特徴の品種。白飯はもちろん、カレーやチャーハンとの相性も抜群です。
肥沃な庄内平野で生産された山形発のお米「はえぬき」です。しっかりとした食べごたえ、噛むごとに感じる濃厚な甘み・うま味が特徴。米の食味ランキングでは、最上位の特Aを獲得しているお米です。
上山市の温泉旅館から、朝食の主役として長年人気の「名月荘米」をお届けします。ふっくらとした粒立ちと深い甘みが特長のお米。ご家庭での普段使いはもちろん、大切な方への贈答にもぴったりです。
南陽市の農家・百姓ワタナベが手塩にかけた、山形のブランド米「雪若丸」。お米一粒一粒が大きく、しっかりとした弾力で食べ応えのあるお米です。噛むほどに口に広がる、上品な味わいを体感してください。
南陽市の農家・百姓ワタナベが手掛ける、山形県のブランド米「つや姫」。炊き上がりの美しさはもちろん、モチモチの食感と濃厚な甘み、旨味が特徴です。冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにも最適です!
山形県南陽市の百姓ワタナベが手掛ける「はえぬき」は、ほどよい粘り気と、甘み・旨味のバランスの取れた味わいが自慢のお米です。ふっくらとした炊きたてはもちろん、冷めても美味しくいただけます。
口の中でほどける感覚が、さらりと美味しい「ササニシキ」。奥ゆかしい味わいで、おかずの味を引き立てます。もちもち派よりあっさり派におすすめ!口当たりの良いお米です。
雄大な山々がもたらす豊富な雪解け水で育った特別栽培米4種をご用意しました。コシヒカリ・ミルキークイーン・つや姫・雪若丸をお試しできます。食べ比べてみて、お好みの品種を見つけてください!
山形県のブランド米つや姫は、炊き上がりのツヤが美しく、大きめの粒が特徴。香り・粘り・甘みが際立ち、「ごはんそのものがご馳走」と呼ばれています。ほぐれやすいため、チャーハンやお寿司にもオススメ!
だいちゃん農園が愛情を込めて育てる「はえぬき」は、ふっくらとした粒立ちと程よい旨み・甘みが特徴のブランド米。炊き立てはもちろん、冷めた後もおいしさが続くので、お弁当やおにぎりにも最適です。
自然豊かな高畠町で育った、山形県のブランド米「つや姫」。炊き上がりのツヤが美しく、大きめの粒が特徴です。土づくりや栽培方法にこだわったお米は、噛むほどに甘みが増しておいしいですよ。
ミネラル豊富な雪解け水に恵まれた、米沢盆地で育ったミルキークイーンです。餅米に迫るもちもち感と、コシヒカリを超えるやわらかさが特徴。手間暇かかった、有機JAS認証を取得したお米です!
炊き上がりの香りの良さと、控えめな甘みが魅力のササニシキ。粒立ちが良く、口の中でほどけるような食感を楽しめます。農薬や肥料は一切使用せず、蔵王連峰の清らかな雪解け水だけで育てました。
「雪若丸」は、「つや姫」の弟分として誕生しました。粒がとにかく大きく、ツヤが美しい!しっかりとした食感は食べごたえ満点です。ほんのり甘みを感じる、主張しすぎない味わいは食べ飽きしません。
はえぬきは、歯ごたえが良く、あっさりとした甘みが美味しい!「お米の最高峰・新潟県産コシヒカリと並ぶ美味しさ」ともいわれています。米どころ山形のブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。
粘り・甘み・旨味のバランスがちょうど良い!山形県を代表するブランド米の「つや姫」です。冷めても美味しいため、おむすびやお弁当にもオススメ。見た目の美しさから、贈り物としても人気です。
ミネラルたっぷりの水と昼夜の寒暖差に恵まれた米沢で育った「はえぬき」。ふっくらと炊き上がり、冷めても美味しいのが魅力です。農園 成では、後継者の居ない田んぼを引き継いで米作りをしています。









































































