山形直送計画からのお知らせ

#山形直送計画で買ったよ キャンペーン 8月のプレゼント

天童市にある日本茶専門店。「ティータイムを楽しくする店」をコンセプトに、日本茶を堪能するための商品を取り揃える。パティシエと共同開発した抹茶スイーツも大人気。

緑茶園 アットホームな雰囲気が地元客に愛されている

丁寧な接客で地元客に親しまれる日本茶専門店

緑茶園は、天童市に店舗を構える日本茶の専門店。「地域の人に喜んでもらえる店を作りたい」という想いから、多くの人に愛飲されていて贈り物に利用されることも多い「日本茶」に着目し、1980年に開業した。「ティータイムを楽しくする店」をコンセプトに、全国各地から仕入れた日本茶の茶葉をはじめ、和菓子や和装小物なども販売。抹茶の点て方や飲み方講座も開催しており、外国人からも人気を博す。緑茶園が得意とするのは「ブレンド茶」。全国各地のお茶を知り尽くす日本茶アドバイザーのスタッフが、客の好みや要望に合わせて茶葉をブレンドして提供する。「味・色合い・用途・価格など、お客様の要望を細やかに伺って、できる限り満足いただける形に仕立てています。公共施設や一人の方だけのためにブレンドすることもありますよ」と、店長の遠藤佐智子さんは語る。客とのコミュニケーションでは、対面で丁寧に話をする、昔ながらの手法を大切にする。気軽に話ができるアットホームな雰囲気の店内は、地元客の憩いの場にもなっている。遠藤さんは「お茶を飲みながら、世間話や相談事をしてくださるお客様もいらっしゃいます。地域の方にそうやってお店を使っていただけるのは、嬉しいことですね」と、笑顔を見せる。

厳選した抹茶の味わいを堪能できるロールケーキ

緑茶園では、茶葉だけではなく多種多様な抹茶も取り扱う。その抹茶を活用して、オリジナルスイーツの開発にも注力している。手掛けるのは、河北町にある姉妹店のパティスリー。スイスの日本大使館やチョコレート専門店などで腕を振るっていた熟練のパティシエが生み出す、本格的な味わいのスイーツに定評がある。そんな「スイーツのプロ」と「日本茶のプロ」がタッグを組んで開発したスイーツの中でも、一番人気を誇るのが「抹茶の生チョコスフレロール」。ふわふわの抹茶入りスフレ生地で、同じく抹茶の風味豊かなクリームを、贅沢にたっぷりと巻き込んだロールケーキだ。使用するのは、お点前にも使われる上質な抹茶。「一般的な製菓用の抹茶ではなく、『抹茶を活かしたロールケーキを作るなら』という観点から、厳選したものを使っています」と、遠藤さん。ロールケーキにするにあたって、抹茶本来の風味はもちろん、色味にもこだわったそう。「通常は発色を良くするために酸化防止剤などが使われますが、そういったものには頼らず、試行錯誤して最低限の材料のみで綺麗な色味を出しました」と、教えてくれた。見た目・香り・味で抹茶を存分に堪能できるロールケーキは、手土産やギフトとしても重宝されている。

  • 緑茶園
  • 緑茶園
  • 緑茶園
  • 緑茶園

生産者紹介

店長:遠藤佐智子
店長遠藤佐智子

天童市出身。実家のジーンズショップで接客業を経験し、25歳で結婚。夫が開業した「緑茶園」に就職した。煎茶の師範の資格を活かして、店頭で日本茶に関するアドバイスなどを行っている。「いろんな人とお話しする仕事を通して、たくさんのことを学ばせてもらっています。人と会うことは、人生っていう一冊の本を読むみたいなことだと思うんですよね」と、遠藤さんは語る。「今はインターネット上でも気軽に会話ができるけど、やっぱり相手の表情を見て生の声で話せることは、幸せなことだと思います。これからも続けていくために、ずっと健康でいたいね」と、朗らかに笑う。

店舗詳細

店舗名称 緑茶園
住所 山形県天童市久野本3-1-33