山形直送計画からのお知らせ

「#山形直送計画で買ったよ」12月のプレゼント

個性豊かな六蔵元の「酒粕漬け」を食べ比べ

山形蔵元 魚の酒粕漬け ちょっと贅沢な晩酌のお供に!
取材担当:廣川 取材担当:廣川

山形県内の酒蔵の酒粕を使った加工品を手掛ける「山ノ縁」。銀ダラ・サーモン・銀ガレイを、県内6蔵の酒粕で漬け込みました。酒蔵によって少しずつ変わる風味や味わいを、食べ比べてお楽しみください!

酒の肴専門店 山ノ縁

つくり手紹介

代表取締役:小林亮太 代表取締役:小林亮太 山形県山形市

山形市出身。「ジョウセン株式会社」を立ち上げるまでは、ハウスメーカーの営業を行っていた。「心のどこかで、地元・山形を盛り上げたい!という思いがありました。もともと料理が好きだったこともあり、食を通じて山形の魅力を発信しようと思い立ったんです」と、小林さんは言う。2015年に、祖母が所有していた山形駅前の物件を借りて、洋食レストラン「マーキガルニ」をオープン。現在では、県内に4店舗の飲食店を構えるほか、テイクアウトのフルーツサンド店「いいわけサンド」も営業。2021年には、「酒の肴専門店 山ノ縁」というブランド名で、自宅で楽しめる「酒粕漬け」の販売を開始。地元の酒蔵と協力しながら、山形の「食」を全国に届けている。

県内6蔵の酒粕が楽しめる、個性豊かな「酒粕漬け」 魚は、銀ダラ・サーモン・銀ガレイの3種類

県内6蔵の酒粕が楽しめる、個性豊かな「酒粕漬け」

日本酒の飲み比べをするように、酒粕の味わいも蔵によってさまざま。「酒粕の違いを楽しんでもらいたい」と、酒蔵6軒それぞれの酒粕を使った「漬け魚」を、1箱に詰め合わせてお届けします。自分へのご褒美、特別な日の食卓、手土産やギフト……。ちょっとしたハレの日にいただきたい、とっておきの「酒粕漬け」です。使用している酒粕と同じ蔵の日本酒はもちろんですが、異なる蔵の日本酒とのマリアージュを楽しんでみましょう!

魚の仕込みからパッキングまで手作り 保存料不使用・無添加にこだわる

魚の仕込みからパッキングまで手作り

「山ノ縁」の酒粕漬けは、経験豊富な料理人が独自にブレンドした酒床に漬け込んでいます。6蔵の違いを感じてもらえるように、酒粕の種類以外は配合を統一しているのもポイント。3日間じっくりと漬け込むことで味をなじませます。また、酒粕をすべて落としてからパッキングしてあるため、袋から取り出した際の見栄えが良くそのまま調理出来てとっても便利!

食を通じて縁を結ぶ「山ノ縁」 お洒落なパッケージデザインも魅力

食を通じて縁を結ぶ「山ノ縁」

個性豊かな酒蔵が多く存在する山形県。「山ノ縁(やまのえにし)」では、山形の地酒文化に着目し、県内の酒蔵と協力して商品を企画。「食結び」をブランドコンセプトに、「地酒と食」「酒蔵と消費者」など、食を通してさまざまな「縁」を結んでいます。

6つの酒蔵をご紹介

1. 出羽桜(出羽桜酒造)

天童市にある、1892年創業の酒蔵。全国的にも有名な蔵元で、海外にも日本酒を輸出しています。酒粕は、大吟醸を思わせる華やかな香りと、熟成による甘みを感じます。

2. 米鶴(米鶴酒造)

高畠町にある、1700年創業の酒蔵。山形県南部の山奥で、酒米の栽培から自分たちで行っています。日本酒同様、雑味のない米本来の旨みを味わえる酒粕です。

3. 月山(月山酒造)

寒河江市にある、1700年創業の酒蔵。霊峰月山の雪解け水から造られる日本酒は、香り高く奥深い味わい。酒粕も風味豊かで、日本酒を強く感じる味わいに仕上がります。

4. 秀鳳(秀鳳酒造場)

山形市にある、1890年創業の酒蔵。米の個性を活かした、幅広い味わいの酒造りを行っています。上質な香りとまろやかな味わいの酒粕です。

5. 住吉(樽平酒造)

川西町にある、1695年創業の酒蔵。「純米酒」にこだわった酒造りを行っています。上品な香りの酒粕は、魚の味わいをバランス良く引き立たせてくれます。

6. 大山(加藤嘉八郎酒造)

鶴岡市にある、1872年創業の酒蔵。日本酒は、ほのかに漂う吟香が心地よく、旨味と酸味のバランスの取れた味わいが人気です。酒粕は、旨味と甘みを感じる深みのある味わい。

ギフトとして使いたい、上品なパッケージデザイン

ギフトとして使いたい、上品なパッケージデザイン 日本酒好きの方へ贈りたい!

お客様の

1
匿名さん

父の日のプレゼントに贈りました。受け取って箱を開けたときに、まずは素敵な包装に感動したそうです!こだわりが感じられて、期待を胸に実際に食して、またその美味しさに感動した、と電話をもらい、うれしかったです!しっかり味がしみていて、皮までペロリと食べたそうです。

2021年06月27日 / 匿名さん より
酒の肴専門店 山ノ縁

この度は山ノ縁をご購入いただき誠にありがとうございます。また、大変嬉しいご感想まで頂戴しありがとうございます。
今後も美味しさを追求し続けて精進してまいります。
今後とも宜しくお願い致します。

2021年06月28日 / 酒の肴専門店 山ノ縁 より
レビュー書く

スタッフレポート!

取材担当:廣川 取材担当:廣川

酒蔵によって異なる酒粕の味わいを楽しめる「魚の酒粕漬け」。今回は、「月山酒造」の酒粕で漬けた銀ダラと「秀鳳酒造」の酒粕で漬けたサーモンをいただきます。

山形蔵元 魚の酒粕漬け – 酒の肴専門店 山ノ縁酒粕の上品な香りが漂います

今回は、代表・小林さんに美味しい焼き方を教えていただきました!酒粕を落としてからパッキングしてあるため、袋から取り出して簡単に調理することができます。

【美味しい焼き方(グリル)】
1. 前日に冷蔵庫に移動させ、解凍しておく。
2. 網に食用油を塗り、魚の皮部分を上にしてのせる。
3. 弱火で5分ほど焼く。
4. ひっくり返して、弱火で5分ほど焼く。

こんがりと焼き目が付いて、見るからに美味しそう~!それでは、月山酒造の酒粕で漬けた銀ダラからいただきます。銀ダラの濃厚な脂身にも負けないほど、日本酒感強めです。銀ダラの旨味と酒粕の風味が合わさることで、さらに奥深い味わいになっています。これはお酒のアテになりそう!

続いて、秀鳳酒造の酒粕で漬けたサーモンをいただきます。サーモンの旨味の後から、ほんのりと上品な酒粕の風味が追ってくるような、品のある焼き魚に仕上がっています。お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもなりますよ。

酒粕本来の味の違いをより感じたい人は魚1種のセット、さまざまな魚との組み合わせを楽しみたい人は魚3種のセットをご用意しています。お菓子箱のような洗練されたパッケージデザインで、内祝いや手土産にぴったり。もちろん、自分へのちょっとしたご褒美にもおすすめです。

お届けについて

  • 梱包イメージ 梱包イメージ
  • 梱包イメージ(化粧箱) 梱包イメージ(化粧箱)
  • 梱包イメージ(化粧箱) 梱包イメージ(化粧箱)
【無料】のし・包装サービスについて
場所外のし(簡易包装)
形状普通のし
表書き寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び)
名入れ対応可能
おまとめ注文サービス

ご注文

山形蔵元 魚の酒粕漬け

山形県内の酒蔵の酒粕を使った加工品を手掛ける「山ノ縁」。銀ダラ・サーモン・銀ガレイを、県内6蔵の酒粕で漬け込みました。酒蔵によって少しずつ変わる風味や味わいを、食べ比べてお楽しみください!

山形蔵元 魚の酒粕漬け県内6蔵の酒粕が楽しめる、個性豊かな「酒粕漬け」魚の仕込みからパッキングまで手作り食を通じて縁を結ぶ「山ノ縁」ギフトとして使いたい、上品なパッケージデザイン

※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。

  • 県内6蔵の酒粕が楽しめる、個性豊かな「酒粕漬け」県内6蔵の酒粕が楽しめる、個性豊かな「酒粕漬け」
  • 魚の仕込みからパッキングまで手作り魚の仕込みからパッキングまで手作り
  • 食を通じて縁を結ぶ「山ノ縁」食を通じて縁を結ぶ「山ノ縁」
  • ギフトとして使いたい、上品なパッケージデザインギフトとして使いたい、上品なパッケージデザイン

山形県内で飲食店を経営する「ジョウセン株式会社」が手掛ける「酒の肴専門店 山ノ縁」。県内の酒蔵6軒の酒粕をそれぞれ使用した「魚の酒粕漬け」を、6種セットにしてお届け。日本酒の飲み比べをするように、酒粕の風味や味わいの違いを楽しめます。上品なデザインの化粧箱入りで、日本酒好きの方へのギフトにも!

ページ番号0019-001
販売元酒の肴専門店 山ノ縁
注文受付売り切れ
発送目安3~5日後
発送時期通年
内容量1パックあたり120g
賞味期限冷凍で製造日より180日
保存方法冷凍保存
宅配便ヤマト運輸(クール冷凍便)
のし・包装サービス(無料) のし・包装サービスについて詳しく
場所外のし(簡易包装)
形状普通のし
表書き寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び)
名入れ対応可能
  • クレジットOK
  • 銀行振込OK
  • 代引きOK
  • コンビニ後払いOK
Amazonアカウントでお支払いができます

複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。

各生産農家・製造元より直接お届けいたします。収穫状況や生産状況によって、出荷までお時間を頂く場合があります。お届け予定日のお問い合わせや、配送日指定はお受けできません。予めご了承ください。

全品送料無料

全品送料無料

もしくは「送料込み」の表示価格となっております。

蔵元・魚種の組み合わせについて
※該当商品(商品番号:0019-001-04~06)の蔵元・魚種の組み合わせはランダムになります
※1パックにつき1蔵元の酒粕を使用しています

・六蔵元酒粕漬け 6パック(化粧箱入)|商品番号:0019-001-04
例1銀ダラ(出羽桜)・銀ダラ(米鶴)・サーモン(月山)・サーモン(秀鳳)・銀ガレイ(住吉)・銀ガレイ(大山)
例2銀ダラ(出羽桜)・銀ダラ(秀鳳)・サーモン(米鶴)・サーモン(住吉)・銀ガレイ(月山)・銀ガレイ(大山)
・三蔵元(出羽桜・米鶴・月山)酒粕漬け 3パック入|商品番号:0019-001-05
例1銀ダラ(出羽桜)・サーモン(米鶴)・銀ガレイ(月山)
例2銀ダラ(米鶴)・サーモン(月山)・銀ガレイ(出羽桜)
・三蔵元(秀鳳・住吉・大山)酒粕漬け 3パック入|商品番号:0019-001-06
例1銀ダラ(秀鳳)・サーモン(住吉)・銀ガレイ(大山)
例2銀ダラ(住吉)・サーモン(大山)・銀ガレイ(秀鳳)

※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。

商品番号 : 0019-001-01 発送日目安:3~5日後
六蔵元酒粕漬け 銀ダラ 6パック(化粧箱入)
『六蔵元酒粕漬け 銀ダラ 6パック(化粧箱入)』
販売価格¥11,000(送料込)
のし・包装サービス(無料):
場所 形状 表書き
名入れ

※わからない箇所はタイトルをクリックすると説明ページが開きます。

売り切れ
購入区分:通常購入
商品番号 : 0019-001-02 発送日目安:3~5日後
六蔵元酒粕漬け サーモン 6パック(化粧箱入)
『六蔵元酒粕漬け サーモン 6パック(化粧箱入)』
販売価格¥9,000(送料込)
のし・包装サービス(無料):
場所 形状 表書き
名入れ

※わからない箇所はタイトルをクリックすると説明ページが開きます。

売り切れ
購入区分:通常購入
商品番号 : 0019-001-03 発送日目安:3~5日後
六蔵元酒粕漬け 銀ガレイ 6パック(化粧箱入)
『六蔵元酒粕漬け 銀ガレイ 6パック(化粧箱入)』
販売価格¥8,000(送料込)
のし・包装サービス(無料):
場所 形状 表書き
名入れ

※わからない箇所はタイトルをクリックすると説明ページが開きます。

売り切れ
購入区分:通常購入
商品番号 : 0019-001-04 発送日目安:3~5日後
六蔵元酒粕漬け 6パック(化粧箱入)
『六蔵元酒粕漬け 6パック(化粧箱入)』
商品内容:銀ダラ×2パック・サーモン×2パック・銀ガレイ×2パック
※商品詳細は「蔵元・魚種の組み合わせについて」をご参照ください
販売価格¥9,500(送料込)
のし・包装サービス(無料):
場所 形状 表書き
名入れ

※わからない箇所はタイトルをクリックすると説明ページが開きます。

売り切れ
購入区分:通常購入
商品番号 : 0019-001-05 発送日目安:3~5日後
三蔵元(出羽桜・米鶴・月山)酒粕漬け 3パック入
『三蔵元(出羽桜・米鶴・月山)酒粕漬け 3パック入』
商品内容:銀ダラ・サーモン・銀ガレイ
※商品詳細は「蔵元・魚種の組み合わせについて」をご参照ください
販売価格¥4,000(送料込)
のし・包装サービス(無料):
場所 形状 表書き
名入れ

※わからない箇所はタイトルをクリックすると説明ページが開きます。

売り切れ
購入区分:通常購入
商品番号 : 0019-001-06 発送日目安:3~5日後
三蔵元(秀鳳・住吉・大山)酒粕漬け 3パック入
『三蔵元(秀鳳・住吉・大山)酒粕漬け 3パック入』
商品内容:銀ダラ・サーモン・銀ガレイ
※商品詳細は「蔵元・魚種の組み合わせについて」をご参照ください
販売価格¥4,000(送料込)
のし・包装サービス(無料):
場所 形状 表書き
名入れ

※わからない箇所はタイトルをクリックすると説明ページが開きます。

売り切れ
購入区分:通常購入