山形直送計画からのお知らせ

【2024年9月】臨時休業について

米沢市で、スティックセニョールやアスパラガスなどの野菜を中心に栽培する農家。「なせば成る」という米沢藩主の言葉を胸に、美味しい野菜づくりに日々励んでいる。

農園 成 就農するため、山形に移住した髙橋さん

野菜栽培に適した米沢市で行う農業

県の最南部に位置する米沢市の農家「農園 成(なる)」。雄大な山々に囲まれた置賜盆地で、スティックセニョール(茎ブロッコリー)・アスパラガス・里芋・カブ・米などを幅広く栽培。中でも、農薬や化学肥料を使用しないアスパラガスの栽培に力を入れている。生産している農産物は、県内外の百貨店・スーパー・直売所で大人気。地元のレストランや学校給食にも使用されている。農園がある米沢市塩井地区は、水捌けの良い土壌が広がる野菜栽培に適した地域。畜産が盛んで、地元の畜産農家から質の良い堆肥を仕入れられることも理由の一つだ。代表の髙橋俊之さんは、「うちは、堆肥などの有機質肥料を活用した土づくりをしています。畜産農家からもみ殻入りの堆肥を仕入れ、さらに熟成させてから畑に入れます」と語る。有機質肥料を入れると、微生物の働きが活発になり、ふかふかで栄養価の高い土壌になる。こうすることで、作物が健康に育ち、美味しく仕上がるという。

「農業の未来を守りたい」という思いから就農を決意

代表の髙橋さんは、元消防士。関東から妻の実家がある山形県に移住して、就農した。きっかけは、妻の実家に帰省した際、義理の両親が営む農園を手伝ったこと。話を聞いていく中で、農業の担い手がどんどん減っている現状を知ったという。「どうにかして、その現状に歯止めをかけたいと思ったんです。農家はハードルの高い職業ですが、『自分も農業がしたい』と思えるきっかけになりたい」と、熱く語る。そのために、百貨店やスーパーなどに営業して販路を拡大したり、農機具などの設備を整えたり、農家として働きやすい環境づくりにも力を入れている。ちなみに、農園名は髙橋さんが好きな言葉「なせば成る」から名付けたそう。この言葉は、江戸時代後期の米沢藩主・上杉鷹山が詠んだ歌「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」が由来と言われている。「昔から『なせば成る』という言葉が好きなんです。移住先の米沢市にゆかりのある人物の言葉と知った時、何か運命的なものを感じましたね。農業を通じて、挑戦することの大切さを伝えたいです」と、髙橋さんは思いを語る。

  • 農園 成
  • 農園 成
  • 農園 成
  • 農園 成

生産者紹介

代表:髙橋俊之
代表髙橋俊之

千葉県出身。学校卒業後、消防士として働く。山形で農家を営む妻の実家を手伝ったことがきっかけで、農業に興味を持つ。「妻の実家で話をしているときに、農業の担い手が減っているという現状を知りました。この危機に歯止めをかけたいという思いから、就農することを決意しました」と語る。本気で農業をしようと思った髙橋さんは、農業が盛んな米沢市に家族で移住。スティックセニョールやアスパラガスなど、園芸作物を中心に生産している。「生きていくために必要な『食』を担っていると思うと、やりがいや幸せを感じますね」と、笑顔を浮かべる。

店舗詳細

店舗名称 農園 成
住所 山形県米沢市城北2-2-12